Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
205
view
全般

ポータブルヘッドホンアンプについて、手入れの方法や電池の交換など長く...

ポータブルヘッドホンアンプについて、手入れの方法や電池の交換など長く使っていくにはどーしたらいいのでしょうか?
それとだいたい寿命はどれくらいのものなのですか? 今日HP-P1を買いました。50000円もしたのでなるべく長くつかっていきたいです。

それとこのアンプの使い方などやこうしたらもっと音質上がりますよ?みたいな情報ももらえたら幸いです。
ちなみに、iphone4sでq701とad700,Bose® OE2 audio headphonesを最近購入しました。
いろんなタイプのヘッドホンをあつめていきたいなーと考えています
ホント初心者ですがよろしくおねがいします
Yahoo!知恵袋 4475日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
電気製品全般に言える事ですが、湿度を避ける(錆びるのでなるべく乾燥させておくのですが湿度40%程度)加熱しない様にする。ボリュームやスイッチなどは使わなくても適度に回して接点を奇麗にしておく。コネクターも同様。長く使えば素子は劣化しますが、全く使わなくても劣化する部品はあるので時々電源を入れて通電する。
ってくらいでしょうか?
中のICとかを変えれば音は良くなりますが知識がなければ壊すだけですから止めて下さい。
音が悪くて投げつけて壊れたのはすててしまいましょう。直す方が高いです。
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
61
Views
質問者が納得電気製品全般に言える事ですが、湿度を避ける(錆びるのでなるべく乾燥させておくのですが湿度40%程度)加熱しない様にする。ボリュームやスイッチなどは使わなくても適度に回して接点を奇麗にしておく。コネクターも同様。長く使えば素子は劣化しますが、全く使わなくても劣化する部品はあるので時々電源を入れて通電する。 ってくらいでしょうか? 中のICとかを変えれば音は良くなりますが知識がなければ壊すだけですから止めて下さい。 音が悪くて投げつけて壊れたのはすててしまいましょう。直す方が高いです。
4475日前view61

取扱説明書・マニュアル

497view
http://www.bose.co.jp/.../oe2_manual.pdf
14 ページ0.67 MB
もっと見る

関連製品のQ&A