Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
113
view
全般

Minecraftについてです。 Minecraftで見える範囲がと...

Minecraftについてです。 Minecraftで見える範囲がとても狭いです。(下の画像)
どうすれば解決できるでしょうか?設定が悪いのでしょうか?
PCのスペックに問題はないと思うのですが・・・
ちなみにスペックは

GALLERIA XT-A
【OS】windows7 Home Preimium 64bit
【CPU】インテル Core i5-4670(クアッドコア/定格3.4GHz/TB時最大3.80GHz/L3キャッシュ6MB)
【メモリ】8GB DDR3 SDRAM(PC3-12800/4GB*2/デュアルチャネル
【グラボ】GeForese GTX760 2GB
【HDD】2TB
【SSD】120GB
【マザボ】インテル H87 Express チップセット ATXマザーボード
【電源】Silverstone ST-ST75F-P(750w 静音電源/80PLUS SILVER

ちなみに設定は

グラフィックス:描画優先
描画距離:16 chunks
スムースライティング:最大
最大FPS:無制限
3Dアナグリフ:オフ
画面の揺れ: オン
GUIの大きさ:自動
Advanced OpenGL:オン
明るさ:明るい
雲の表示:オン(撮影時はオフ)
パーティクルの表示:すべて
サーバテクスチャ:オフ
フルスクリーンモード:オフ
垂直同期を使用:オフ
ミップマップレベル:4
異方性フィルタリング:オフ

という具合で、FPSは480~500の間くらいをいったりきたりしています。
いろいろ設定などをいじってみましたが解決せず、大変困っているので解決方法を知っておられましたら
教えてください。
Yahoo!知恵袋 3887日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
んー

描画距離16チャンクス

1.7.2以前の遠いと同じですね

バニラの状態ではそれが最高となります


OptiFineというMODを入れれば、エクストリームといって相当広い範囲を描画してくれますよ
多分そのPCのスペックだとFPSは40とかくらいかな?
Yahoo!知恵袋 3884日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
27
Views
質問者が納得PC初心者なら自作は辞めた方が良いかと…… ショップ製のモノを買う事をお薦めします。 BF4を遊ぶならグラボ搭載は当たり前なので、それすら知らない時点で……(´・ω・`)
3861日前view27
全般
23
Views
質問者が納得んー 描画距離16チャンクス 1.7.2以前の遠いと同じですね バニラの状態ではそれが最高となります OptiFineというMODを入れれば、エクストリームといって相当広い範囲を描画してくれますよ 多分そのPCのスペックだとFPSは40とかくらいかな?
3887日前view23

取扱説明書・マニュアル

355view
http://www.jp.onkyo.com/.../d-l500f_ja.pdf
8 ページ0.40 MB
もっと見る

関連製品のQ&A