1 回答
参考になったと評価  このQ&Aは参考になりましたか?
		その他の解決方法を知っていますか?
			回答する
		
					全般
				
			
				
				379
					Views
				
						質問者が納得長年アクオスを見てきましたが、珍しい症状ですね。
おそらく故障だと思います。
今はまだ2~5分で画面がでるようですが、
徐々に症状が悪化する可能性が大きいと思いますので
映らなくなる前に修理したほうがいいと思います。
一応購入した販売店に相談したほうがいいですね。
通常は実費がかかってしまいますが、購入時にもしかしたら
長期保証みたいなものに加入しているかもしれませんので。
					
					5000日前view379
				
					全般
				
			
				
				169
					Views
				
						質問者が納得デジタルレコーダーでHDDへ録画しDVDへダビングしたが、レコーダーで再生出来ない・・・と言う事ですか?
「CPRM デジタル放送録画用」のDVDを VR で初期化した・・・に間違いは無いですか?
ダビングが完了した・・・と勘違いしていませんか?
HDDでは再生出来たのかも解りませんね!!
間違い無く、ダビングが完了していて、録画機でさえ再生出来ないので有れば・・・ダビング失敗、ドライブの故障・・・では!!
					
					5086日前view169
				
					全般
				
			
				
				135
					Views
				
						質問者が納得はじめまして、接続機器は何でしょうか?LC₋45BE1WはHDMI端子がありますので、接続機器がダブルチュナーでHDMIで繋いで初めて、裏録が出来ます、つまり表で別の番組が観れると言う事です、ただiLINKケーブル接続の場合シングル・ダブルを問わず、視聴録画と言う形になります、砕いて言いますと、TV入力切換にはいくつか有りますね、入力1・2・3・DVD・iLINK・そのiLINK入力画面をTV側で使うわけですから、一つに繋がりますなので現状ではそうなります。
補足:HDMI+iLINKも繋いだと言うことで...
					
					5079日前view135
				
					全般
				
			
				
				359
					Views
				
						質問者が納得同じ現象は無いんですが‥無料でパネル交換しても同じ現象が起きるなら基盤交換になりますよね‥。
話をすれば無料で修理してくれそうな気がします。
僕なら無料でやらせますw
					
					5155日前view359
				
					全般
				
			
				
				131
					Views
				
						質問者が納得TVとレコーダーは相性がないです。合わせたら、レコーダーの電源をつけずに録画予約が出来る位で。
それより、外部機器(デジタルビデオカメラ、スカパー等)とレコーダーは相性がありますから、そちらを気にする必要があります。
ブルーレイレコーダーはSONYかパナソニックがいいので、まずどちらかを決めて、それとデジタルビデオカメラの相性を確かめる順序で検討されてはいかがですか?
ちなみにパナソニックは5月頃3D対応のものを出し(但し、まだ最初は高い)、東芝はそのうち純正のブルーレイレコーダー...
					
					5718日前view131
				 
			 
		

 
	






 
				


 
				 
				 
				 
				 
				
