1 回答
参考になったと評価  このQ&Aは参考になりましたか?
		その他の解決方法を知っていますか?
			回答する
		
					全般
				
			
				
				28
					Views
				
						質問者が納得このペースだと150万キロ以上かな。
20年経過すると欠品部品で直せなくなる可能性がある。
特にインサイトだと電制部品の欠品は痛い。
が、中古部品で直せる。
30年も経つとインサイトの個体も激減する。
そうなるともう直せなくなる。
そこまでだね。
					
					3871日前view28
				
					全般
				
			
				
				18
					Views
				
						質問者が納得エンジンの回転が波打つのはアクセルを踏んでないのに回転が上がるからコンピューターが燃料カットして回転上昇を抑えているからでしょう。
クリープで40キロ以上も出るのもエンジン回転が上がっているためです。
運転する上でも危険ですし、そのまま乗って余計に故障箇所が増える可能性もあるので早めにディーラーで調べてもらいましょう。
					
					4031日前view18
				
					全般
				
			
				
				76
					Views
				
						質問者が納得国内の信頼できるメーカーからは55Wは発売されていません。
PIAAやベロフのルマンでも45W止まりです。
なぜならば、『ホントに55Wだしたらレンズが溶けるから』です。
55Wの消費電力の効率が悪いゴミレベルのバラストで結果的には
純正同等程度の明るさの55W、75W等の大陸製は多々ありますが・・・
					
					4110日前view76
				
			
		
	



				
				
				