Gizport
1 回答
6
Share (facebook)
3038
view
全般

パイオニアCD-R PDR-D5をD/Aコンバーターとして利用したい...

パイオニアCD-R PDR-D5をD/Aコンバーターとして利用したい!PDR-D5は、再生機として使用したらDENONより音がすばらしい!!しか~し!!Disk?ブランクCD?ってカチャカチャ悩んで結局NoDisk!でエラー・・・・。もう判別してくれないんです・・・・。壊れちゃった・・6年前に。ブランクCD入れて録音スタンバイ状態で、コンバーターとして使えてたんのですが1分たったら消える。 なんとかこれをD/Aコンバーターとして、電源入れたら使える(録音スタンバイ状態無し!ブランクCDも不要)状態に改造できないのでしょうか??今までのCDPで最高の音質なんで捨てるのがもったいなくて・・・。DENONフリークのオレが買ったCDPの音が、10年前のレコーダーより音が悪いなんてあんまりやん(T~T)!どなたかご教授ください!!
Yahoo!知恵袋 4833日前
コメントする
お気に入り
2
質問者が選んだベストソリューション
(気になって、もう少し実動作させて確認しました。加筆、修正します。)私も持っていますので、当面できることだけチェックし直してみました。音源はCDプレーヤーで、COAxial、OPTical 両方で試してみました。音声出力はLINE OUT、HEAD PHONE 両方で確認しました。パネル左側の押しボタン群の中に、「INPUT SELECTOR」と「MONITOR」というのがあると思います。「INPUT SELECTOR」で蛍光表示に出る「OPT」または「COA」を選択します。(この設定は電源スイッチをOFFしても覚えていてくれるようです。コンセントを抜いても覚えていましたが、長期間保つかどうか不明です。)「MONITOR」でモニターモードに入ってアナログ出力が出ると思います。(この操作でしたらディスクを入れる必要はありません。確認できました。)また、DIGITAL REC REVELで音量を変化させることができます。説明書をお持ちでしたら、22ページに簡単な説明があります。また上記操作により、音源がCDなど何か、サンプリング周波数がいくつか、などが表示されるようなら、ディジタルオーディオインターフェース信号は認識されています。これで音が出ないようなら、DIGITAL REC REVEL(右から2番目のツマミ)が絞られているといったことは無いでしょうか?。-48dBまで絞れますので、非常に小さい音となり、場合によっては無音と感じるかもしれません。これも電源をOFFにしても覚えています。一応確認してください。また、多分確認されていると思いますが、光ケーブルや同軸ケーブルに断線など不具合が生じていないか、ちゃんと正しく挿さっているかどうかなども一応再確認して下さい。>電源入れるだけでアナログ出力してほしいというのはそのままではできないと思います。「MONITOR」ボタンを押す必要があります。また押しっぱなしでは機能せず、従って単にショートさせただけの改造などではダメでしょう。もし改造するなら、タイマーICやリレーなどを使って、本体回路リセット解除後に一瞬だけ「MONITOR」ボタンの接続をショートさせるような回路を設計、自作すればできそうな気がします。但しあなたが電子回路について十分な知識と経験を持っている場合に限ります。へたに手を出すと感電や発火の恐れがあり、重大事故になる可能性があります。またあくまで自己責任で、後でメーカーに修理を泣きついても断られることも十分あり得ます。決してお勧めできません。>電源入れるだけで・・・はあきらめて、電源ON後に「MONITOR」ボタンを押す手間をすることをお勧めします。また私の機械は1年弱位前に、ご質問と同じような症状になり、修理に出してちゃんと直りました。光ピックアップの交換となり、けっこう高価につきましたが(いくらだったかは忘れました)、まだ部品はあったようです。現在どうか判りませんが、まだある可能性は高いと思います。少し高価だとは思いますが、修理もお考えになったらどうでしょう。ちなみに光ピックアップの交換は、たとえ部品を取り寄せることができたとしても、調整がアマチュアには無理です。再生のみのCDプレーヤーのように簡単にはいきません。メーカー正規のサービスマニュアルと測定器類が必要です。
Yahoo!知恵袋 4818日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  10人が参考になったと評価しています。

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
541
Views
質問者が納得パイオニアなんて直す価値なし俺もパイオニアCDレコーダー持っているがパイオニアは民生機種、タスカムはティアック株式会社の業務用機種、シリアルコピーマネージメントシステムを解除可能、パソコン用CDーR必要一枚10円、買い替えほうが良い民生用CDーRW生産終了パソコン用はまだまだ買える、
4786日前view541
全般
248
Views
質問者が納得(気になって、もう少し実動作させて確認しました。加筆、修正します。)私も持っていますので、当面できることだけチェックし直してみました。音源はCDプレーヤーで、COAxial、OPTical 両方で試してみました。音声出力はLINE OUT、HEAD PHONE 両方で確認しました。パネル左側の押しボタン群の中に、「INPUT SELECTOR」と「MONITOR」というのがあると思います。「INPUT SELECTOR」で蛍光表示に出る「OPT」または「COA」を選択します。(この設定は電源スイッチをOFF...
4833日前view248
全般
495
Views
質問者が納得完全な家庭用のコンポーネントでは無理ではないかとおもいます。音楽用CDR利用に限られますね。自分の知るところでかつて最も敷居の低かったものにはTASCAMのCDRW4Uなど単体コンポーネントで業務用扱いのものでないとデータ用のCDRは使用できませんでした。
5550日前view495
全般
203
Views
質問者が納得(1)のアナログ出力をおすすめします。SE-150PCIは様々な出力がありますが、一番力を入れているのは、アナログ2chの出力です。部品のほとんどが、この機能にそそがれています。
6299日前view203

取扱説明書・マニュアル

関連製品のQ&A