Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
243
view
全般

ホンダで高額な値引きができる車のランキングを教えてください。 この間...

ホンダで高額な値引きができる車のランキングを教えてください。 この間口論の末、ホンダディーラーの店長に「インサイトで15万円まけるならストリームで50万円まけた方がマシ」と言われました。ショックで一気に車選びと値引き交渉がわからなくなったので、値引額の限度に詳しい方教えていただきたいです。(できればWEBに載ってない裏事情などをお願いします。)
Yahoo!知恵袋 4410日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
通常販売店は自動車メーカー系列の問屋から自動車を仕入れます。
そこからの仕入れた値段に人件費などの経費や利益を加えて販売します。
通常は販売価格の10%くらい引いたら赤字になるレベルだと考えられます。
これは、ガソリン車だろうとハイブリッド車でも同じです。
なので、車両価格が高額な方が値引き金額が大きくできるわけです。
それを超えるような大幅な値引きができるからくりは、
メーカーがどうしても売りたい場合に販売奨励金という形で販売店にリベート渡す場合あるので、
その対象になった車種は大きな値引き金額が可能となります。
また、工場出荷から半年以上経った車は登録作業に手間がかかるようになるので大幅な値引きされて、
半年以前に売られることもあります。

今回のインサイトの場合、80万円のオプションといっても、販売店の仕入れ価格は十分に低く、損はしないようになっていると考えられます。
ストリームならもっといけたのに。というのは、今現在販売奨励金付きでメーカーが出荷しているためで、いつでも大幅な値引きできるってことではないはずです。

参考にはならないと思いますが、2007年式のクロスロードの在庫車を60万円引きで買ったことはあります。
不人気車の在庫車で色やグレードが選択できず、すぐにでも登録しなければならないって条件でした。
オプションは一切付けず、諸費用も通常通り払ったので、本当の意味での車体価格の値引きでした。
Yahoo!知恵袋 4409日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
23
Views
質問者が納得ハンドルの下あたりにありませんか?
2920日前view23
全般
31
Views
質問者が納得AUXに繋げばいいと思います。
3298日前view31
全般
28
Views
質問者が納得このペースだと150万キロ以上かな。 20年経過すると欠品部品で直せなくなる可能性がある。 特にインサイトだと電制部品の欠品は痛い。 が、中古部品で直せる。 30年も経つとインサイトの個体も激減する。 そうなるともう直せなくなる。 そこまでだね。
3379日前view28
全般
18
Views
質問者が納得エンジンの回転が波打つのはアクセルを踏んでないのに回転が上がるからコンピューターが燃料カットして回転上昇を抑えているからでしょう。 クリープで40キロ以上も出るのもエンジン回転が上がっているためです。 運転する上でも危険ですし、そのまま乗って余計に故障箇所が増える可能性もあるので早めにディーラーで調べてもらいましょう。
3538日前view18
全般
76
Views
質問者が納得国内の信頼できるメーカーからは55Wは発売されていません。 PIAAやベロフのルマンでも45W止まりです。 なぜならば、『ホントに55Wだしたらレンズが溶けるから』です。 55Wの消費電力の効率が悪いゴミレベルのバラストで結果的には 純正同等程度の明るさの55W、75W等の大陸製は多々ありますが・・・
3618日前view76

取扱説明書・マニュアル

3335view
http://www.honda.co.jp/.../30TM86201_LT.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A