Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
240
view
全般

ブルーレイ内蔵AQUOSに付属させるHDDレコーダーhttp://d...

ブルーレイ内蔵AQUOSに付属させるHDDレコーダーhttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1025301920で質問させて頂いた者です。返品は不可、という事だったので、HDDレコーダーの購入を考えているのですが、一体どれを購入するべきか悩んでおります。なので「このテレビに付属させるなら」という目線で、出来れば一緒に考えてほしいです。(テレビは、SHARPのLC-37DX1です)質問なのですが、1.買うとしたら何処のメーカーが良いか(私としてはシャープはもう購入しないつもりです・・)2.ブルーレイ内蔵テレビで録画したものを、更にHDDレコーダーで録画する事が出来るかどうか3.この先レコーダーは安くなるか4.値段が下がるとしたらいくらくらいまで下がるか5.買い時はいつか私が今の時点で思いつく不安や気になる要素は上記なのですが、「ここにも注意した方がいい」等有りましたらどんどんアドバイスお願いしますm(_ _)m
Yahoo!知恵袋 5526日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
先ほどのご質問見ましたよ。こういうご質問をしたいユーザーさんは沢山いるだろうな・・と吉永小百合さんと慎吾さんのCMを観るたびに思っています。私が一番アドバイスしたいのは、この悔しい事件(?)に対して、少し勉強をされたらどうですか?何をアホなことを・・・と仰るのなら無視してくださいね。AV専門誌は少しハードルが高いので、特選街、と言う月刊誌があります。これはPCやカメラや生活家電などを、取り上げている雑誌で結構面白いですよ、これで少し勉強されてこれから家電(AVも)を賢く購入するヒントにされたらいいと思います。(余計なお世話、なら謝ります)さて本題に。①BDレコーダーの購入ポイント画質が良いのはパナソニックとソニーが双璧。パナは初心者でもいける操作性と編集。それに物足りないと思えばソニーです。貴方にはパナソニックのBW750か850がいいのでは。②出来ません。孫コピーは出来ません、つまりBDと言うメディア(円盤のやつね)からはコピーは出来ません。シャープのBD内蔵型は、基本的には市販のBD(映画などが入ってる)を観るための装置と理解しなければいけなかった。③もちろん安くなります。私がここ2年間ずっとDVDレコーダーで我慢してるのはそれです。2年前の希望機種は25万でした、それが今では17-18万です。もう一声!!と待ってます、12-13万で購入するつもり。現機種なら秋に実現かなと思いますが、そのときにはMCして又高くなるかも・・・④私が貴方に勧めた機種は、9万円と12万円ぐらい(BW750とBW850)秋には7万と9万ぐらいに下がるはず。⑤買い時などを他人に聞いていてはダメ、聞いても無駄。期末セール等よりも、新規オープンや開店協賛セール、特招会(その店の会員になる必要あり)などの方が値引きが多い場合もありますし、意外と個店(チェーン店の中で)レベルの催事ごとの方が安売りのチャンスがあると思います。ただ安く買うためには、絶対に「値引き交渉」が上手く出来るか出来ないかで最大の鍵です。まあそのテクニック等は上記の雑誌などをボチボチ勉強してください。私ごとで恥ずかしいですが、2年前にプラズマTV+DVDレコーダーを買った時は、半年前から4店舗(ヤマダ電機×2、K'S、ミドリ)の動向を見ましたよ。チラシの価格推移や、名刺をもらって懇意になる店員さんを作ったり・・・リベンジしてください、そのためには.少しの努力が必要です。
Yahoo!知恵袋 5523日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
84
Views
質問者が納得まず倍率ですが、ディスクの倍率はHDDからBDへとダビングした場合の速度です。基準は放送そのままが1で、画質は関係ありません。 それに対して録画機側の倍率は放送のままのDR(TS)モードを1として、長く録画できるほうが数字は大きくなりますが、画質は悪くなります。二つを混同しているので、解らなく成っているのですよ。 BDの録画用ディスクは通常BD-REが1~2倍BD-Rが1~4倍です。REタイプの方が時間がかかるようです。
3868日前view84
全般
148
Views
質問者が納得一昔前の商品ですね。使用できないことはありませんが、ビデオテープ機能は必要なのでしょうか?さらに、チューナーがアナログも付いていますがこれも不要ですね。最新の、HDD内臓のDVDかブルーレイのレコーダーをお勧めします。特に、ブルーレイをお勧めします。http://kakaku.com/kaden/dvd-recorder/ma_0/p1001/こちらのサイトで、確認ください。スペックのところを参照にして比べてください。
4545日前view148
全般
133
Views
質問者が納得私はPS3をアナログTVに接続してます。BDレコやBDレコ付きTVを持ってないので自信はありませんが…HDMI接続では、BDコンテンツの著作権保護のため外部からの録画を不可にしてるのだと思います。これを許すとPS3でBlu-rayディスクを再生してコピーができてしまいますからね。PS3付属品のコンポジケーブルをTVに接続して録画を試してみてください。画質は低下しますが録画できると思います。コンポジでOKなら、S端子やD端子でもいけるはずなので、画質をよくすることは可能です。
4640日前view133
全般
166
Views
質問者が納得BD-Rに問題が出たか、BDドライブの不調かもしれません。早くダビングする方法は、BDにダビングする時にに画質モード変換なしに済むようなHDDの画質モードを選択する事です。つまり、BDにダビングする画質モードでHDDに録画する事です。
4771日前view166
全般
105
Views
質問者が納得こればかりは無理ですと言った方がいいです。昔のVHSの時代ですと、始まる時間に時計設定をオンすれば出来たのですが、今は内蔵時計をすべて機械が修正するので無理です。私も要らない番組が見たくないので、レコーダーで録画してCMをカットしています。最近CMが純情じゃないほど入るので、腹立ちますよね。
4838日前view105

取扱説明書・マニュアル

4184view
http://www.sharp.co.jp/.../lc52-37dx1_mn.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A