Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
803
view
全般

スズキ、ホンダ、ダイハツ、三菱、軽トラックを新車購入考えてます 現在...

スズキ、ホンダ、ダイハツ、三菱、軽トラックを新車購入考えてます 現在はH20,アクティにのってますが、それなりに乗り心地や使い勝手がいいんですが
7万~8万Kmで以前に乗っていたので
ガスケット抜けがあり、バモスも同じでしたウンザリです
それでもまたアクティに乗ってしまいました
構造上の問題らしいですが解っているなら改良しないんですかね
修理代も結構しますし、オイルの相性や整備等で金がかかるので
スタッドレスとかそのまま使えるんですが
スズキ三菱にしようかなと思ってますが、どうでしょうか?
ダイハツも乗っていてこちらはあまり壊れず修理代もホンダより安いですが
乗り降りを頻繁にするので今のところ無しです
どれも一長一短なんでしょうが…
今のところスズキかホンダなんですが
現行モデルを乗っている方の意見をお願いします(故障箇所など)
乗っていない方の偏見等の意見はいりません。
Yahoo!知恵袋 4532日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
普段はホンダのアクティと同じエンジンを使用しているバモスに乗ってます。
色々事情があり、アクティを含むその他各メーカーの軽トラも乗ったことがありトラブルも実際のユーザーから聞いたこともあります。

現行アクティは後期バモスと全く同じエンジンです。その後期バモスでさえヘッドガスケット抜けを起こしてます。しかも後期型のヘッドガスケット抜けでタチが悪いのが、何かと踏ん切りが付くタイベル交換の時期ではなく15万キロ付近での事例が多いです。いわゆる過走行車ですね。ホンダには新車保証延長のマモルがありますが、過走行車には何の意味も無いです。

そんな中、最近のダイハツとスズキの軽トラは良かったです。どちらもエンジンがモデル途中で新開発のエンジンになりました。昔は非力でオイルが燃えたなんていうエンジンでしたが、今のは力強く回ってくれます。
よくホンダやスバル製の軽トラは耐久性があると言いますが、トラブルの多いエンジンで正確に言うとユーザーが金をかけてるから維持できてるというべきでしょう。その点、ダイハツとスズキ(特に最近の)はあまり金をかけず維持が出来てます。特にダイハツはサビに強いカチオン電着塗装。ホンダとダイハツのクルマのボンネット見てください。ホンダは新車数千キロで飛び石でポチポチ剥がれてますがダイハツは一切ありません。スズキも防サビ仕様があったと思います。

私が使うなら、今はダイハツかスズキです。ただ装備が充実してるのはダイハツなんだよなぁ~スズキにはパワーウィンドウやキーレスが無い。
まぁ、ベーシックグレードなら未使用車なら80万で乗れるので良いと思いますよ。

ぜひ、隠れた耐久性を持つダイハツかスズキの軽トラを!
Yahoo!知恵袋 4530日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
1189
Views
質問者が納得こんにちは。 走行距離からどちらも考えられますが可能性が高いのはターボでしょうね。 ターボの交換だけでも10万近く掛かると思われますし走行距離も距離なので車検せずに乗り換えが良いのじゃないでしょうか?
4306日前view1189
全般
3562
Views
質問者が納得工賃込みで6000円程度です。店に頼んだ場合はヘッドカバーパッキンとプラグホールパッキン(✕3)の交換になると思います。それ以外の部品(ワッシャー等)も交換する場合はもう少し高くなります。 あなた自身で交換する場合は他の方のHPやブログを参考にしてください。交換自体は簡単ですが、大事なのは指定箇所に液体パッキンを塗布することと指定トルクを守ることです。 http://teammho.web.fc2.com/c-log/c-log890.htm http://minkara.carview.co.jp/...
4468日前view3562
全般
1027
Views
質問者が納得ターボ車ですよね? オイル交換の時期を知らせるマークですね 4日から営業のディーラーへ行ってオイル交換を行ってインジケーターをリセットしてもらってください
4709日前view1027
全般
2295
Views
質問者が納得キーレスーの登録方法ですが、 1、キーオン、キーレスのボタン押す。 2、キーオフ、 1と2を3回繰り返すとアクチュエーターがカタンと音がします。 これで登録完了です。 これで登録出来ないなら残るはどこかが半ドアか送信器の故障だと思います。
6059日前view2295
全般
28
Views
質問者が納得>サイドブレーキを引いたらゆっくりと動きました サイドブレーキは 手の引く力で 後輪のブレーキの制動力が変わります サイドブレーキの 手の引く力が弱い場合は 後輪のブレーキが 効きが甘い状態です
3014日前view28

取扱説明書・マニュアル

7508view
http://www.honda.co.jp/.../30S8R6702_LT.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A