Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
216
view
全般

液晶は鮮やかって何?画質で選ぶならプラズマ映画を見るならプラズマスポ...

液晶は鮮やかって何?画質で選ぶならプラズマ映画を見るならプラズマスポーツを見るならプラズマ液晶は鮮やか???液晶は鮮やかだけど画質は劣る?何か良くわかりません量販店は節電で電源を切ってるので比較もできないしあと、以下の4つならどれが良いですか?(あなたの好みで)①パナソニック 3D VIERA TH-P42VT2 [42インチ]②シャープ AQUOS クアトロン 3D LC-40Z5 [40インチ]③東芝 LED REGZA 42ZG1 [42インチ]④SONY 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]
Yahoo!知恵袋 4753日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
私の好みなら完全に①ですが・・・液晶の方が絶対的な明るさは上です。バックライトで照度を上げられるので・・・どちらも一長一短はありますし、そもそも小型テレビなら液晶しか選択肢がないですけどネ(^^;)リビング用のTVは個人的にプラズマ、個室用は液晶に、私ならしますね。以下の比較サイトなども参考にされてください。http://allabout.co.jp/gm/gc/1175/http://www.s-map.co.jp/plasmatv/difference.htmlhttp://www.tdk.co.jp/techmag/knowledge/200702/index.htmちなみに私の場合は、パナのわざとらしい色作りが苦手なので”日立のPDP"を選びました。補足です。画質の好みは個人差も大きいので、実際に店頭で確認して購入されると良いと思います。シャープは、基本的に画質はいまいちです(私の個人的見解)クアトロンは、黄身が強すぎて私的には普通の液晶よりも画質が異常に感じ、気持ち悪かったです。’RGB+Yで4原色という訳の分からない、色関係者に言わせたら首を傾げたくなるしなものです)
Yahoo!知恵袋 4747日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
80
Views
質問者が納得予算6万も見るなら、業界随一のゲームモードを誇る東芝REGZA一択でしょう。 大きさからするとREGZA 24B5が今なら33500円で買えるようです。 http://kakaku.com/item/K0000390735/ 24型フルHDでHDMIもD端子もコンポジもS端子もあるので、ファミコンからPS3まで全てのゲームが遅延なく接続でき、HDD録画もできます。 http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/b5/function.html PCモニターが良ければ三菱のR...
3820日前view80
全般
49
Views
質問者が納得CADやRhinocerosなど3Dモデリングを仕事などで使う場合は上のPCを 選べばいいのですが、イラスト等を主として使う場合なら下のほうが いいかと Photoshopなどでしたらレスポンスに差はないかと グラフィック以外はほとんど同じですし、そこまでグラフィックに お金をかける意味はないと思いますよ 追伸 3Dゲームをする予定がないのならそのままでも十分です。 あまり値段が変わらないのならGTX560Tiにすればいいかと。 パーテーションは分割しておけばWindowsがクラッシュした時に ...
4490日前view49
全般
106
Views
質問者が納得3D映像は右目用映像と左目用映像を用意し、それぞれの目に別々に見せることによって立体感を出します。 2D-3D変換の場合は、この右目用と左目用の映像はテレビが自分で計算によって作り出しています。そのため調整することが可能です。 しかし、3Dソフトは始めから右目用映像と左目用映像が収録されており、それをテレビはそのまま映すだけですから調整は不可能です。 P.S. 3Dで像が二重に見える現象を「クロストーク」といいます。 一般的な3Dテレビに採用されているアクティブシャッター式という方式では、3D映像の表示は...
4523日前view106
全般
175
Views
質問者が納得画質重視の方でクアトロンなんて買う人いるのかな・・・・・・
4532日前view175
全般
157
Views
質問者が納得PS3の一番最初のHDMI認識のやり直しをしてないのでは?ただ単にHDMIケーブルを挿すだけでは駄目なんですよ? 各々を接続し、PS3に接続しているディスプレイが3D対応だって認識させないといけません。 認識していれば、画面モード一覧に「720p(3D)/1080i(3D)/1080p(3D)」って出る筈です。
4525日前view157

取扱説明書・マニュアル

6339view
http://www.sharp.co.jp/.../z5_youtube_info.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A