Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
74
view
全般

ソニーのハンディビデオカメラの映像って立体感が足りなくないですか?C...

ソニーのハンディビデオカメラの映像って立体感が足りなくないですか?CX560Vという機種を買いましたが、イマイチでした。3年前に持っていたキャノン製の画像と比べるとガッカリです。期待の手ブレ補正は良かったのですが
Yahoo!知恵袋 4679日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
あなたは・・映像を見る目があるね。。元々ソニー自体、従来から言われている事だが・・中間色表現や階調表現を不得手としている。。※以前キャノンとソニーの業務機を評したもの↓http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1465873699特に最近は・・解像感や感度だけに偏り、重要なダイナミックレンジや階調表現、再現性、モアレ対策などカメラとして大事な所がおざなりになっている。。クリエーターの連中が、ソニーを敬遠するのも分かる気がする・・。ここでよく裏面照射を絶賛している人を見かけるが裏面照射には、幾つかの大きな欠点がある・・。その一つが、低感度S/Nだ・・裏面照射は、かなり暗い領域以外では、逆にS/Nが悪化する為ノイズキャンセラーを多大に働かせている。ノイズ除去を行なうと、当然ながら、階調表現も著しく劣化する。勿論、こういう技術を追求する姿勢は重要だが・・キャノンのように、低画素化を図り、個々の画素面積を確保するのと同時に、モアレ低減もする・・このような正当なアプローチがベースに無いと意味を成さない。同じソニーでも、放送・シネマ部門の考え方は、真逆なのでこういう、理念をダウンして欲しいものだが・・業務・家庭用とは、犬猿の仲なので到底無理な話だ。。当然・・放送・シネマクラスで、裏面照射を使っているカメラなど1台も無い・・というか、CMOSすらも使っていない。。
Yahoo!知恵袋 4672日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
60
Views
質問者が納得撮影経験は豊富な方とお見受けいたします。 が、片手にカメラ、もう一方に照明ライトなど、これでシーンが撮れるとは想像しただけでも無理だと思います。 「アブハチ捕らず」とか「二兎追うものは・・・」にならないよう・・・ 多少暗いところでも、ゲインをあげればそれなりに明るく写せるのがビデオカメラのいいところでもあります。 また、夜は夜でその雰囲気がしっかり写っていればそれで十分と考えますが・・・
3638日前view60
全般
62
Views
質問者が納得VCT-VPR100の方がよいと思いますが、アンブレラクランプが必要なら、三脚のタイプからしてVCT-VPR10しかないと思います。 スムースさなどは使い慣れたら同等にこなせると思います。
3689日前view62
全般
135
Views
質問者が納得あくまでPCでの再生でしょうか? そうであるならば、単にPCの動画の処理能力や再生プレーヤーの能力によるものと思われます。 60Pは、いろいろな意味でPCに負担をかけるためです。 録画が正常かの確認は、カメラをTVモニターにHDMI接続して再生してみて、正常ならば問題ありません。 元映像ファイルは保存用として変換する必要性はありませんが、最終的には60Pの編集に対応した編集ソフトで編集し、目的のメディアにしてください。 編集ソフトは、いろいろな意味合いから、これをお薦めします。 http://kakaku...
3949日前view135
全般
126
Views
質問者が納得うちもHDR-CX560V使って配信してます。 キャプチャーはHDIMですか?赤黄白ですか? 赤黄白の場合はdeinterlessにチェックを入れるとコーミングノイズが緩和されます。 アスペクト比は16:9なので出力解像度512*288(ないときは640*360) フレームレート20fps コーデックH.264 ビットレート映像:288kbps音声:96kbps FMEはプリセットを変更できない(CPUに負荷をかけられない)ので今はNLEのβ版の方が画質がよくラグも少ないです。
4003日前view126
全般
145
Views
質問者が納得リモコン(三脚)をスタンバイにしてからカメラに繋いでみてください。 これで操作可能なら正常です。 リモコン側のスイッチが優先されますので、リモコンがOFF(Lock)だとカメラの電源も落ちます。 >何度か電源を入れ直しますと・・・ リモコンを繋いでも3~5秒程度のタイムラグがありますから待ちましょう。
4061日前view145

取扱説明書・マニュアル

3944view
http://www.sony.jp/.../42711540M-JP.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A