Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
108
view
全般

初めまして。パソコンについて教えて下さい。現在、パソコンの購入を検討...

初めまして。パソコンについて教えて下さい。現在、パソコンの購入を検討中です。メーカーはSONYのVAIOがいいかなと思っているのですが、家電量販店で購入するかソニースタイルで購入するか迷っています。ソニースタイルの方が断然安いと思うのですが、私はパソコンについてあまり詳しく無く、インターネットの設定や今使っているパソコンのデータの移動など自分で出来ないと思い、家電量販店だと無料で全て設定してくれるので迷っています。インターネットの設定やデータの移動など、パソコンにあまり詳しく無くても出来るのでしょうか?ちなみにパソコン歴は8年くらいですが、今までネットを見たりハガキを作成したりする程度しか使ってませんでした。新しいパソコンでは動画を見たり簡単なゲームとかもやってみたいと思っています。検討中のパソコンはノートが良くて、VPCEB49FJ か、VPCEA45FJです。前者だと、家電量販店で約13万位。ソニースタイルで8万5千円くらい。後者だと、家電量販店で9万5千円位、ソニースタイルで6万5千円位でした。そして家電量販店だと5年保証、ソニースタイルだと3年保証。私的にはソニースタイルで安く買いたいのですが、難しい設定やデータの移動には自信がなくて。それとiPhoneユーザーなので、パソコンを新しくしたときのiPhoneの移動?みたいな複雑な設定もあると聞いたので不安です。それらの設定などは難しいのでしょうか?ちなみにソニースタイルでのインターネット設定パックは希望しない方向です。わかりずらい文章で申し訳ないですがどなたかアドバイス頂ければと思います。
Yahoo!知恵袋 4844日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
ヨドバシカメラやSofmap等の地域の旗艦店に行けばSonyのオーナーメイドを店頭で出来るので、もしそう言う店舗が近くにあるならそこでオーナーメイドをすることをオススメします。保証は長ければ長いほど良いですね。特にSonyは壊れやすいともっぱらの評判ですし。元のPCのOSが分からないので何とも言えませんが、Windowsのデータ引っ越しツールが元々付いているので、それを使えば結構簡単にデータや設定の移行は出来ますよ。家電量販店の物はMicrosoft officeを搭載しているんでその値段なのだと思いますし、Sony Styleでも同じような構成にしたらVPCEB49FJでも10万ちょっとです。恐らく貴方は別のモデルと勘違いされたのではないでしょうか。不安なら家電量販店で、自分で何とか出来ると思うのならSonyで買うと良いと思います。
Yahoo!知恵袋 4843日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
49
Views
質問者が納得録音ソフトにSoundEngineを使ってるのが問題の一つです。 Cubase LEを使って、最新のデバイスドライバをちゃんと公式からダウンロードし、Cubase LE上で設定をすれば解消されると思います。 Cubase LEのライセンス(利用権利)が、中古で売った側にある場合、 使うのはあきらめましょう。 設定も済んだ、きちんとしたDAW上で録音したらあまりズレないです。
3575日前view49
全般
673
Views
質問者が納得をぃをぃをぃ。。。 半年前に購入ってコトは、保障がまだ残ってるのに開けちゃったの? ん? 行ってみたいという事はまだ開けてないのかな? 保証が残っているなら下手にいじらず、メーカーに連絡してみるのがお勧めですよ。 自分で開けると保証が効かなくなります。 http://cato.blog.so-net.ne.jp/2011-11-25 http://cato.blog.so-net.ne.jp/2011-11-24-1
4460日前view673
全般
123
Views
質問者が納得参考にしてください。 http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n33094 追記です。 ポイントと注意から下だけでも読んでみてください。
4483日前view123
全般
182
Views
質問者が納得はじめまして 自分は同型機を持っているわけではないので、細かい部分については判りませんので、一般論としてお答えします。 もし、お考えの通り、物理的な衝撃でHDDが故障したものなら、交換すれば直ると思います。 方法はお調べいただけば沢山あるはずですし、素人でもまず問題なく可能なことですので、チャレンジしてみる価値は十分にあります。 しかし、筆者が気になることは、本当にHDD故障なのかどうかです。 第一に、「VAIO」の表示で真っ暗になる点です。 その表示はPOST画面と言って、BIOS(HDDからOS...
4515日前view182
全般
141
Views
質問者が納得http://qa.support.sony.jp/solution/S0803141043615/?rt=pt
4533日前view141

取扱説明書・マニュアル

1210view
http://dlv.update.sony.net/.../4262895031.pdf
96 ページ6.86 MB
もっと見る

関連製品のQ&A