Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
134
view
全般

AQUOSの液晶TVにPS2を入力2にD端子で接続したのですが・・・...

AQUOSの液晶TVにPS2を入力2にD端子で接続したのですが・・・
なぜか入力2が○の中に/が出てる表示が出てしまい選べません。 入力2しか空いてる場所がなくてマニュアルを見て、確認したのですが
本来なら使える場所のはずなのですが・・・
いろいろと検索してもわからずで、原因と対処法をご存知の方
どうかよろしくお願いいたします。
機種はLC-32GH1です。
Yahoo!知恵袋 5222日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
○の中に/が出てる表示と言うことは、TVが入力2へのD端子接続を認識できていない状態と思われます。①D端子は接触が悪くなり易いケーブルなので、単純に接続をやり直して見る。②TV主電源を切り、ACプラグをコンセントから抜き、1分間程度放置してみる。③念のためメニュー項目の機能切換から、入力選択で入力2が/自動/かどうか確認する。④接続端子を入力2以外で一時的に試して見る。⑤それでもダメならD端子ケーブルをひっくり返して使ってみる。もしくは別のD端子ケーブルを使って試して見る。こんな感じで如何でしょうか?
Yahoo!知恵袋 5221日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
131
Views
質問者が納得はじめまして、ご質問については、レコの取説P84に記載がありますので、参照下さい。I-LINKのケーブルを買えばいいのでしょうか? HDMI・I,LINK共に要ります。補足:それでは、取説を観ながら、TVとれコをつないで下さい。
4722日前view131
全般
117
Views
質問者が納得レコーダーのリモコンで 「スタート」→「お知らせ」→「受信機レポート」 を見てみましょう。
4542日前view117
全般
202
Views
質問者が納得不要になったテレビを廃棄する場合は必ずリサイクルに出すことが法律で義務付けられています。信頼の置ける家電販売店に処分を依頼して下さい。(1)TVを買い換えて持ってきてもらう際に引き取ってもらう、がよいと思います。なお、(2)(3)については、5年前の中古テレビはまず売れないと思ったほうがいいです。出張買取はしてもらえないでしょうし、手間をかけてもあまり報われません。
4657日前view202
全般
145
Views
質問者が納得レコーダーとの接続が甘くないですか?掃除なので動かすと外れかける事が有ります。一度抜き差ししてください。症状が収まるかも。
4696日前view145
全般
132
Views
質問者が納得まず以前録画したものは今まで通り再生できます。アナログチューナーでの録画が出来なくなるだけです。なので地デジチューナーを取り付ければ録画は可能ですがアナログチューナーの電波を使った機能である番組表は使えなのでそれを使った予約などはできなくなります。
4726日前view132

取扱説明書・マニュアル

10535view
http://www.sharp.co.jp/.../lc32gh1-2_ope.pdf
135 ページ23.00 MB
もっと見る

関連製品のQ&A