Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
89
view
全般

新車購入検討 新車の購入の検討をしています。 悩んでいる車種は ホン...

新車購入検討 新車の購入の検討をしています。
悩んでいる車種は ホンダフィットシャトル(HV,ガソリン車) スバル新型インプレッサ(11月発売予定?)
自分は土日に少し車を乗る程度で走ったとしても年間6000kmくらいですかね。

本日、ホンダのフィットシャトルの試乗に行ってきました。

車種の差額と燃費で計算したらガソリン車の方が圧倒的にお得(10万キロ走ってトントン)ということでほとんどガソリン車で考えててお店に向かったのですが。

ディーラーさんにおススメされたのはHVでした。
ディーラーさんが言うには、ガソリン車方が絶対的にお得であることは間違いないですが、HVの方がステータス性で売れ行きが好調とのことでした。
実際にHVを試乗してみたんですが、たしかに運転はしやすかったです。しかしアイドリングストップ時に冷房が一気に弱くなったのは気になったとこですが、19℃設定しておけばアイドリングストップせずに冷房状態が維持されました。が、それだとガソリン車と同じか・・・と。HVの方が外観がカッコイイというのは感じましたが(クリアランプ等)、外観と燃費に20万も追加するのかぁ。。。と思うと。


質問なんですが、ディーラーさんにも言われたことなのですが、今後、次の車に乗り換えるときに、下取り価格がHVの方が高いのは確かですよと言われました。それはどれくらいの差なのでしょうか?やっぱりその差も購入差額のうちに考えておかないといけないと思いまして。

もちろん売る時期によると思うのですが、多分9年くらいは乗るだろうとかんがえています。

宜しくお願いします。
Yahoo!知恵袋 4706日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
ホンダのハイブリッドは、走行中はエンジン動きっ放しなので、金が余って余ってしょうがないとか、ハイブリッドが命に替えても欲しい人以外は普通のにして下さい。フィットはノーマルで非常に燃費の良い車です。10年後の下取価格?僕も元自動車営業してましたが、そんなんただのセールストークなんで保証できませんよ(笑)逆にバッテリー換えなきゃいけない時期なので悪くなるでしょうね。2~3年なら下取は有利かな?くらいでしょう。
Yahoo!知恵袋 4699日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
207
Views
質問者が納得販売店オプションならフィットのオプション部品で簡単に出ると思います。 お友達のフィットの車体番号などが有るとスムーズかと思います。 もう一度ホンダで確認以来してください。
4454日前view207
全般
3
Views
質問者が納得仕方ないのなら何もホンダに拘る必要ないんじゃないですか? ヴェゼルのRSに魅力を感じないので、私はフィットのRSをMTで乗ってますが。
2747日前view3
全般
10
Views
質問者が納得どっちでも良いかな。 一応どちらも万能に使えますが、少しずつ違いが。 思うところばらばらに書きますと。 フィット立駐入る。ザッツ入らない。 フィット高速でも普通に、ザッツ少し頑張りが要る。 ザッツ維持費が安い。タイヤもバッテリーも車検も高速も安い。 ザッツ気楽にお出かけできる。知らない道でも狭い駐車場でもナビの案内がどんどん住宅地に入ってくときも、その小ささが安心。 フィットは比較すると安心感が高い。 フィットは比較するとエアコンの効きが良いかも。 実車もいろいろ見てみましょう。 ちなみにザッツは私が以...
2807日前view10
全般
15
Views
質問者が納得は? どこの情報だそれ。 故障なんて当たり前に決まってんだろww まぁホンダの故障はトヨタよっかましやけど。
2813日前view15

取扱説明書・マニュアル

4429view
http://www.honda.co.jp/.../30TF06201_LT.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A