Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
227
view
全般

泳いでいる魚を上手に写真に撮る方法 を教えてください。 普通のデジカ...

泳いでいる魚を上手に写真に撮る方法 を教えてください。
普通のデジカメです。

リコーのCaplio R5

有効画素724万画素(総画素数741万画素)1/2.5型原色CCD

7.1倍光学ズーム(35mm判カメラ換算28~200mm)
デジタルズーム:3.6倍 光学併用最大25.6倍(720mm相当)
オートリサイズズーム:4.8倍※1光学併用最大34.1倍※1(960mm相当)

です。
デジカメの事は基本的な使い方以外、あまり知りません。

家にある60センチ水槽の中に泳いでいるテトラを撮りたいのですが、泳ぎが速い上に水槽中を右へ左へと動くので撮れません。
ピントも合わせにくいです。
やはり小さなビンのようなものに移さないと撮れないのでしょうか??
ほかの容器に移すと、捕まえる際にテトラの負担になりそうなので、できれば水槽の中を撮りたいです。
水槽には一般的な2灯式の照明もついています。

よろしくお願いいたします。
Yahoo!知恵袋 5618日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
お手持ちのCaplio R5でしたらISO(撮影感度)1600に設定してズームを広角側でマクロ機能を使って撮影して下さい。
蛍光灯20W 2灯式の照明、ISO1600、絞り開放(Caplio R5の広角側で F3.3 )で60分の1以上のシャッタースピードが可能になります。
ホワイトバランスはオート、付属ストロボはOFFに設定しておいて下さい。 フォーカスは必ずマニュアルに設定して下さい。このカメラなら設定可能です。

カメラのレンズが水槽につく位に近づいて、もしくはレンズを水槽のガラスにつけて構えます。これは自分やカメラがガラスに反射して映り込む事を防ぐためには有効な手段です。

飼育されているテトラの種類が解らないので何とも言えませんが、ブラックテトラ、ロージィテトラ、ペンギンテトラ等は比較的スローに泳ぐので撮影しやすいと思います。ネオンテトラ、ブラックネオンは群れを形成して移動するので的が絞りにくく、苦労する魚ですね。

遊泳する魚をカメラを構えたまま、フォーカス固定で追いかけて撮影するのですが、大事な事は魚の中で撮影しやすい動きをするものを見極めて狙いをその1尾に絞る事です。魚は同じように見えますが皆個性があり撮りやすいやつ、撮りにくいやつがいます。魚体の美しさと共にある程度動きが予測しやすい1尾に狙いを定めます。

まず、カメラを構える前に魚を目でしっかり観察してシュミレーションしましょう。狙う魚が決まったらその魚から決して目を切らず追いかけます。動きを予測できるようになったらカメラを構えます。ピント調節はフォーカスリングではなくカメラ自体を前後させて合わせます。その方が魚の動きに対応できます。Caplio R5はファインダー窓が無いようなのでモニターを見ながらの撮影になりますがピント、シャッターのタイミングは慣れるしかありません。また、必要以上にカメラを動かすよりも一定のポイントで待ち伏せする方がいいと思います。

当初はピントよりも魚を一定の区間(10cm程度)で追尾する事に集中して下さい。何回も撮影を続けていると魚の動きとシャッターのタイミングがシンクロする瞬間は必ず増えてきます。ピントは次の段階で習得して下さい。カメラの左右の動きで魚を追尾、前後の微動でピント、と二つの要素がビンゴになって初めて目的は達せられます。
おそらく最初は50枚撮影して2〜3枚ヒットすればいいほうです。私は仕事で中判(6×7)フィルムカメラで魚を撮っていますが、最初の打率は1割もありませんでした。毎日撮り続けてやがて7割程度にはなりましたが、少しブランクを空けると打率は低下してしまい、勘を取り戻すのに苦労したものです。

いい作品を撮るにはあきらめずに撮りつづける事しかありません。 経費を掛ける事が許されるなら外部ストロボを使う事をおすすめしますが、その場合は一眼レフでの撮影が基本になるので予算もストロボと合わせるとかなりの額になってしまいます。 機材が無くても、前述した撮影方法でも結構いい写真はものにできます。私も時々コンデジで撮っていますが(2割程度の打率)時折ホームランが出ます。添付画像はコンデジ+水槽用蛍光灯(20W×4本)で撮ったロージィテトラとブラックネオンです。
Yahoo!知恵袋 5617日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
91
Views
質問者が納得動画は、pana ,sony系のAVCどうがで良いのでしょうか。液晶TVも同メーカーのものが欲しくなりますが。 pana TZ-7のAVC lite -720の操作線になりますが、Sonyテレビで16:9のワイドできれいに動画再生されています。 50メートルプールの競泳がクッキリと撮影できました。Videoもいらなくなりました。欠点は音声ノイズがマイク位置の関係で大きめでズーム音もひろってしまいますが画像でまんぞくしています。予備バッテリーが必要になります、約30分とちょっとでしょうか、静止がだとバッテリー...
4979日前view91
全般
86
Views
質問者が納得いいカメラならほとんどそのようは機能はあります。 お勧めと言えば Nikon http://www.nikon-image.com/products/camera/compact/coolpix/style/s6000/index.htm Canon http://cweb.canon.jp/camera/powershot/sx210is/index.html Panasonic http://panasonic.jp/dc/fx66/index.html 画素数やズーム(室内ではそんなにいりませんよね...
5116日前view86
全般
72
Views
質問者が納得お手持ちのCaplio R5でしたらISO(撮影感度)1600に設定してズームを広角側でマクロ機能を使って撮影して下さい。 蛍光灯20W 2灯式の照明、ISO1600、絞り開放(Caplio R5の広角側で F3.3 )で60分の1以上のシャッタースピードが可能になります。 ホワイトバランスはオート、付属ストロボはOFFに設定しておいて下さい。 フォーカスは必ずマニュアルに設定して下さい。このカメラなら設定可能です。 カメラのレンズが水槽につく位に近づいて、もしくはレンズを水槽のガラスにつけて構えます。...
5618日前view72
全般
122
Views
質問者が納得仕事柄デジカメを多数見ますが、現在のデジタルカメラは事実上「使い捨て」と言ってよい状態になっています。大量生産するコストより1台ずつ修理するコストのほうが高くつきます。また、モデルチェンジするごとに性能は高く、価格は安くなっています。修理費用と同等の価格でよいカメラが買えますので買い替えをお勧めします。 現在お持ちの壊れたカメラはジャンクとしてネットオークションに出すといちばん高く処分できるでしょう。充電器やバッテリは不要であれば別々で出品するとより値段がつくと思います。ネットオークションが怖ければ壊れ...
5676日前view122
全般
129
Views
質問者が納得Jpegのファイルの72dpiというのは気にしなくてよいです。 仕上がりのサイズに対して350dpiあればよいのです。 3072ピクセルを350dpiにすると約8.8インチ(22.3センチ)になります。
5677日前view129

取扱説明書・マニュアル

1055view
http://www.ricoh.co.jp/.../CaplioR5_J.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A