Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
64
view
全般

ミラ・イースって良い車? この間乗っていた車のミッションが硬くなった...

ミラ・イースって良い車? この間乗っていた車のミッションが硬くなった為、行きつけの車屋さんで見てもらったら、『ミッションを全て交換しなければならない』との返事でした。

僕は『クロカン』が大好きで、今乗っている車も『パジェロ』。

しかし最近不況とガソリン値上げの為か、4人いた『クロカン仲間』はみんな普通車や軽に代わってしまい、今では僕だけです。

20代前半と違って『砂浜を走破!』とか『山道を走破!』なんて機会も今は無いですね。

タイヤも普通車と比べるとメチャ高いし、、。

で、今代車なんですが、その車が『ミラ・イース』

すごいですよね、アイドリングストップ!

信号待ちでエンジンが止まるんですよ!

んで、平均燃費が19km/L!!

『パジェロ』は7km/L、、。

もう大差ですね。

もう20代後半でいい年だし、この先結婚も控えているし、他の仲間も落ち着いちゃったし、、。

この際エコカーにしようと思うんですが、『ミラ・イース』みたいな軽自動車で不便は無いですかねぇ?

坂を上らないとか、遠出が疲れるとか、交差点でエンジン止まったまま掛からないとか、、。

長所、短所なんでもいいので、乗ってる人の感想を教えて下さい。

因みにホンダの『フィット』ってどう?
Yahoo!知恵袋 4453日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
乗っていませんがおかげさまでミライースとフィットもかなり売っています
どちらかと言えばフィットの方が売っています
申し遅れましたが私は車販売会社やっており常時100~200台並べて販売させてもらっています
ご予算もあるでしょうが車の出来自体ならパジェロからならフィットをおススメですね
ホンダはカムとかも変えて可変バルブも他のメーカーより走る設定していてパジェロよりスポーティーかもしれませんよ
燃費ならお客様に聞いたら(80人位)大体が満足してしていて15km位だそうです(ただハイブリットだけは手を出さないように普通のフィットとさほど燃費変わらず値段も高いだけですからイメージで売ってる商品です)
それと本題のイースですが燃費は19kmと言いますが実際は16km位だそうです
じゃなぜ燃費が良いか?と言われるかと言えば平坦な道を60km位で走り坂もなく上り下りもなくアクセルも一定ならその数字になります
ですが不可能ですよね(笑)上りもあれば下りもあるし加速したいときもある
ですから燃費で考えるなら「どちらも同じような物」と言えます
それとアイドリングストップ
これは危険です
あなたは車好きだと思われるので話しますがエンジンは止まったり動いたり何回もすればどうなるか?マラソンしてたらいきなりストップしたら心臓は血流は?そうです寿命を短くするだけで良いことは何もない
ですからアイドリングストップは各ディーラーでも「売らないようになるべくしてるし車知らない人ほどハイブリットとかストップを言う」という事
ですからなるべくならキャンセル(ボタンがありますから)して乗ることが得策ですがその機能自体のお金も払うし故障の原因にもなります

ですからCMなどに踊らされずしっかりと商品を見て考えて買ってください
私なら(個人的な意見)
1、フィット1,3G
2、ミラ(イースじゃないミラ)
番外スプラッシュかスイフト(この二台はプロの間でも好評)

値段ならミラかスプラッシュ安く買えますし維持費考えるならミラですね
イースはどこに?と言われると思いますがイースは値段設定が最初が高い車ですからどうしてもイースという方にしか売りません
それと基本的に「背が低くコンパクトな車体に小さなエンジン排気量」で燃費は決まります
私は自家用でアルトワークス(かなり改造してます)でサーキットでもぶん回して回してますが燃費は良いです12km切ったことはないです
反面わごんRやタントなど燃費が悪く背が高い車は良くないですね走りも鈍重ですから

後の判断はあなたです
お役に立ちましたか?また機会があれば合いましょう
Yahoo!知恵袋 4452日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
207
Views
質問者が納得販売店オプションならフィットのオプション部品で簡単に出ると思います。 お友達のフィットの車体番号などが有るとスムーズかと思います。 もう一度ホンダで確認以来してください。
4478日前view207
全般
3
Views
質問者が納得仕方ないのなら何もホンダに拘る必要ないんじゃないですか? ヴェゼルのRSに魅力を感じないので、私はフィットのRSをMTで乗ってますが。
2772日前view3
全般
10
Views
質問者が納得どっちでも良いかな。 一応どちらも万能に使えますが、少しずつ違いが。 思うところばらばらに書きますと。 フィット立駐入る。ザッツ入らない。 フィット高速でも普通に、ザッツ少し頑張りが要る。 ザッツ維持費が安い。タイヤもバッテリーも車検も高速も安い。 ザッツ気楽にお出かけできる。知らない道でも狭い駐車場でもナビの案内がどんどん住宅地に入ってくときも、その小ささが安心。 フィットは比較すると安心感が高い。 フィットは比較するとエアコンの効きが良いかも。 実車もいろいろ見てみましょう。 ちなみにザッツは私が以...
2832日前view10
全般
15
Views
質問者が納得は? どこの情報だそれ。 故障なんて当たり前に決まってんだろww まぁホンダの故障はトヨタよっかましやけど。
2837日前view15

取扱説明書・マニュアル

4434view
http://www.honda.co.jp/.../30TF06201_LT.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A