Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
54
view
全般

新車購入を考えていますが、嫁、2歳の子供がいますが、 当初、ミニバン...

新車購入を考えていますが、嫁、2歳の子供がいますが、
当初、ミニバンではなくフツーに乗れるコンパクトカーを見ていて
ホンダのフィットが無難かと思いディーラーと話しているのですが 先日見に行ったトヨタの新型車スペイドがシートアレンジ等でほぼ一目ぼれ状態になりました。
ただ、まだ試乗ができないとのことなので試乗してかの購入検討したいのですが
フィットとスペイドのいいところ、悪いところなど詳しい方がおられれば教えて頂きたく。

じぶんが思った感じは・・・


フィット・・・マツダのデミオやニッサンのノートのコンパクトカーの中ではよくできていた(車内が広かった)ただ、特に現状の車(デミオ)が少し大きくなっただけなので使い勝手が同じ。(雨のときは若干濡れる、後部座席の足元もそれほど広くなく圧迫感あり)試乗すると安定感があり運転しやすかった。


スペイド・・・車内が広くシートアレンジが豊富。子供連れ様に作ってあってよかった。スライドドアが大きく開くので背が高い嫁の乗り降りがしやすく後部座席足元もとても広かった。 試乗できないので運転した時のフィーリングがわからない。片面スライドドアなので運転時の安定感など不明な点が多い。



よろしくお願いします
Yahoo!知恵袋 4340日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
子供がいるとスライドドアが絶対良い!派です。
自分の子供はヒンジドアでも慣れれば扱いが分かるのですが
(狭い駐車場ではそーっと開ける、など)友人の子供を乗せると
ヒヤッとすることがあります。絶対開けないで!今開けてあげるから!と
言っても聞いてない子もいますし・・・。

スペイド、たまたま昨日ネッツで1ヶ月点検だったので実車を見ました。
乗ってみたり、装備も見ましたが、良く考えられてて良い車だなーと
思いましたよ。
子供がいると便利な機能が満載ですね。
広さも十分、トランクスペースも十分。ちょっとした遠出ぐらいしか
用途がないようでしたら快適だと思います。

フィットはやはりヒンジドアという点で、子供さんがいるなら大きな
マイナスですね。
雨の日などは親はビショ濡れになりながらチャイルドシートのベルトを
締めないといけませんし・・・。
スペイドならとりあえず皆で乗り込んじゃう、とかも出来ますし
やはり便利ですね。

我が家は先日ウィッシュからヴェルファイアに乗り換えましたが
スライドドアって便利ねーと日々子供と痛感しています(7歳と3歳がいます)
Yahoo!知恵袋 4339日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
207
Views
質問者が納得販売店オプションならフィットのオプション部品で簡単に出ると思います。 お友達のフィットの車体番号などが有るとスムーズかと思います。 もう一度ホンダで確認以来してください。
4474日前view207
全般
3
Views
質問者が納得仕方ないのなら何もホンダに拘る必要ないんじゃないですか? ヴェゼルのRSに魅力を感じないので、私はフィットのRSをMTで乗ってますが。
2767日前view3
全般
10
Views
質問者が納得どっちでも良いかな。 一応どちらも万能に使えますが、少しずつ違いが。 思うところばらばらに書きますと。 フィット立駐入る。ザッツ入らない。 フィット高速でも普通に、ザッツ少し頑張りが要る。 ザッツ維持費が安い。タイヤもバッテリーも車検も高速も安い。 ザッツ気楽にお出かけできる。知らない道でも狭い駐車場でもナビの案内がどんどん住宅地に入ってくときも、その小ささが安心。 フィットは比較すると安心感が高い。 フィットは比較するとエアコンの効きが良いかも。 実車もいろいろ見てみましょう。 ちなみにザッツは私が以...
2827日前view10
全般
15
Views
質問者が納得は? どこの情報だそれ。 故障なんて当たり前に決まってんだろww まぁホンダの故障はトヨタよっかましやけど。
2833日前view15

取扱説明書・マニュアル

4434view
http://www.honda.co.jp/.../30TF06201_LT.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A