Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
131
view
全般

今オススメのビデオカメラを教えて下さい。 子供があと1カ月後に産まれ...

今オススメのビデオカメラを教えて下さい。 子供があと1カ月後に産まれるので、早急にビデオカメラを買いたいと思っています。

しかし、ビデオカメラを買うこと自体が初めてでして…記録の媒体から悩んでいます。

ビデオカメラで撮った映像は下記のもので再生したいです。

テレビ:SHARP AQUOS 「LC-32GS10」

プレーヤー:SHARP AQUOSハイビジョンレコーダー 「DV-ACW80」
※おそらくDVDでしか再生できそうにありません。


前にも一度検討したことがありまして、家電量販店の方からは記録の媒体はDVDの方がよいと言われました。
理由は、HDDだとわざわざDVDにコピーするのが面倒とのことです。

そして、DVDにコピーするということは、パソコンを使わないといけないですよね。

使用しているパソコンは、FUJITSU FMV-BIBLO NF50U なんですが、このパソコンでコピーしたDVDは上記のプレーヤーで再生できるのでしょうか。


また、ビデオカメラをお持ちの方は、撮ったものをどのように保管されていますか。

DVDですか。パソコンの中ですか。DVDは、中の記録が消えやすいとの噂も耳にしたことがあるのですが…


どうせなら、きれいに撮りたいですし、使いやすくていいものが欲しいです。

予算は性能に合えば、相場は分からないですが、高過ぎなければ頑張ろうと思います。

どうかオススメのビデオカメラを教えて下さい。
(本当に詳しくないので、メーカーと品番をお願いします)
Yahoo!知恵袋 5682日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
DVDカメラはDVD1枚で30分程度しか録画できないし、8cmDVDは値段が高いので結局12cmDVDにコピーする必要があるし、振動に弱くて稀に録画に失敗することもあるからDVDカメラはお勧めしません。

標準画質のカメラでいいなら5万程度で買えるキャノンのFS10がいいと思います。
非常に小型軽量ですし、付属バッテリーだけで1時間40分撮影できるし、内蔵メモリーに最高画質で1時間50分録画できます。
DVD作成は、カメラとパソコンをUSBケーブルで接続するか、パソコンにSDカードを入れて付属ソフトでDVDにするか、
カメラとDVDレコーダーを映像音声ケーブルで接続してダビングします。
(画質はパソコンでダビングした方が若干いいです)
作成したDVDは規格上はDVDレコーダーで再生できるはずです。

画質が綺麗なハイビジョンカメラにする場合、お持ちのDVDレコーダーでは再生できないので、DVDライターやレコーダーが必要になります。
レコーダーなら編集もできます。
(お持ちのパソコンでハイビジョン映像をDVDに記録するだけならできるかもしれないけど、編集・再生は無理でしょう)
パナは室内撮影時の画質がよくないので、ハイビジョンカメラはソニー・キャノン・ビクターから選ばれるのがいいと思います。

ビクターのHD30/HD40は2万以下で買えるDVDライターで記録再生できるし、下の外付けHDDに保存して再生することもできるので、比較的少ない予算でできます。
http://www.iodata.jp/product/hdd/hdd/hdcn-u/index.htm

キャノンは室内撮影で一番明るいし、屋外撮影でも色が鮮やかですし、オートフォーカスも速いです。
ただキャノンはレコーダーが必要になるし、比較的新しいDVDレコーダーをお持ちなので、ブルーレイレコーダーへ買い換えてもいいなら選択に入ります。
(DVDライターだと一部の機能が制限されます)
一番人気のあるキャノンのHF11の場合、SDカード経由ならパナの低価格ブルーレイのBR500にダビングできるし、
USB端子付きのパナ・ソニーのレコーダーならカメラとレコーダーをUSBケーブルで接続するだけでダビングできます。

ソニーは顔認識機能で人物の肌の色を綺麗に写すので子供撮影には向いてます。
http://mono-logue.air-nifty.com/monolog/2008/09/sd100-vs-cx12-v.html
DVDライターは11月発売予定で4万程度するものが必要になるし、レコーダーもパナ・ソニーのUSB端子付きレコーダーが必要になります。
ただソニーのカメラは標準画質でもハイビジョン画質でも撮影できるので、
当面は手持ちのパソコンで扱える標準画質で撮影して、将来ブルーレイレコーダーを購入した時にハイビジョン撮影に切り替えることもできます。

カメラの映像はレコーダーで編集してDVDやブルーレイに保存してます。
(ソニーのブルーレイレコーダーはDVDにはハイビジョンで保存できません)
DVDは品質が一番いいと言われてる太陽誘電製のものを使います。
http://startlab.co.jp/thats/index.html
Yahoo!知恵袋 5677日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
50
Views
質問者が納得DVDカメラはDVD1枚で30分程度しか録画できないし、8cmDVDは値段が高いので結局12cmDVDにコピーする必要があるし、振動に弱くて稀に録画に失敗することもあるからDVDカメラはお勧めしません。 標準画質のカメラでいいなら5万程度で買えるキャノンのFS10がいいと思います。 非常に小型軽量ですし、付属バッテリーだけで1時間40分撮影できるし、内蔵メモリーに最高画質で1時間50分録画できます。 DVD作成は、カメラとパソコンをUSBケーブルで接続するか、パソコンにSDカードを入れて付属ソフトでDVD...
5682日前view50
全般
64
Views
質問者が納得インタフェースがありますので、搭載可能だと思われます。 明細は、ペーかページを参照してみてはいかがでしょうか。 ただしPCのほうは、ビデオカード搭載時、一部D-SUB15出力されない場合もありますので、 ペーカースペックを確認してみてはいかがでしょうか。 ご参考になりましたでしょうか。 http://www.sharp.co.jp/aquos/lineup/gs10_32/feature06.html
6313日前view64

取扱説明書・マニュアル

2107view
http://www.sharp.co.jp/.../lc32gs10_20_qsg.pdf
4 ページ0.92 MB
もっと見る

関連製品のQ&A