Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
199
view
全般

10万円以内で最適なパソコンをご教授ください現在使用中のパソコン・・...

10万円以内で最適なパソコンをご教授ください現在使用中のパソコン・・・FMV-BIBLO NB16C/Aのノートパソコン主な使用目的 ・・・音楽編集(i-tune , audacity利用)⇒主に波形編集使用する音楽データ ・・・総計400Gバイト(外付けHD使用)この状態で、現在はとてもイライラするほど、動作が遅く買い替えを考えています。パソコン初心者のため、どれを購入したらよいか分からないので、ご教授願います。条件としては・予算十万円・総計400Gバイトの外付けHDDを接続しての音楽編集がスムーズにできること・vistaは動作が遅いと聞いたことがあるので避けようかと考えております⇒ただ、7へのアップデートが無償であるなら可・デスクトップのほうが容量が大きい?のでデスクトップで・OSはwindows例えば、価格.comで売れ筋、満足度などでランクインしているようなもののなかで言えば次のようなものがありましたが、評価をお願いします。また、これらのメーカーと私の要望との相性も教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。・DELL / Studio Desktop ・DELL / Vostro 220s スリムタワー <22インチモニタ付高性能パッケージ> ・富士通 / FMV-DESKPOWER F/C50T FMVFC50TW ・eMachines / eMachines EZ1601-E6 ・eMachines / eMachines EL1800-E4・SONY / VAIO Jシリーズ VGC-JS53FB/W ・SONY / VAIO type J VGC-JS52JB/S ・SONY / VAIO Jシリーズ VGC-JS53FB/P ・ACER / Aspire L5100 ASL5100-A24
Yahoo!知恵袋 5313日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
自分ならソニー、富士通はすべて却下 イーマシンの二種類も却下。ここなら ET1830-E11(4.5万ぐらい)にモニタを別で買う。モニタ代2万ぐらいとして7万でお釣りきそうです。一番良さそうなのがデル。CPUがE8500ならかなり快適になるでしょう。価格COMにはHDD500GBて書いてあったけど、本当は250GBです。XPから7へ無償アップグレードもできるみたいですね。現在は作業がイライラすると言うことなので、今から買うなら最低でもCPUはデュアルコアにしたほうがいいです。予算10万であるのならクアッドコアも狙えますけどね。でも安いに越したことないし、デュアルコアE8500ならきっとサクサクなりますよ!ってことで、デルVostro220s モニタ付パッケージでHDD500GBにカスタマイズして76,280円 これがおすすめです。
Yahoo!知恵袋 5309日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
72
Views
質問者が納得F8を押しながら起動して、起動メニューを表示させる。 セーフモードで起動する。 起動したら、c:ドライブにチェックディスクをかける。 補足のコメント チェックディスクの実行方法 http://www.lifeboat.jp/support/db/011070417004.html
3858日前view72
全般
122
Views
質問者が納得PCに疎いとおっしゃっているので、(3)をお勧めします。 (1)のサプリメントディスクにはドライバしか入っていません。つまり、win7の正規版約2万円+ディスク約5000円で、約25000円します。これに、インストールする手間とドライバーの適応の手間が掛かります。ですので、もう2万円ほど出して新しいPCを買った方が効率的です。 あと、完全オフライン環境で使用するのならば、まったく問題ありません。(LANでほかのPCとファイル共有をかけないでください) Microsoftのサポートが終了すると、セキリュティ...
4490日前view122
全般
84
Views
質問者が納得一応ここに推奨スペックが書いてあります。http://www.arad.jp/data/download.aspオンラインゲームはバージョンアップを重ねることで少しずつ重たくなっていくのですが、今時販売しているPCであれば殆ど問題ないでしょうね^^GTunehttp://www.g-tune.jp/desktop/standard_model_3_g/spec2_sp.htmlガレリアhttp://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=13&...
4537日前view84
全般
117
Views
質問者が納得パソコン不調の為リカバリー前のバックアップを行いたいということであればフリーのバックアップソフトbun backupをおつかいになられてはいかがでしょうか?以下参考にしてください。http://homepage3.nifty.com/nagatsuki/bunbackup/bunbackup.htm
4561日前view117
全般
79
Views
質問者が納得アラド程度なら8万ぐらいのPCでいいんじゃね?俺のは7万ぐらいで自作してそこそこ動いてるし。あとは回線の問題だな。それと、ネトゲするならデスクトップのほうがいいよ。スペースに余裕があればの話だけどね。一体型だったら普通のデスクトップよりもスペックが低い。一体型の欠点はパーツが壊れたら丸ごと修理に出さないといけないがタワーだったらパーツの交換だけですむ。ここで検索するとよろし↓タワー型http://kakaku.com/specsearch/0010/↓一体型http://kakaku.com/specsea...
4577日前view79

取扱説明書・マニュアル

483view
http://dlv.update.sony.net/.../4146858011.pdf
148 ページ24.78 MB
もっと見る

関連製品のQ&A