Gizport
2 回答
0
Share (facebook)
306
view
全般

AQUOSテレビのノイズ?について chieyj999さん AQUO...

AQUOSテレビのノイズ?について chieyj999さん
AQUOSのLC 32GH2(おそらく2006年製)が、最近ノイズがひどく困っています。
■現象
チカチカとフラッシュのようにひかり、ドラマなどをみてるいと、人物の顔が、赤や青の色で反転するような色 でビカビカする。
地デジ、bsだけでなく、dvdを見ている時もひどいです。
それ以前は、同じ環境だったのに、3年以上何もありませんでした。
台風の時は電波障害が1度ありましたが、電波が弱く受信できないという現象で今回と異なります。
ネットで同現象、解決策を探したのですが、同じような現象がなく、わかる方がいらしたらお願いしたいです。

このような現象はテレビの問題でしょうか?電波が関係ないと思われる市販dvd鑑賞時でも発生しているので。

配線確認、差し直しはすでにしています。
テレビの設定の明るさセンサーも切にしてます。
■環境
電波障害が多い区なのでケーブルテレビから?のアンテナです。
アンテナを地デジ、bsで分配されたコードを使ってつないでます。
AQUOSのテレビに、AQUOSのBlu-rayプレーヤーを経由してつないでます。
添付の画像が、ノイズ事例です。
Yahoo!知恵袋 3709日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
>チカチカとフラッシュのようにひかり、ドラマなどをみてるいと、人物の顔が、赤や青の色で反転するような色 でビカビカする。
> 地デジ、bsだけでなく、dvdを見ている時もひどいです。

地デジ等の受信状態が不安定になれば、普通はブロック状のノイズが現れ、酷くなると画面がフリーズしたり、最後はブルーバックで「受信できません」等の表示が現れます。
なので、恐らくTV本体が故障しているのだと思います。

しかし、質問にあるような状況はレコーダーとTVをアナログ系の信号ケーブル(AVケーブル,S端子ケーブル,D端子ケーブル)でつないだ時の接触不良等でも起きる場合があります。
これらの可能性を排除するためには、「地デジやbsを見ている」とはTVのチューナーを使っているのか、レコーダーのチューナーを使いているときなのかとか或いはレコーダーとTVはHDMIケーブルでつないでいるとかの補足情報が必要です。
Yahoo!知恵袋 3709日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
回答 (1)
1
僕の家も、ケーブルテレビ経由なんですが、
画像が消えてしまったり、音声が小さくなったりすることがあります。
ケーブルテレビ会社に問い合わせたら、中継所から離れていたり、天候によって、視聴障害が出る場合があるそうです。
また、テレビに繋いでいるケーブルが傷んだり(接点不良や内部での断線)、高画像にに対応していないケーブルを使用している場合、画像が乱れる時がある、など、色々説明を受けました。
そのケーブルテレビ会社にHPがある場合、
視聴障害のお知らせ、みたいに説明してある場合もあります。
それでも解決しない場合は、ケーブルテレビ会社やテレビメーカー、もしくは、家電店の配線診断を受ける方法もあります。
Yahoo!知恵袋 3709日前
シェア
 
コメントする
 
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
47
Views
質問者が納得それは見る人や画面からの視聴距離によります。 参考までに、DVDや地デジ以前のアナログテレビ放送は横720ピクセル程度です。VHSやVIDEO-CDはもっと少なく、その半分くらいしかないですが、当時はそれが最先端テクノロジーでしたので、たいていの人は満足してました。 一方、映画業界では4000ピクセル程度が標準、将来のテレビ業界では8000ピクセル程度を目標にしています。
4424日前view47
全般
69
Views
質問者が納得パナソニックのEUR7663Z20は適用機種:TZ-DCH820 、TZ-DCH520 、TZ-DCH1520 P86-87をご覧下さい。 http://panasonic.biz/broad/catv-support/manual/pdf/dch520_820_1520_1820.pdf
4921日前view69
全般
63
Views
質問者が納得AQUOSの設定を確認してください。 うちの場合下記でOKでした。 リモコンの入力切替でPCの接続している入力を選択(我が家のは入力5でしたが) リモコンの<メニュー>ボタンを押し「メニュー」を表示させ、「機能切替」から「入力選択」を選択します。 「自動」になっている場合、「アナログPC」を選択します。 PCによっては<Fn>+<F5>で外部モニターに切替ないとダメなのもあります。 メーカーによっては<F5>とはちがうかも。(我が家のpcにはテレビのような記号が書いてあります) また、写ってからも設定...
5730日前view63
全般
72
Views
質問者が納得アクオスが「DVI-I端子」ですので、接続はアナログ変換が必要になります。 (「アナログ・モニター出力D-sub15」→「DVD-I」) こんな感じです。 画質的相性(ピッチがずれる事)もありますので、 できれば、デジタル同士(DVI-D→DVI-I)がおすすめです。 (あなたのPCは、不可です) 以上
6090日前view72

取扱説明書・マニュアル

2084view
http://www.sharp.co.jp/.../lc32gh1-2_ope.pdf
135 ページ23.00 MB
もっと見る

関連製品のQ&A