Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
380
view
全般

DLNAについて質問です。リビングでSHARPのテレビLC-40SE...

DLNAについて質問です。リビングでSHARPのテレビLC-40SE1とSHARPのBDレコーダーBD-HDS55を使用しています。新たに寝室にテレビを買いDLNAを利用してBDレコーダーの録画番組を観ようと思いDLNA対応のテレビを購入しました。店員さんには、同じメーカーのSHARPをすすめられましたが、予算の都合でTOSHIBAの22RE1にしました。LANケーブルで接続し設定を行いテレビ側でファイルを認識してるのですが、全てのファイルが再生出来ません。やはり同じメーカーじゃないと無理なのでしょうか?テレビを買い替える以外に何か方法がありましたら教えて下さい。あまり知識が無いので、よろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 4867日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
DLNAは、BDレコーダーの録画データーを、外部の機器で再生できるというものです。録画データーですので、再生のためのソフトが、外部の機器に入っていなければ再生できません。>LANケーブルで接続し設定を行いテレビ側でファイルを認識してるのですが、全てのファイルが再生出来ません。再生可能なソフトが無いと、ファイルがあるだけでなにもできない。パソコンと同じです。>やはり同じメーカーじゃないと無理なのでしょうか?あくまでテレビに再生用のソフトあるいは、そふとを動かす回路が入っていないのです。DR(無圧縮)モードなら、東芝でも見れるはず。2007年製のソニーのBDレコーダー(X90)を使ってますが、当時のテレビは、DRで録画したもののみしかDLNAで再生できませんでした。2009年に、圧縮モードをDLNAで再生できるテレビが発売されて、初めてX90のDLNAが実用的なものなりました。圧縮モードをDLNAで再生できるテレビは、2010年に、パナソニックやシャープからも発売されましたが、東芝はまだDRのみ、東芝が遅れているのは、ブルーレイの発売を拒んだから、ブルーレイに敗れたHDDVDで、独自規格の圧縮モードを開発したため、ソニー、パナ、シャープなどのメーカーとは、圧縮モードの互換性がなかったのです。東芝は去年、ブルーレイを発売、独自規格を捨てましたから、今年あたり、圧縮モードをDLNAで再生できるテレビを発売すると思います。補足そういえば、思い出しましたシャープのBDレコーダーは、DLNA対応を謳いながら、DLNA対応をしめすDLNA認定マークがなく、DLNAの再生も、うまくいかないことが多いそうです。ずいぶんと前のことであり、ソフトのアップデートも頻繁にあったことから、改善されているものと思っていましたが、まだなのかもしれません。
Yahoo!知恵袋 4866日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
63
Views
質問者が納得リモコンの下の方がスライドするので開くと設定メニューというボタンがあります このボタンを押して画面の一番上に「はじめての設定」という所があるので「決定」ボタンを2回押します 以後は画面の指示通りにやればできます
3902日前view63
全般
107
Views
質問者が納得ルータが必要です。VH100[4]E[N]からルータのWANポートにつなぎ、PCとテレビはLANポートに接続します。ルータには設定が必要です。設定はPCのブラウザから行います。設定方法は取扱説明書を読んで下さい。現在PCから広帯域接続をかけているのをルータから接続をかけます。PCの広帯域接続は削除します。
4567日前view107
全般
131
Views
質問者が納得<補足>今質問者さんがどういった機器をお持ちなのかわかりませんので何とも言えませんが、基本的にはレグザリンクダビング対応のREGZA BDレコーダーをお持ちでなければ、BDへのダビングはできません。対応機器を購入してネットワーク接続してダビングして下さい。※もしDIGAをお持ちでしたら、これも対応しているDIGAだけですが・・・アイ・オー・データ社のRECBOXというLAN-HDDを購入して接続すればRECBOX経由でDIGAでBDにダビングすることが可能です。あとはPCを使ってBDにダビングする方法もあり...
4604日前view131
全般
209
Views
質問者が納得そのまま2台re1に接続することをお勧めします。2TのHDDもいずれいっぱいになる日が来るとおもいます。2台あれば録画が不安定で調子が悪くなっても、トラブルはre1なのがhddなのかの切り分けもできますし転送レート:20Mbpsとして20×3600=72GB/h1TのHDDに録画可能容量はxfsフォーマット時:950GB程なので950÷72=13 13時間以上はかかるものと思われます。転送レートは1Tのフラグメンテーションの状態などにも左右されますので必ずこのようになるわけでは、ありません。まぁ13h~26...
4655日前view209
全般
223
Views
質問者が納得修理してもらうしかないでしょうね。以前とは、別故障なので、修理代、請求される事があります。でも、丸々の金額じゃなく、部品代だけとかで、減額してくれると思います。
4667日前view223

取扱説明書・マニュアル

51827view
http://www.toshiba-living.jp/.../manual.pdf?no=77241&fw=1&pid=12977
92 ページ11.51 MB
もっと見る

関連製品のQ&A