Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
524
view
全般

パソコンのスピーカーについて教えてください。 NonStopTube...

パソコンのスピーカーについて教えてください。 NonStopTubeを垂れ流しておいたりして音楽を聴いているのですが、今、コンポのLINE INにコードで繋げて聴いているんです。
が、PC用の音質のいいスピーカーにしたい・・と思っています。
今は繋げているのは割と大きくて、SONYの「CMT-J3MD」と書いてあるモノです。
音質的にこれで満足しているのですが、PC用のスピーカーにして、コレより劣ってしまうと、ショックなので。。
BOSEのCompanion®2 Series II multimedia speaker system(12,600)←コレが安くてもイイ!と聞いたのですが。
どうなんでしょうか??使っている方の感想知りたいです♪
予算は先にあげたBOSEのモノかあと少しくらいが限界です^_^;
そもそも、コンポに繋げているのって、アリなことなんでしょうか?電力とか余計にかかったりしてないでしょうか?(何もよくわかってなくてすみません^_^;)
お詳しい方ご回答よろしくお願いします☆
Yahoo!知恵袋 5444日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
初めまして。

そのBOSEのスピーカーは使っておらず、ある場所で聴いただけですが、非常に安っぽい音だと私は感じました。
BOSE社はコンパクトでも量感のある低音をウリにしていますが、プラスチック製の筐体ですから、ピュアオーディオ(ケーブルだけでも数万円)に手を出した私としては、非常に寂しい音だと感じました。
むしろ、場所を取りますが2.1ch(左右とサブウーファー)のスピーカーセットの方が断然良い音だと感じました。
何しろ立体感、ダイナミックレンジの広さが違います。
Companionはどうしても設置スペースが確保できない人が、せめて内蔵スピーカーより良い音にしたいという場合のものだと思います。

実は音に満足できなかった原因の1つに、PCの内蔵サウンドカードから音を送っているからというのがあります。
独立したサウンドボードや、USBのオーディオデバイスを経由すると、音に生気が宿るという感じです。
透明で明瞭で、それでいて聴き取りやすくリアリティが出ます。
S/N比が100dBを超えますし。

それに対して、PCの内蔵サウンドカードからスピーカー出力すると、PC内の凄まじいノイズがD/A変換時に乗ってくるので、音がこもりますし、微少な信号がかき消されてしまい、良いスピーカーに繋ぐとスピーカーは来た信号を増幅するのでノイズまで増幅されて音と共に出てきます。

音に拘るなら、まず「音源」です!!と断言できます。
その上で満足できなければスピーカーという順で投資するのをオススメします。
例えばここの商品(SoundBlaster)です。
http://jp.creative.com/products/

ラジカセくらいしか音楽を聴いたことがない人でも、サウンドを独立させた場合と内蔵サウンドとの音の違いはハッキリ聞き分けられるくらいです。
私は外付けユニットと、PHILIPS社のSHE9850というイヤホンで聴いているのですが、内蔵サウンドカードとのあまりの音質のさに驚いたと同時に、SONYの高音質録音技術を使って作られたCDのJAZZを聴いたら、ヴォーカルの口の中の舌の動きが見えるかのような、唾液と舌が擦れる感じまでリアルに聴こえてきて非常に楽しく音楽を聴いています。
(イヤホンの特性(BA方式)もあるのですが)

ただ、わざわざミニコンポの電源を入れるのは省エネじゃないので、いずれPC用のスピーカーにされる事をオススメします。

あと、Media PlayerよりもiTunesやX-Apli(SonicStageの後継)の方が音が良いと思います。
この辺は携帯音楽プレーヤーのメーカーで使い分けてください。

もし機会があるようなら、家電量販店の大型店舗のPCオーディオコーナーだと視聴できるところがあるはずです。
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
151
Views
質問者が納得そのマイクは良い物ですが、XLR入力のXENYXシリーズ等のミキサーでは、AT8309/5.0では接続ができないです。 ケーブルもミキサーも今から買うなら、XLRオス-XLRメスのバランス型マイクケーブルを買わないとね。 既にマイクもケーブルも手元にあって、とにかくCompanion 2 series IIからマイクの声だけ出せれば良いなら(音質もそんなにとやかく言わないなら)、こっちのプリアンプの方が動作は堅いですけどね。 http://www.soundhouse.co.jp/shop/Produc...
4749日前view151
全般
110
Views
質問者が納得http://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/20100629_377416.html http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100301_351978.html この卵型のUSBスピーカーは音がよいようです。 PCにある音源を高音質で再生します。 itunes Youtube DVD などです itunesの「編集」「設定」「インポート設定」で「WAVエンコード」を選び、下記のマニュアルでCDからアルバムを取り込み...
4965日前view110
全般
102
Views
質問者が納得質問1へのみ回答です。 GX-D90(B)のユーザです。 多分5年位前に15k円位で買った覚えが・・・。 その時はスピーカー売り場で、聴き比べして決めましたが、 音質は、PCスピーカーとしては申し分ありません。 高音から低音まで、綺麗に聴かせてくれます。 Vorbisgainで89dbにしたOggVobisファイルを、WINAMPで聴いています。 同軸で繋いでいます。 スイッチOFFが、時計の6時の位置ですが、 自作PC(Gigabyte PA55A-UD3R)では、9時の位置位で十分な音量が出ています...
4979日前view102
全般
240
Views
質問者が納得アクティブスピーカーはスピーカーの裏側にサブウーハー用の端子がついていれば、サブウーハーの増設が可能です。 Companion2の場合はもともと低音が出るということを売り物にしていて、サブウーハーの増設端子を設けていません。 どうしてもというならばAVアンプの導入が必要になるかと。 あるいは2.1chアクティブスピーカーに買い替えたほうが良いかもしれません。
4994日前view240
全般
108
Views
質問者が納得旧型のCompanion®2をかつて使っていましたが、きちんとしたオーディオボードから音を出すと、安価なミニコンポより良い音が出ていました。 BOSEのこのシリーズは20年ぐらい前から発売されていて、本格的なPCスピーカーの草分け的な製品です。 PCでいかに良い音で鳴らすことのノウハウがあり、他社ではマネのできない技術が詰まっています。 一方のLogicoolは見た目は派手ですが、聴いていて疲れる音です。 BOSEの方をおすすめします。
5005日前view108

取扱説明書・マニュアル

16451view
http://www.bose.co.jp/.../companion2ii_manual.pdf
12 ページ1.49 MB
もっと見る

関連製品のQ&A