Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
190
view
全般

先日、フィットシャトル4WDを購入しました。 契約日は6/17です。...

先日、フィットシャトル4WDを購入しました。 契約日は6/17です。
その際、マイナーチェンジで4WDもリアコンビネーションランプがクリアに変わる事を知らされました。
私としてはクリアの方が好きなのでとても良かったなぁと思っていました。

ところが納車も済み、先日ホンダのホームページを見ていると「ナビ装着用スペシャルパッケージ」というものも同じ時期に新たに追加になっていたと分かりました。

それはナビの他、リアカメラ、ハンドルにリモコン、リアスピーカー2個などついて10万程と、オーディーオ関係で大分お得な設定のようです。

私はそれを知らなかったので、社外品のナビを13万円で取り付けました。
リアカメラもリアスピーカーもリモコンもついていません。

これを知り、何でこのパッケージができた事を教えてくれなかったのかと、ディーラーに非常に腹がたっているのですが、今からこれらをつけてくれと要求はできますでしょうか。。

ホームページを見ると発売は6/25となっており、私の契約は6/17です。
発売前だから無理なのかなとも考えたのですが、リアランプがクリアに変わることを分かっていたなら、ナビパッケージも分かっていたのではないか。それならなぜ教えてくれなかったのかと、とても悔しいです。

詳しい方がいましたら、ご回答宜しくお願い致します。
Yahoo!知恵袋 4307日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
大変な誤解。

ナビ装着車用スペシャルパッケージにはナビ本体は付いていません。メーカーOPナビを選択しないとそれらの装備が無かったのでディーラーOPナビを取り付けた場合でも(一部のギャザズナビ限定)同じ使用感を得られる特別仕様車。

純正ナビの場合当然ですがTVは映りませんし走行中のナビ操作にも制約を受ける事になりましたがそれで良かったのでしょうか?

もちろん最大簡単なナビで配線加工だけで視聴は可能だし制約も無くなりますが、機種によっては数万のナビ・TVキットが別途必要な場合も・・・何にせよ同等価格であれば社外品のほうが機能が優れているしパナやカロを選んでいるのなら液晶もはるかにきれい。リアスピーカーなんてコスト重視の土台一体型の1wayスピーカー、音を追及しない人でも何じゃコリャ?のこもった音しか出ません。10万プラスナビの代金で20万オーバーの予算で音は三流、ナビの遊び心は社外品に遠く及ばない・・・

あなたの選択が間違ったとは全然思えないのですが・・・
Yahoo!知恵袋 4306日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
207
Views
質問者が納得販売店オプションならフィットのオプション部品で簡単に出ると思います。 お友達のフィットの車体番号などが有るとスムーズかと思います。 もう一度ホンダで確認以来してください。
4479日前view207
全般
3
Views
質問者が納得仕方ないのなら何もホンダに拘る必要ないんじゃないですか? ヴェゼルのRSに魅力を感じないので、私はフィットのRSをMTで乗ってますが。
2773日前view3
全般
10
Views
質問者が納得どっちでも良いかな。 一応どちらも万能に使えますが、少しずつ違いが。 思うところばらばらに書きますと。 フィット立駐入る。ザッツ入らない。 フィット高速でも普通に、ザッツ少し頑張りが要る。 ザッツ維持費が安い。タイヤもバッテリーも車検も高速も安い。 ザッツ気楽にお出かけできる。知らない道でも狭い駐車場でもナビの案内がどんどん住宅地に入ってくときも、その小ささが安心。 フィットは比較すると安心感が高い。 フィットは比較するとエアコンの効きが良いかも。 実車もいろいろ見てみましょう。 ちなみにザッツは私が以...
2833日前view10
全般
15
Views
質問者が納得は? どこの情報だそれ。 故障なんて当たり前に決まってんだろww まぁホンダの故障はトヨタよっかましやけど。
2838日前view15

取扱説明書・マニュアル

4434view
http://www.honda.co.jp/.../30TF06201_LT.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A