Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
86
view
全般

フィット(H20年式 RS)のオイル交換を考えています。現在1万9千...

フィット(H20年式 RS)のオイル交換を考えています。現在1万9千キロ台であと2、300キロで2万キロになろうとしています。 1万5千キロの時にこの車を中古で買いました。(今年の9月17日に納車)。友達といろいろなところにいったり、ドライブが好きで一人でどこでも行ってしまうので月2000キロ以上ペースで走っています。フィットのホンダ推奨のオイルは0w20だと思うのですが、高速に良く乗るし、エンジンを回すのも好きなので毎回ではないですが少しハードな乗り方をします。それなので、この粘度では低いかなと思って、今回0w30のオイルを入れようかと思っているのですが、何か問題点はありますか?ちなみに、現在、オイルは結構汚れています。購入時にはオイルは変えてもらいました。
あと、オイルフィルターの交換もしたほうがいいでしょうか?
まだ学生でオイルに関して知識不足なのでどなたか回答お願いします。
あと、CVTF(CVTフルード)の交換を考えているのですが、2万キロではまだ必要ないですか?山とかにもよく行って、パドルでエンブレをよく使ったり、普段もエンジン回したいときは使っていますが、このような使い方をしている人はやはり早く変えたほうがいいのでしょうか?CVTFは変えるならホンダのディーラーでやってもらうつもりです。

このオイルがいいよとか、オススメのオイルがあったらどなたか教えてください。できれば1万位でおさまってくれると嬉しいのですが。
どなたかお願いします。
Yahoo!知恵袋 4601日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
1.5Lなら現行のフィットでもLEO(0W-20)とLTD(5W-30)が指定されています。少し前なら10W-30や5W-40も指定されていました。あなたの車も5W-30の指定があると思いますけど。ですから粘度だけの話なら0W-30でも問題ありません。

ハードな乗り方がどの程度のことなのかわかりませんが、一度0W-30を使ってみてあなた自身で0W-20と比べみたらいいのでは? 正解なんてありませんから、あなた自身で結論を出すしかありません。

>オイルフィルターの交換もしたほうがいいでしょうか?

基本的にはオイル交換2回に1回です。今回は2回目ですし、それ以前に前回の交換履歴がわからないなら交換すべきです。本当は購入時のオイル交換と一緒にやるべきだったと思います。

>CVTF(CVTフルード)の交換を考えているのですが、2万キロではまだ必要ないですか?

2万キロごとの交換をすすめているディーラーもあります。だから交換をしたほうがいいってことではなく、エンジンオイル・フィルターも同様にあなたなりの交換サイクルを作ってください。心配なら早めに交換して次回は少し距離を伸ばしてみるとか、ベストの状態を覚えておいて少しでも違和感があれば即交換とか、これからの経験で判断していきましょう。

ちなみに今回は交換してもいいと思います。私は中古車購入の際、たいした走行距離ではないにしてもオイル・フルード類はすべて入れ替えます。走行条件や走行距離、走行パターンは人それぞれですし、自分が乗った状態での交換時期を判断したいからです。

>このオイルがいいよとか、オススメのオイルがあったらどなたか教えてください。

純正オイルです。ですが0W-30は純正にはありませんから社外品になります。1万も出す気があるなら、100%化学合成のオイルを買えるんじゃないでしょうか。
Yahoo!知恵袋 4600日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
207
Views
質問者が納得販売店オプションならフィットのオプション部品で簡単に出ると思います。 お友達のフィットの車体番号などが有るとスムーズかと思います。 もう一度ホンダで確認以来してください。
4474日前view207
全般
3
Views
質問者が納得仕方ないのなら何もホンダに拘る必要ないんじゃないですか? ヴェゼルのRSに魅力を感じないので、私はフィットのRSをMTで乗ってますが。
2767日前view3
全般
10
Views
質問者が納得どっちでも良いかな。 一応どちらも万能に使えますが、少しずつ違いが。 思うところばらばらに書きますと。 フィット立駐入る。ザッツ入らない。 フィット高速でも普通に、ザッツ少し頑張りが要る。 ザッツ維持費が安い。タイヤもバッテリーも車検も高速も安い。 ザッツ気楽にお出かけできる。知らない道でも狭い駐車場でもナビの案内がどんどん住宅地に入ってくときも、その小ささが安心。 フィットは比較すると安心感が高い。 フィットは比較するとエアコンの効きが良いかも。 実車もいろいろ見てみましょう。 ちなみにザッツは私が以...
2827日前view10
全般
15
Views
質問者が納得は? どこの情報だそれ。 故障なんて当たり前に決まってんだろww まぁホンダの故障はトヨタよっかましやけど。
2833日前view15

取扱説明書・マニュアル

4434view
http://www.honda.co.jp/.../30TF06201_LT.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A