Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
323
view
全般

現在使用しているDVD/MDコンポのスピーカーを交換しようと考えてい...

現在使用しているDVD/MDコンポのスピーカーを交換しようと考えています。
パイオニアのX-HA7DVというコンポを使用しているのですが、低音が出ていないのか、どうも音の厚みが無い気がします。 この間インシュレーターを設置してみて、少し音に厚みが出てきたように思えるのですが、まだコンポのイコライザーを使用しないとバスドラムやベースの音があまり聴こえません。
スピーカーケーブルの交換も考えてみたのですが、スピーカーの箱の中にケーブルが入ってしまっているので交換できそうにありません。
現在スピーカーをTVラックに乗せているのですが、スピーカースタンドを使用すると改善されたりするのでしょうか?

コンポのアンプは25W+25W(4オーム)で、4から16オームのものが使用できるみたいです。
スピーカーを購入する場合、予算は二本セットで三万以下にしたいです。(一応ハードオフで中古を購入することも考えています)
ちなみに、よく聴く音楽のジャンルはメロディック・スピード・メタルです。
どなたかご親切な方、回答の方をよろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 6045日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
そのジャンルの曲で、低音不足のためのアップグレードをお考えなら
サブウーファーの使用をお勧めします。

その予算なら
http://kakaku.com/item/20448810594/
http://kakaku.com/item/20448810769/

今のシステムに追加という、考え方ですが、
これ1本で、他のSPを3万以内...などより、格段の効果を発揮します。
少なくとも25cmのSPシステムより、迫力は出ます。
今のコンポのアンプには、一切負担をかけません。
しかも、小型コンポのSPは、低音部を出す負担から逃れられるため、
本来得意な中音部に専念させることができます。

その結果、全体的に音質や音量の向上にもつながる可能性が大きいです。

(小型コンポのアンプでは、良いスピーカーを持ってきても、駆動しきれない
場合が多いので、要注意です)

中古で探せば1万円以内、というところでしょうか。
このあたりが手に入れば、かなり良いでしょう。
接続もSPから直接接続可能です。

http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w16891959
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n61366246
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m50713701

私は、出品者とは無関係ですので、あしからず。
探せば、こんな金額でありますよ、という意味でとらえてください。
Yahoo!知恵袋 6043日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
90
Views
質問者が納得そのジャンルの曲で、低音不足のためのアップグレードをお考えなら サブウーファーの使用をお勧めします。 その予算なら http://kakaku.com/item/20448810594/ http://kakaku.com/item/20448810769/ 今のシステムに追加という、考え方ですが、 これ1本で、他のSPを3万以内...などより、格段の効果を発揮します。 少なくとも25cmのSPシステムより、迫力は出ます。 今のコンポのアンプには、一切負担をかけません。 しかも、小型コンポのSPは、低音...
6045日前view90
全般
101
Views
質問者が納得>追加で申し訳ありません! パソコン(Vista)に直接FMラジオの曲を録音(またはダウンロード)することってできますか 次のような製品は御座います http://thanko.jp/usbamfmradio/ また奇麗な音質をお望みでしたら(普及する事を望みます) http://www.d-radio.jp/top.html >ノイズ除去ができ (ソフトのことは良く分かりませんが とりあえず) http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se166611.htm...
6091日前view101
全般
116
Views
質問者が納得PC用のチューナーを別途購入すればできます。私はそうして録音して聞いています。デジタルはFM、AMとは別物です。
6092日前view116
全般
138
Views
質問者が納得【iPod】の「ヘッドホン端子」と、【X-HA7DV】の「F.AUDIO IN 端子」を接続する為のケーブルです。 参考URLの様な「ステレオミニプラグ⇔ステレオミニプラグ」のAVケーブルで接続します。 ちなみに、 このコンポの場合、「USB端子」も装備してるので、PCとコンポをUSBケーブルで接続した方が音質は良くなると思います。 (音質に不満が出たらそうした方が良いでしょう→簡易HDDコンポみたいな感じで使えるでしょう) http://store.yahoo.co.jp/valumore/y4969...
6609日前view138
全般
86
Views
質問者が納得どういう基準でそれらを挙げたのかが分かりません。。。(後で気付いたのは、価格?) ME55…DVD/MDコンポ 音質○ MG33…MD/CDコンポ 音質○ 3MD…カセット/MD/CDコンポ 音質△ HA7DV…DVD/MDコンポ 音質△(前面音声入力端子付なので、MP3プレイヤーの音出す時便利) まず、MD・CD・DVD・カセット のどれが必要なのかで選んでいくべきでしょう。 コンポの音質で定評があるのは、スピーカーとアンプの作りが、ほぼどの機種もしっかりしてる【ONKYO】と【DENON】でしょ...
6650日前view86

取扱説明書・マニュアル

2067view
http://www3.pioneer.co.jp/.../manual_pdf.php?m_id=1198
2 ページ0.57 MB
もっと見る

関連製品のQ&A