1 回答
参考になったと評価  このQ&Aは参考になりましたか?
		その他の解決方法を知っていますか?
			回答する
		
					全般
				
			
				
				1057
					Views
				
						質問者が納得IGスイッチは、並列で他の装置にも接続されていますからエアコンのみ異常ならちょっと考えにくいですね。
リレー部で電圧を見れば早いですけど。
以前、古い車であったのがリレーの接点不良。
12Vかけると作動音あり。
しかし、接点が完全に閉じない。
と言うリレー不良がありました。
作動音はするが、リレーが悪いケースもごくマレですがありえます。
リレーを外して、電圧掛けて、接点の抵抗を測定すると分かります。
					
					4816日前view1057
				
					全般
				
			
				
				1960
					Views
				
						質問者が納得去年私もHA4のスピーカー交換しました。
10センチタイプならまずどれでも付きますがドアも薄い為厚めのスピーカーだとガラスに干渉してしまい窓が全開まで下げられなくなります。
またメーカーによっては作りが違い逆に出っ張って内張りが閉まらなくなったりしますのでよく寸法を図ってから購入を進めます。
グレードがSDXですと助手席側にしかスピーカーが無く運転席側は新たに配線をしなければなりません。
助手席側にはスピーカーが有る為スピーカーブラケットと言う黒いプラスチックのスピーカーを納める為の物が付いてますが運転席に...
					
					5031日前view1960
				
					全般
				
			
				
				1449
					Views
				
						質問者が納得ウチはアクティHA3ですが、6ピンコネクタでした。
当時、ソニーのフィッティングガイドがあったんですが、現在では無くなってしまいましたね。
現在ではこちらが参考になるかと・・・
http://www.hinanet.ne.jp/~k-truck/audio.htm#acty
市販のアダプタは無いので、上記のサイトを参考にしてテスターでACC電源とイルミを探り当てました。
車両側のコードを加工してギボシ端子を付け、オーディオ側のギボシと直接接続しました。
常時電源は、コネクタまで来てましたが、コードがかなり...
					
					6089日前view1449
				
					全般
				
			
				
				22
					Views
				
						質問者が納得>このエンジン特有の故障がそろそろとの事でした。
特有の故障がヘッドガスケットに関係するオーバーヒートなら、保証延長されてませんか?
対象なら無料で出来ます。
ついでにタイミングベルト、ウォーターポンプも交換してもらってみては?
オーバーヒート気味にならないとやってくれませんが。
http://www.honda.co.jp/recall/other/120525.html
					
					3328日前view22
				
					全般
				
			
				
				50
					Views
				
						質問者が納得エンジン止まってかからない時に火が飛んでなければディスビに付いてるイグナイター、飛んでいればキャブに付いてるエアベントカットソレノイドバルブですね。調子の悪い時にブロアファンがスイッチを入れても回らなければイグニッションスイッチです。これがアクティーの三大持病です。
					
					3563日前view50
				 
			 
		

 
	






 
				


 
				 
				
