Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
271
view
全般

LTタイヤ→乗用タイヤで乗り心地は明らかに良くなりますか? ホン...

LTタイヤ→乗用タイヤで乗り心地は明らかに良くなりますか?

ホンダのバモスホビオですが、車重があるせいか5ナンバーなのに純正で
『145R12 6PR LT』
を履いてます。
5ナンバーなんでLTでなくても車検は通ると思いますが、

《質問》
乗用タイヤに履き替えたいのですが、サイズはいくつで探せばいいですか?
『145R12 6PR』ですか?
6PRって貨物用って意味じゃないんですか?

普通に145/80/R12 とか
145/70/R12とかで探すんですか?

あと国産でどれが乗り心地がいいですかね?
まぁ、LTから替えれば良くはなると思いますが。

BSは高いんで、トーヨーかダンロップ、ヨコハマでどうですか?

軽自動車くらいじゃ、どんぐりの背比べですかね?
Yahoo!知恵袋 5461日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
13インチなどにインチアップしたほうが・・・良いとは思うのですが・・・

ライフの13インチ新古・中古を探してみてはいかがでしょう???
(ライフのタイヤ&ホイルなら そのままバモスに取り付きます)

13インチ 155-65-13あたりがタイヤ交換時も安価な傾向ですね。。。
12インチ6PRタイヤから 乗用のタイヤへ変更の乗り心地は・・・タイヤサイズチョイスにもよりますが 良くなる傾向は高いです。
適度に幅広にしたりすると フィーリングは確実に良くなるでしょう。

14インチ 155-55-14とかですとさらに見栄え良くなり 乗り心地もそんなに犠牲にはなりませんが ホイル・タイヤ共に高価になってゆく傾向はあります。。。

よって・・・13インチあたりが流通量も多くよろしいのではなかろうかと思っています。。。


(ちなみに我が家のバモスは中古車入手時点で すでに15インチが履いてありました。。。
当然!?5ナンバーですから車検はOK・・・)


6PR・・・おっしゃるとおりで貨物用のタイヤです・・・・・

メーカーはBSにこだわることもないと思います。。。
スタンダードタイヤを選ぶなら なおのことBSにこだわる必要もありません。。。
スニーカーってのがBSのスタンダードですが・・・減り…早いようにも感じますょ^^;

ファルケン(大津タイヤ)も良いのではないかしら???
タイヤローテーション時期のお知らせサインマークがあって・・・気が利いていると共に面白いと感じていまして 好感を持っています。
使用に関してもなんら問題ない・・・というか 良いタイヤですよ^^


そういえば・・・
ところでBSブランドが高い!!!という感覚はわかるのですが 決してそうとは言い切れませんょ。。。

スタンダードモデル=大量生産品、、、
BSブランドの知名度などで、、、結局は販売力は強い傾向があるでしょう。。。
=大量生産が可能。=コストダウンが可能・・・ということにつながっているようでして スニーカーはとっても安売りの対象になっていること多く感じますよ。

スタンダード大量生産モデルのBSスニーカーに限っては 最安値クラスのタイヤに入ること十分にありです。。。
12インチ~からの各インチラインナップが幅広くあるようです。。。


12インチなら70はあまりお勧めしたくなく(タイヤ外径小さくなり 格好が悪く感じる傾向強し)・・・
80とかSRとかの表記のが良いと思います。。。

145・・・もしくは155でもぜんぜんOKでしょう。。。
返って155…少し幅広タイヤのが 乗り心地は良くなる傾向でしょう。。。

12インチの場合
155SR12という標記もしくは155-80R12
次いで・・・
145SR12または145-80R12・・・このあたりが良いと思います。
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
92
Views
質問者が納得>ホンダ・ バモスホビオの、フロントバンバーは、 アクティーバンに、取付可能ですか?。 取付可能です
4728日前view92
全般
140
Views
質問者が納得フロントは他のホビオと共通ですので市販品があります。 問題はリアシートですが、ただのベンチシートなので簡単なものでお茶を濁しても良いかも知れません。
4740日前view140
全般
74
Views
質問者が納得もしかしたらですが・・・タイヤの大きさが前後で違うなんて事は無いですか? フロント加重が掛かっている時ですから 平坦でも鳴るか・・・ ディーラーに代車を用意してもらい長期確認 一度実際にご本人が運転してサービスマン同乗でチェック もう行われているかも知れませんが・・・音って条件が有るので難しいです
4760日前view74
全般
117
Views
質問者が納得ホンダ系では、キーンって結構 なりますよ。 兄弟車のアクティバンでもなりますし・・・・・。
4806日前view117
全般
85
Views
質問者が納得http://minkara.carview.co.jp/userid/371626/car/277692/535385/note.aspx http://minkara.carview.co.jp/userid/297997/car/191325/378277/note.aspx http://minkara.carview.co.jp/userid/476322/car/489681/988298/note.aspx http://minkara.carview.co.jp/userid/47632...
4829日前view85

取扱説明書・マニュアル

1419view
http://www.honda.co.jp/.../30S8R6702_LT.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A