Gizport
2 回答
0
Share (facebook)
134
view
全般

【500枚】HDMIでパソコンをテレビで見たいのですが、、、 HD...

【500枚】HDMIでパソコンをテレビで見たいのですが、、、
HDMIを購入したので自宅のテレビとノートパソコンを接続して見たのですがやり方がわかりません HDMIでパソコンをテレビで見たいのですが、、、
HDMIを購入したので自宅のテレビとノートパソコンを接続して見たのですがやり方がわかりません

HDMIでテレビとPCを繋げ、入力先を合わせたのですがテレビ画面には「出力側の設定をしてください」と出てきて困ってます
出力先ってことはPC側の設定をどうにかしろってことですよね?

コントロールパネル

プロジェクターへの表示

拡張

としてもPCの画面が壁紙だけになり(アイコンも表示されない)操作が効かなくなるだけです
HDMI端子を抜けば元通りですが
どこをどう設定すればいいのか教えてください;;

パソコンはwindows7
テレビはシャープAQUOS クアトロン 3D LC-52Z5

です
Yahoo!知恵袋 4466日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
ノートパソコンから外部出力する為には操作が必要になります 質問でしたね。

機種が分かりませんが、殆どFnキーを押しながら切り替えキーを押し出力先を変更します。

切り替えキーは、キーボード上側に並ぶF1~始まるファンクションキーに割り振られていると思います

F1からキーボード下側にあるFnキーと同じ文字色の部分を見ていく

□いモニタの様な形を下キーを見つける

見つけたらFnキーを押しながら発見したキーを押す

押す度に液晶・外部出力が切り替えられる

PCにより多少違うでしょうが、殆ど上記の様な操作で切り替えます

参考までに


補足

挿すとマルチモニタとなるんですね
であれば、HDMI挿す前に、nalsil9801さんのリンクにある事をしてしまえばどうですか
メインとサブを変更して終わりかとおもう
Yahoo!知恵袋 4466日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
回答 (1)
1
このページに記載されているように↓モニタが2つ並んでコントロールパネルに表示されている事を前提で話を進めます
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=012050

表示がうまく出来ない場合はまず「複数のディスプレイ」の項目を「複製」で設定してみます
この複製はテレビにもパソコンにも表示されるモードですので、これでテレビが映るようになるか
確認してみましょう。

また、ノートパソコンの中にはファンクションキーの組み合わせの(キーボードの上段F〇キー)モニタ出力設定を変更しないと
表示されない場合があります


《補足に対する回答》

HDMIケーブルを刺した状態でもファンクションキーでのモニタ切り替え操作は受付てくれますので
切り替えで通常のデスクトップに戻すことから初めてみてはどうでしょう

機種等の記載が無いのではっきりとは断言できませんが
グラフィックドライバがマイクロソフトの物になっていてグラフィックメーカの最新版でない場合

例)もともとXPのパソコンだったけど、Windows7に入れ替えている←このような場合は
メーカ製のドライバのインストールが必要になります

上記のようなドライバが最新で無い場合にマルチモニタ使用時に適切な設定が行われない場合が
あります。
Yahoo!知恵袋 4466日前
シェア
 
コメントする
 
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
59
Views
質問者が納得はじめまして、基本TVからの録画は1対1の関係になります、ハブに何台HDDを付けても録画先は一つです、なのでその都度切換が必要です、出来ればBDレコにされた方が便利ですよ、外付けHDDの場合取り外し=お持ちのZ5以外初期化になりますので。 ご参考に!
4789日前view59
全般
102
Views
質問者が納得その機種を使った事がありますがご質問の場合は DVDプレイヤーの設定とか故障では無くて レンタルDVDのキズとか汚れで読み込めない 場合です。 他のDVDが再生出来るのでしたらそのディスクと プレイヤーをクリーニングするくらいしかありません。
4794日前view102
全般
102
Views
質問者が納得クアトロンですね 質が違いすぎます!!
4814日前view102
全般
625
Views
質問者が納得52ともなるとずいぶん重いでしょ?。 それを壁で受けられますかねー。 垂直方向の重さと、壁から前に傾く方向のチカラの2つがありますね。 それに耐えられる壁ですかねー。 マー、それが不安でしょうねー。
4816日前view625
全般
207
Views
質問者が納得40型以上なら迷わずL5です。 バックライトの構造上L5のほうが画質が綺麗です。 画質もそうですけれど、L5は3チューナーでW録画対応(DHCP-IPダビング対応)、Z5は2チューナー、しかも1つは裏録専用(DHCP-IPダビング対応なし)。しかも高音質。 あとはプレミアムモデルですから・・
4829日前view207

取扱説明書・マニュアル

関連製品のQ&A