Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
61
view
全般

ビデオカメラのSDについて。近々子供が産まれるのでビデオカメラ(SO...

ビデオカメラのSDについて。近々子供が産まれるのでビデオカメラ(SONY HDRーCX180)を購入しました。本体に録画すると容量的にも、後々DVDに録画するのにも不便かな思い、SDカード購入を検討しています。が、電気屋さんにいったところ種類がたくさんあり、結局わからず仕舞いでした。クラス4とか何ギガとか…メーカーもたくさんあって…店員さんに聞こうにも呼び止めても無視され…お恥ずかしい話ですが電気系とうは滅法苦手で(>_<)SONY HDRーCX180に使用する場合、どのSDカードが良いのでしょうか?もしくはSDカードより長めのカードもありましたが、そちらのほうが良いでしょうか?撮影は日常的なものや、旅行先で使おうと思っています。大体何ギガぐらいで、クラスは何クラスがよいのかなど教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。
Yahoo!知恵袋 4673日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
この機種の仕様書を見ますと、http://www.sony.jp/handycam/products/HDR-CX180/※SD/SDHC/SDXCメモリーカード(Class4以上推奨)※とあります。class4以上とは書き込み速度の能力を表します。容量の大きいものは長時間録画が可能ということです。大きくなると高額はなります。内蔵メモリが32GB(も)あるようですので、それを加味して購入されたらいいのではないでしょうか。補足。。。私は、(特に子供さんを撮られる方には)安い記録媒体はお勧めません。2度と同じシーンは撮れないからです。
Yahoo!知恵袋 4670日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
114
Views
質問者が納得HDDに限らず、電源を必要とする機器や回転する機器は定期的に電源を投入して固着や起動確認を行う方が良いと言われる方もいます。 回転機器は確かに電源を定期的に入れて固着や錆の発生を防ぐ効果はありますが、必ずしもそれで不具合を防げるわけではありません。 ご存じかどうかは解りませんが、電源部はACをDCへ変換する部品が入っています。その部品は一度使用しても、使用しなくても少しずつ劣化していきます。どちらが長持ちするかと言えば、電源を入れない方が長持ちしますが・・・ いずれにせよ経年劣化もしくは部品の出来不出来で...
4039日前view114
全般
134
Views
質問者が納得使えますよ! でもpanasonicとかにしたほうがいいよ
4291日前view134
全般
180
Views
質問者が納得①②については、当然で、HDカメラをSDに変換しています。当然画質は悪くなります。②もその程度しか書き込めません。それは、HD規格をDVDに書き込もうとしているからです。③は、BDにHDでかき込んでいるので、これが一番いいです。
4295日前view180
全般
170
Views
質問者が納得SONY製にこだわるなら HDR-CX720V でしょう、SONYの手ぶれ補正機能は定評がありますがその中でもCX720Vに使われている「空間光学手ブレ補正」は一段と高性能に進化しています。 量販店で購入する場合は価格.comの値段は無理でしょうが実売価格は10万円以内で求められると思います。 http://www.sony.jp/handycam/products/HDR-CX720V/feature_1.html#L2_10
4365日前view170
全般
152
Views
質問者が納得普通に撮れると思います(未経験ですので)あとは現地の環境次第かと、、、アゲたつもりで貸しましょう壊れても弟さんを責めないでください。 ちなみにCX180の取説を見ると使用温度0℃から40℃と記載されてますね。心配であれば旅行会社に問い合わせてみては?
4367日前view152

取扱説明書・マニュアル

6356view
http://www.sony.jp/.../42714780M-JP.pdf
106 ページ2.44 MB
もっと見る

関連製品のQ&A