Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
154
view
全般

車検を通した方が良いか、違うクルマに乗り換えた方がよいか?迷ってます...

車検を通した方が良いか、違うクルマに乗り換えた方がよいか?迷ってます 当方、ホンダインスパイアTYPE-S 平成14年式に乗っていますが、この4月に車検を迎えます。
ただ、「走行距離が13万キロ」、「夏タイヤも冬タイヤもツルツル」「自動車税も来る」などの理由から、
買い換えた方が良いのでは・・・と思うようになりました。

ただ、心残りなのが内装がしっかりしているし、エンジンがすこぶる元気な事。後付けの高価なナビ、カロッツェリアのサイバーナビ
がついていて、ローンがあと半年程残っている事があります。

ちなみに次はKB1型のレジェンドの中古にしようと思っていますが、レジェンドには後付けのナビは付けられないそうです。
ちなみに、込みこみで260万程の物件を見つけてこれにしようかな??走行3万キロ程
って思ったのですが、260万も出すなら新車も買えるな・・とか優柔不断状態に陥っています。

しかし、独創的な四駆のシステムは雪国(当方の住まい)には重宝するでしょうし、なにせスタイリングがカッコイイ。

問題は資金なのですが、恥ずかしながら「フルローン」になりそうです。勤務している会社の子会社に金融会社があり
社員割引で借りる事ができるのですが、それでも260万はでかい・・・

13万キロのホンダ車、車検通す価値があるでしょうか?それとも、他に似たような車でおすすめはありますでしょうか?

皆さんのご意見をお聞きしたいと思います。

よろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 4808日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
お邪魔します
その場合 車検時やその後の経費を考えましょう
インスパイアですと 車税45000円
車検時 重量税40000円 自賠責24950円
車検時の登録代行費用? 印紙代1100円 整備点検費用?
夏 冬タイヤは17インチ程度ですと クムホ辺りでも50000円前後
つまり10万円程度ですか
任意保険?
これら支払いでまた乗れる訳です
しかし 買い替えると ローンが少し残っている部分も合算し
260万円の車輌購入と言う事で 乗り出しまでには300万円とかに膨れ上がる
でしょう(ローン残り 金利等も踏まえ 更に新しい方の登録色々整備等踏まえ)
どちらがお得?と言えば 当然車検です
しかし どちらに乗りたいか?が大切と 当方は思うのです
また
中古で良い程度 グレード高い車物件も良いですが
新車で購入し グレードやランクを少し下げて 新さ 斬新さを手に入れる等
これもあり と 当方は思います
長いスパンで乗れれば インスパイア分も 消化は可能だからです
今度は ローンを少し短いスパンで消化しましょうね
Yahoo!知恵袋 4807日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
29
Views
質問者が納得ゴムの部品が かなり大量に使用されていますので ゴムの部品の 経年劣化に気を付けてください パッキン・シールなどの部品が 見た目は、正常ですが 必ず、変化しています エンジンの水温を管理しているのが サーモスタットも定期交換部品 エアコンの関係でも 8年以上経過すると コンデンサー電動ファンの回り方が遅くなり 電気消費の増大に繋がる場合があり
2911日前view29
全般
23
Views
質問者が納得①故障のリスクは高いでしょうか? インスパイアは高級車に属するので、部品は割と良いものを使っています。 10万キロ超えなので、故障うんぬんより、今後は いくつか部品交換が必要になってくるはずです。 ②上記の利用で支障をきたすことはありますか? 車屋さんのお勧めに従って早めの部品交換をしていけば しばらく安心して乗れると思います。 ③維持費で何か特別にかかったりする?(車検や税金で特別な上乗せがあるのか) 13年落ち(確か)で自動車税と重量税が割増し。 18年落ちで更に重量税が割増しになります。...
3034日前view23
全般
351
Views
質問者が納得中古車にローン、全然アリです。ただし、ホンダファイナンスの利率はかなり高かったので、他で借りた方がいいでしょう。 私はUA5タイプSとKB1の両方に乗っていましたが、やはりAWDはいいですよ。タイプSのあの勢い良く踏み込むとホイールスピンするのがAWDのレジェンドには一切、ありません。ハンドリングも乗り心地もBOSEの音響も静粛性もパワーもレジェンドの圧勝だったので、買い替えをオススメします。早く買わないとそろそろ古さが目立つでしょう。ただし、KB1のオーディオは音楽をHDDに落とせないタイプなので、それ...
4181日前view351
全般
228
Views
質問者が納得ミツバサンコーワが対応していると思います。
4234日前view228
全般
129
Views
質問者が納得インスパイアは、「アコード・インスパイア」でアコードの上級Verとしてバブル期に登場、そのスポーティなスタイルから人気を博しました。 海外版として高級車チャネルの「アキュラTL」として生産・販売されます。 この同じモデルが日本国内ではホンダブランド、海外ではアキュラブランドで販売されていたことから、日本人の中にはインスパイア=アキュラTLというイメージが刷り込まれています。 日本でのセダンの販売台数が少ないことから、新型アコードへの一本化でインスパイアとレジェンドが国内のみで廃止となることのようです。海...
4282日前view129

取扱説明書・マニュアル

2252view
http://www.honda.co.jp/.../30TA06210_LT.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A