Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
125
view
全般

現在5chすべてDENONのスピーカーを使用していて今度AVアンプを...

現在5chすべてDENONのスピーカーを使用していて今度AVアンプを新調しようと思いこれも同じDENON製のものを購入しようとしたのですが気に入る商品がなく別のメーカーのものを購入しようと検討しております。そこでDENON以外のメーカーでおすすめのAVアンプはないでしょうか?現在自分ではパイオニアのVSX-820という商品の購入を検討しております。使用目的は音楽鑑賞と映画鑑賞とゲームです。予算は四万円以下でお願いします。回答お待ちしております。フロント:SC-M37センター:SC-C33SGリア:SC-A33SGウーファー:なし
Yahoo!知恵袋 5102日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
回答がないようなのでこのあたりの価格帯ですと 求める機能 例えば~・全ての5.1AVモードに対応してるか・求める最新HDMIに対応してるか・求める入力に対応してるかその他 こういう機能面だけでも精一杯で まずこれを調べるだけで機種は限られることになるとおもいますよとくに音楽鑑賞との希望があるのでサラウンドを切って2チャンネルだけで聞くことがやりやすいものをという選択も出そうです
Yahoo!知恵袋 5102日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
105
Views
質問者が納得光デジタルが、一般的ですが、PCに出力があるかな (-_-メ)
4566日前view105
全般
84
Views
質問者が納得それって「いいアンプ入れてるのに余計なパワーアンプ付スピーカー使ってもしょうがないでしょ?」って意味だと思うんですけど。 オンキヨーが悪いという意味ではなくて。 プリメインがあるんだから、単体のスピーカーを使えばいいのです。 http://kakaku.com/item/K0000270003/ (URL貼りましたがこれがおすすめという意味ではないです。) この領域になると、もはやPCカテよりは家電のAV関係の方行くほうがいいかもしれません。 そしてこの世界は、気になりだすとどこまでも青天井です・・・。 ...
4655日前view84
全般
83
Views
質問者が納得アンプのスピーカー出力を接続する使い方はできません。アンプ内蔵スピーカーとアンプを破壊することにもなりかねません。 アンプ内蔵スピーカーを鳴らしたいのなら、アンプのLINE OUTやREC OUTなどから接続すること。この場合、ボリューム調整はアンプ内蔵ボリューム側ですること。 少なくとも、アンプ内蔵スピーカーを買っても今より音が良くなるとは思えない。
4656日前view83
全般
138
Views
質問者が納得スプリッターですから、2系統への同時出力ですよね。この場合、下位互換を優先しますから… 音声はTVで認識出来るリニアPCM2chになると思われます。 (音が出ないと言う事を避ける為です) HDMI接続は双方の機器達で認識をし合っていますから出来る事なのです。また、結果的に、同じ機から、TVへ2系統の接続がされているので、ループ状態となり、エラーまたは、発信などの不具合の出る可能性もあります。PCには、他に出力は有りませんか? D端子/S端子、元から2出力を考えられた方が良いでしょうね。
4779日前view138
全般
80
Views
質問者が納得HDMIケーブルで大丈夫です。
4778日前view80

取扱説明書・マニュアル

3050view
http://www3.pioneer.co.jp/.../manual_pdf.php?m_id=4560
80 ページ11.06 MB
もっと見る

関連製品のQ&A