Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
41
view
全般

ホンダフィットの購入を考えています。 ガソリンかハイブリッドか悩んで...

ホンダフィットの購入を考えています。
ガソリンかハイブリッドか悩んでいます。
通勤に往復40キロ/日 位使用します。

燃費だけ考えれば、ハイブリッド方が良いと思うのですが・・・・ 価格差は、もちろんありますし・・・・・ガソリン車でもフィットは、燃費が良いので悩みます。

7月までは、エコカー減税があるみたいですね。

詳しく教えて頂きたいです。
Yahoo!知恵袋 4450日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
この手の話は出尽くした感がありますが・・・

参考に、回答させていただきます

masayosi0712さんの通勤距離は毎日往復40キロですから、年間で約10000キロほど通勤だけで走ることになります

ユーザーが実燃費を書き込むみんカラでは、フィットとフィットハイブリッドの実燃費は、
・フィットの燃費15~16km/L
・フィットハイブリッドの燃費18~19km/L
と集約されており、その燃費差は3km/L程度となっています(流れが良い状況だともっと少ないでしょうし、渋滞が多い場所ではもっと大きくなるかもしれませんね)


それを踏まえて、ガソリン代の差額を計算してみましょう、ガソリン代を150円/Lと仮定して、フィットなら年間625リットル(燃費を16km/Lと仮定)で93,750円、フィットハイブリッドなら、年間526リットル(燃費を19km/Lと仮定)で78,900円となり、年間のガソリン代の差額は14,850円、10年乗っても148,500円です

この数字だけを見ると、単純にガソリン代だけでの価格差の回収は難しいでしょう


あとはフィットハイブリッドにしかない特徴のどこに魅力を感じ、その魅力が車両の価格差ほどの魅力を有するかで考えてゆけばいいと思います

・アイドリングストップ(夏などは渋滞時にエアコンも切れますので、アイドリングストップを無効にする方が多いようです)
・ハイブリッドによる加速アシスト(スタートダッシュでの加速感はモーターアシスト分だけ力強いです)
・装備(オートエアコンや各種メッキ類など)

ちなみに私自身3月にフィットを購入しましたが、上記のとおりいろいろなものを比較検討して、1.3G10thAniversaryが最も価格と装備のバランスがいいと思い、それを購入しました

3月末に納車され、現在約1000kmほど走り回っていますが、実燃費は16~17km/Lでなかなかよく走る車です
特別仕様車と言うことで、正規グレードでは1つしかつかないスマートキーが2つ付いたり、低燃費走行をアシストしてくれるECONモードボタンがついてたりと、ハイブリッドでなくても十分だという結果になりました

実燃費からすると、ハイブリッドは低燃費と言うよりも、ガソリン車としての低燃費性能をそのままに、発進時にモーターアシストすることで低燃費走行時のもたもたした加速から解放されてキビキビ力強く走ることができると考えて比較検討されるといいように感じます
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
207
Views
質問者が納得販売店オプションならフィットのオプション部品で簡単に出ると思います。 お友達のフィットの車体番号などが有るとスムーズかと思います。 もう一度ホンダで確認以来してください。
4478日前view207
全般
3
Views
質問者が納得仕方ないのなら何もホンダに拘る必要ないんじゃないですか? ヴェゼルのRSに魅力を感じないので、私はフィットのRSをMTで乗ってますが。
2772日前view3
全般
10
Views
質問者が納得どっちでも良いかな。 一応どちらも万能に使えますが、少しずつ違いが。 思うところばらばらに書きますと。 フィット立駐入る。ザッツ入らない。 フィット高速でも普通に、ザッツ少し頑張りが要る。 ザッツ維持費が安い。タイヤもバッテリーも車検も高速も安い。 ザッツ気楽にお出かけできる。知らない道でも狭い駐車場でもナビの案内がどんどん住宅地に入ってくときも、その小ささが安心。 フィットは比較すると安心感が高い。 フィットは比較するとエアコンの効きが良いかも。 実車もいろいろ見てみましょう。 ちなみにザッツは私が以...
2832日前view10
全般
15
Views
質問者が納得は? どこの情報だそれ。 故障なんて当たり前に決まってんだろww まぁホンダの故障はトヨタよっかましやけど。
2837日前view15

取扱説明書・マニュアル

4434view
http://www.honda.co.jp/.../30TF06201_LT.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A