Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
308
view
全般

非常に困っています。テレビが映らなくなってしまいました。すごく時代遅...

非常に困っています。テレビが映らなくなってしまいました。すごく時代遅れで恥ずかしいのですが、私はずうっとビデオレコーダーを使用しておりまして、このたびDVDレコーダーをかったのでいざ接続してみようと思っていろいろいじくっていたらわけがわからなくなり、とりあえず今日はあきらめようと思って接続を元に戻したのですが、テレビが映らなくなってしまいました…うつらないといっても砂嵐で、時々映像みたいのが入ってくる感じです。でもそのままにしておくと無信号オフというものが働いて勝手に画面が消えてしまいます。兄弟に頼んでどうにかしてくれないかと言っても、さらにめちゃくちゃになって元の接続すらわからない状態。お手上げです。うちのテレビはブラウン管テレビで、いままでテレビとの間にビデオレコーダーを挟んでアンテナコード?で接続していました。テレビはパナソニックのTH-25FB7でビデオレコーダーは同じくパナソニックのHi-Fi-Stereo、NV-HV1です。もう替えどきなのでしょうか?あと一年ほど使いたかったのですが・・・。
Yahoo!知恵袋 5371日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
困っている割には回答に反応ないですな…ふむふむ。あきらめないで試してください繰り返しますがまず壁のテレビコンセントから同軸ケーブルを直接テレビにつけてみてくださいテレビが映れば同軸ケーブルは正常です次に同軸ケーブルをデッキのテレビに差し込んだと同じようなコネクタの「IN」と表示してあるほうに差し込みます間違ってOUTに差し込まないようにしてください次にビデオデッキの裏側の赤白黄ケーブルをつなぐ端子でVIDEO OUTというところに赤白黄ケーブルを差し込みますテレビの前面か背面にVIDEO IN と表示してある端子に赤白黄ケーブルをつなぎますさてこれで新しいDVDは使わずに復旧させることができました続いて新しいDVDと交換しましょう壁からの同軸ケーブルのビデオ側を外してDVDの IN の同じ形のコネクタに移動させます続いてビデオの赤白黄ケープルを外しDVDの背面のVIDEO OUT の端子に映しますDVDの電源をコンセントに差し込んで電源を入れテレビも電源を入れて外部入力に切り替えますDVDがテレビchになっていればテレビが外部入力でもテレビ放送画面になります。任意のDVDソフトをトレーに乗せてセットして再生を押しますテレビの画面が切り替わりDVDの内容になれば一段落ですテレビを見ながらウラ番組をDVDに録画したい場合この配線では無理なのでDVDの裏側の同軸ケーブル用OUT端子とテレビの裏側の同軸ケーブル端子に追加の同軸ケーブルをつないでくださいこれでテレビとDVDを別々なチャンネルにできます入口と出口を間違えて配線する人が多く見えないトラブルはたいてい誤配線と接触不良です。
Yahoo!知恵袋 5370日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
134
Views
質問者が納得エラーコードはテープが中で絡まって取り出せない情態のエラーコードです。つまりテープが絡まりモーターがストップの状態に出るコードなのですが? もし修理の場合ですと1.5000円前後は掛かると思います、でもオークションで中古ですとですと格安に手に入ります。参考http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?tab_ex=commerce&fr=auc-prop&rkf=1&p=%EF%BC%AE%EF%BC%B6%EF%BC%8D%EF%BC%A8%E...
4850日前view134
全般
94
Views
質問者が納得NV-HV1の純正リモコンの型番がVEQ2384でビデオ用共用リモコン の型番がVUA7070になります。ちなみに品番EUR571080の後継品がVUA7070です。説明書のP4http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/nv/nv_hv1.pdf
4978日前view94
全般
75
Views
質問者が納得困っている割には回答に反応ないですな…ふむふむ。あきらめないで試してください繰り返しますがまず壁のテレビコンセントから同軸ケーブルを直接テレビにつけてみてくださいテレビが映れば同軸ケーブルは正常です次に同軸ケーブルをデッキのテレビに差し込んだと同じようなコネクタの「IN」と表示してあるほうに差し込みます間違ってOUTに差し込まないようにしてください次にビデオデッキの裏側の赤白黄ケーブルをつなぐ端子でVIDEO OUTというところに赤白黄ケーブルを差し込みますテレビの前面か背面にVIDEO IN と表示してあ...
5371日前view75
全般
96
Views
質問者が納得説明書がPDFで無料配布されていますのでそちらを参考にしてみてください.ちなみにそちらを読んでみたところ,リモコンからになるようですよ.NV-HV1 | DVDレコーダー DIGA(ディーガ) DVDプレーヤー VHS | パナソニックのお客様サポート | Panasonichttp://panasonic.jp/support/dvd/product/nv_hv1.htmlhttp://panasonic.jp/support/dvd/product/nv_hv1.html
6647日前view96
全般
76
Views
質問者が納得チャンネルの設定でL1・L2を表示しないようになっている可能性があるので確認した方がいいと思います。
6683日前view76

取扱説明書・マニュアル

881view
http://dl-ctlg.panasonic.jp/.../nv_hv1.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A