1 回答
参考になったと評価 このQ&Aは参考になりましたか?
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
53
Views
質問者が納得よくあるケースとしては ボリュームなどの接点不良です。
ボリュームなどは使い方により 接点のカーボンに傷が付
き よく使う範囲ほど不良に成り易いのです。
つまり この場合はそんなに大きな故障ではありません。
ピュアオーディオクラスのアンプだと 音量を変える時に一
旦、リレーで自動的に電流を切り、それから接点を附けて
いますから、無理な負荷はかからないようになってます。
4663日前view53