Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
489
view
全般

マンションでBS視聴についてです。 テレビ…SHARP LC-20E...

マンションでBS視聴についてです。
テレビ…SHARP LC-20E5
ケーブル…ELECOM DH-ATLS series 3m(地デジ,BS,CS対応と表記されています)
分波器…DIGITAL SPR-10-B2
を使ってBS視聴を試みました。 屋上に共同BSアンテナがついており(不動産に確認済)、壁には接続部分が1つしかなかったので、
分波器を購入し、BS対応のケーブルに接続してテレビ(SHARP LC-20E5)に繋げたのですが視聴できません。
分波器を外して、テレビのBS部分にケーブルを直接接続してみても受信できませんでした。
アンテナ設定をしてもテレビには「放送が受信できません。【E202】」と出ます。

ちなみに、どちらの状態で配線しても地デジだけ見れて、BS,CSは受信できません…
なので、ケーブルが不良品だとは考えにくいと私は思います。

テレビはリモコンに地デジ,BS,CS切り替えボタンがあり、調べてみてもBS内臓チューナーが入ってるらしいです。(前に住んでたマンションではこのテレビでBSが見れました)

自分のテレビが壊れているのかと思い、同マンションに住んでる知り合いのところに、BS対応ケーブルを持っていき配線したところ、そこでも視聴できませんでした。(友達のテレビもBSに対応しています)

出来ることは全てやったつもりで、不動産に訪ねたところ
「同マンションでそのようなことを言われたのはあなたが初めて。多く住んでいる中で他にBSが見れないと言われたことはないので、マンション側の問題はないと思われる。もう一度ご自分で確認してほしい」
と言われました…

そのあとに
「業者に頼むのは簡単だが、そちらの不手際だった場合、業者さんに対して多大な請求が発生してしまいます」
と言われたので、無闇に業者さんを呼ぶのは私にとって厳しいです。

以上となります。
ネットで色々調べたりしてやってみたのですが、未だにうまくいっておらず、質問させて頂きました。
前のマンションでは特に設定せずともケーブル繋いだだけでBS,CSが見れたのでよく分からないです…
何か解決方法がありましたら教えてください。
ここまで読んで下さってありがとうございました。
Yahoo!知恵袋 4375日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
最近、この知恵袋でテレビが「時間帯により全く映らなくなった」とか「特定のチャンネルが映らない」などの質問を多く見かけます。

で、その機種ですが、残念ながらシャープのテレビが多いです。配線の間違いなどのトラブルではなく、テレビ自体の故障においては・・・・。

ですから、「業者」といっても、アンテナ工事などの設備業者ではなく、まず、シャープの「相談窓口」に電話してみることです。

でも、その前に・・・・・

もう一度、配線に間違いがないか、を点検して下さい。さらに、同軸ケーブル(アンテナ線)の「芯の部分」が曲がっていて、しっかり差し込まれていないケースも多いですから、接続部分も要点検です。

あと、「分波器」の出力の接続で、地デジとBS,CSのアンテナ線を逆に繋いでいませんか?

もう一つ大事なのは、「BS,CSアンテナ電源」を「オート」にしていますか?(ネットで説明書を調べてみました。「40」ページを参照です)

住居が替わったのなら、改めて「受信設定」(チャンネル・スキャン)が必要ですが、それをされましたか?(「かんたん!!ガイド」の「手順 3」で、今一度「チャンネル合わせ」をして下さい。

これでもダメだと、これはきっと「チューナー部分の故障」です・・・・。
Yahoo!知恵袋 4368日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  1人が参考になったと評価しています。

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
147
Views
質問者が納得AQUOSの唯一の弱点であるデータ放送の効きの悪さ。 これはかつてあったLC-22AD5でも経験しています。 なおまずは少しテレビの場所を入れ替えてみるとどうでしょうか? これで無理ならリモコン化リモコンセンサーの故障です(ノД`)・゜・。
4203日前view147
全般
159
Views
質問者が納得最近、この知恵袋でテレビが「時間帯により全く映らなくなった」とか「特定のチャンネルが映らない」などの質問を多く見かけます。 で、その機種ですが、残念ながらシャープのテレビが多いです。配線の間違いなどのトラブルではなく、テレビ自体の故障においては・・・・。 ですから、「業者」といっても、アンテナ工事などの設備業者ではなく、まず、シャープの「相談窓口」に電話してみることです。 でも、その前に・・・・・ もう一度、配線に間違いがないか、を点検して下さい。さらに、同軸ケーブル(アンテナ線)の「芯の部分」が曲...
4375日前view159
全般
124
Views
質問者が納得>kamakiri311さん 4極ミニプラグ⇔RCA3ピン の変換ケーブル↓ http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A8%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%A0-DH-LMM20-ELECOM-L%E5%9E%8B%E3%83%93%E3%83%87%E3%82%AA%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB-2-0m/dp/B0009XZV7U/ref=pd_cp_e_1 で、良いと思います。 最近は百円均一でも見かけますので、探して...
4560日前view124
全般
101
Views
質問者が納得http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/1040dualdisp/dualdisp.html設定参考URLですがマニュアルをよく読んで設定してください。接続はHDMIケーブルでいいと思います。
4745日前view101
全般
79
Views
質問者が納得想像・・・・シャープのチューナーはとにかく受信感度が悪いので、3分配する事により損失が大きすぎて映らなくなっている気がする。試しに分配器を外してアンテナからダイレクトにLC-20E5に直結してみて下さい。それで安定してBS11/12が映れば、分配が原因です。それで改善したのなら、分配前にブースターを噛ます検討をして下さい。BS11/12は双方「11.88092 GHz」なんですよ。同じトランスポンダ使ってるんですが、実はスターチャンネルHVも同じトランスポンダなんで、BS11/12が不安定なら、スターチャン...
4789日前view79

取扱説明書・マニュアル

5653view
http://www.sharp.co.jp/.../size_lc20_16e5.pdf
4 ページ0.56 MB
もっと見る

関連製品のQ&A