Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
274
view
全般

VAIO VGN-FZ92SのHDMI設定について 本日オークション...

VAIO VGN-FZ92SのHDMI設定について 本日オークションで落札したVAIO VGN-FZ92SにHDMI端子がついていたので
早速、AQUOS LC-32DS1に接続しようとしましたが、上手くいき
ません。

スペック情報では

AQUOS LC-32DS1

パネル解像度 1,920×1,080ドット

に対して


VAIO VGN-FZ92S

HDMI接続*1
最大約1677万色
(1920×1080、1768×992、1680×1050、1600×1200、1440×900、1400×1050、1360×768、1280×1024、1280×768、1280×720、1176×664、1024×768、800×600、720×576、720×480)
対応映像方式:1125p(1080p)、1125i(1080i)、750p(720p)、625p(576p)、525p(480p)

となっているので、理論上は1920×1080でいけるはずだと思うのですが

VAIOの本体自体の限界が1280×768になっておりできませんでした。

HDMI専用の解像度設定ツールがあるのかと思い探したのですが本体には見つからず、
ソニーのサポート等を見ると、最近のVAIOにはユーティリティーが出ているのですが、
本機にはついていないようで・・・・

せっかくのHDMIも宝の持ち腐れになってしまい、なんとかしたいのです。

どなたかご指南宜しくお願い致します。
Yahoo!知恵袋 5342日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
画面出力を外部に切り替えれば良いんじゃないかと思いますけど。
Fn+F7が外部/内部出力切り替えだと思います。
(S1キーに割り当てられる場合もあるらしい。マニュアルを確認のこと)
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
66
Views
質問者が納得ハヤミのテレビ取付対応検索サイトからKF-700はSHARP AQUOS LC-32DS1に対応していません。 http://www.hayami.co.jp/hamilex/search/search-television1-result1.html?m=6&n=&n=&n=&n=&n=&n=32&n=&n=&n=&n=&n=&n=&n=&n=&n=&n=&n=&...
4975日前view66
全般
59
Views
質問者が納得残念ですが不可能です。 レコーダーを購入してください。 ※カタログに記載の無い機能は、利用できません。
5059日前view59
全般
78
Views
質問者が納得画面出力を外部に切り替えれば良いんじゃないかと思いますけど。 Fn+F7が外部/内部出力切り替えだと思います。 (S1キーに割り当てられる場合もあるらしい。マニュアルを確認のこと)
5342日前view78
全般
83
Views
質問者が納得補足ありがとうございます。 1080pでの映像出力にてご使用される場合は、 HDMIケーブルの箱に『1080p対応』などと表示がなければ、 1080pを正常に表示できない可能性が高いです。 そして、HDMIケーブルの性能を測る指標としては、 バージョン番号である『1.2対応』や『1.3対応』などがあります。 単純にHDMIと言っても形は同じで、性能が違うものになります。 もしも、バージョン1.3のケーブルに変更しても、 画面にノイズが出るようですとPS3もしくはアクオスの不具合が考えられます。 また...
5589日前view83
全般
60
Views
質問者が納得パソコンからの信号はデジタル出力されているのでしょうか?
6050日前view60

取扱説明書・マニュアル

945view
http://www.sharp.co.jp/.../eg_lc32ds1.pdf
5 ページ3.15 MB
もっと見る

関連製品のQ&A