Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
158
view
全般

46インチの液晶テレビ 今買うならどれがおすすめですか?エコポイント...

46インチの液晶テレビ 今買うならどれがおすすめですか?エコポイント制度が4月から変わるようなので、液晶テレビの購入を考えています。46インチ前後で検討していますが、今のおすすめ、またはお値打ちのものを教えて下さい。予算はエコポイント含めて10~12万円くらいです。気になる機種としては、特にメーカーのこだわりはないのですが、実家でAQUOS(37インチ)を使っていてキレイなので、シャープ AQUOS LC-46RX5 AQUOS LC-46AE6あたりがいいかな?と思っています。地元の電気屋さんではREGZA 46A9000 をすすめられて、悪くないと思いましたが、競合があまりないせいかネットで見た価格と開きが大きかったので保留にしました。用途としては、テレビを見る以外にはPS3でゲーム、デジタルカメラの写真やムービーを見るといったところです。「迷った結果ココが決め手でこっちにしました!」といったような話を伺えるとうれしいです。よろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 5193日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
46型でその予算ではちょっとねぇ・・・もう少し予算を増額することが出来るのであれば、AQUOSのLC-46SE1などは如何でしょうか?(私もこのモデルを購入予定です)最安値で20万前後かと思いますが、やはりLEDバックライト方式のコントラストの高さは、一度見てしまうと他のモデルを選べなくなってしまいます。また、音に関してもサイドバスレフスピーカーの効果で、広がりのある豊かな音を満喫できます。46A9000のメタブレインは確かにキレイですけど、画質(色合い・トーン)が低すぎで私には合いません。また、250Wを超える定格消費電力はやはり難点ですし、首振り機構が付いていないのも、私にはどうかと思わせる点です。(LC-46SE1では定格消費電力が130W程度、約半分です)
Yahoo!知恵袋 5179日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
53
Views
質問者が納得一番の違いはAE06本体では録画ができないことですね。 ですので録画をしたいならば別な録画機器を購入しないといけません。 録画をしたいならばH9000を、しなくていい又は別に購入するならばAE06を残せばよろしいかと。
4999日前view53
全般
85
Views
質問者が納得こんにちは。 TVは解像度の設定してませんよね、パソコンの解像度が選択できるのでしたら、800x600以外も試してください。それから、TVを接続してから起動すると、ディスプレイのプロパティで、外部出力できるのかを判定して報告するので、TVとケーブルを用意して、TVの電源も入れた状態でパソコンをスタートし、両方の表示をするようにして、確認します。 また、BIOSでなにか設定する部分がないかどうかも、マニュアルで確認してください。 (起動時の画面と、OSが動いてからの画面は、たしかに、モードが違うので、注意で...
5137日前view85
全般
74
Views
質問者が納得46型でその予算ではちょっとねぇ・・・もう少し予算を増額することが出来るのであれば、AQUOSのLC-46SE1などは如何でしょうか?(私もこのモデルを購入予定です)最安値で20万前後かと思いますが、やはりLEDバックライト方式のコントラストの高さは、一度見てしまうと他のモデルを選べなくなってしまいます。また、音に関してもサイドバスレフスピーカーの効果で、広がりのある豊かな音を満喫できます。46A9000のメタブレインは確かにキレイですけど、画質(色合い・トーン)が低すぎで私には合いません。また、250Wを...
5193日前view74
全般
70
Views
質問者が納得電機店の店頭は、営業時間外の夜間は人の気配がなく、商品は電源を切った状態で長く置いておかれます。一般家庭だと、家族が寝るまでは部屋は暖かいし、テレビの主電源も入った状態でおかれることも多いです。一般的な液晶テレビをご自宅で利用されるのであれば、使うのに困るほど暗くなることはあまり考えにくいと思われます。 LC46AE6と46A9000の比較ですが、どちらもスタンダードなタイプなので、基本的な性能の差はほとんどありません。しかし、LC46AE6のほうが、消費電力が小さく、省エネ性能が優れています。
5214日前view70
全般
83
Views
質問者が納得いきなりHDMIで繋いで映らなかったなら、最初はPS3に付属しているAVマルチケーブルで接続して、後で出力先を切り替えればいいのでは?
5266日前view83

取扱説明書・マニュアル

1268view
http://www.sharp.co.jp/.../lc52_46ae6_qsg.pdf
4 ページ1.12 MB
もっと見る

関連製品のQ&A