Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
301
view
全般

DVD作成について。再生後停止ができません。使用ソフトはRoxioの...

DVD作成について。再生後停止ができません。使用ソフトはRoxioのEasyMediaCreator10sweetです。デジタルビデオカメラでSDに収められたMov動画にVideoWorksで音楽をつけました。いったん圧縮なしのaivで保存後、フリーソフトのQCコンバーターで再度Movに保存。前述のRoxioソフトのMyDVDでメニュー作成後にプレビューしました。メニュー画面が映り各動画の再生はうまくいくのですが、一度停止をしたり動画が最後まで終わったりすると、その後にメニューに戻らずに動画も消えてしまい、まったく動きません。再生中に早送りなどはできます。当然DVDに落としても同じように停止後動きませんでした。そこで、全てのファイルをVideoWaveで一本につないでチャプター付加し、Mpeg4で保存し、チャプターでのメニュー選択方式に変えてもみましたが同じ症状でした。どのような原因が考えられるでしょうか?弟の長男の誕生記録で大事なファイルですのであせっています。詳しい方宜しくお願いします。OS・・・XP、メモリ残125GBです。
Yahoo!知恵袋 6041日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
再生後、次を再生するか、メニューに戻るか、そのまま終了するかはメニュー作成時に設定します。デフォルトは、そのまま終了になっているんでしょう。設定できないソフトなら、しっかりしたソフトを使ってください。
Yahoo!知恵袋 6026日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
495
Views
質問者が納得>モニタの片隅に表示された>drag-to-discウィンドにファイルをドラッグして落とすと書き込まれるというものなんですがファイナライズしていないから.....などという的外れな回答は無視するとしてdrag-to-discで書いたという事は、パケットライトという特殊な書き込み方をしてしまったのです。新品のメディアを使うとき、フォーマットをしたでしょ?なので、そのディスクを見るためには、パソコンにパケットライトソフトが入っていなければなりません。http://www2.roxio.jp/prod...
5412日前view495
全般
115
Views
質問者が納得再生後、次を再生するか、メニューに戻るか、そのまま終了するかはメニュー作成時に設定します。デフォルトは、そのまま終了になっているんでしょう。設定できないソフトなら、しっかりしたソフトを使ってください。
6041日前view115

取扱説明書・マニュアル

710view
http://www.bose.co.jp/.../videowave_manual_01.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A