Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
133
view
全般

こんにちは カーオーディオについて質問です 現在、自分はH16年ホ...

こんにちは カーオーディオについて質問です

現在、自分はH16年ホンダのフィットに乗っています。

音楽を聴くときはオプションで取り付けたホンダ純正HDDナビで操作して、音楽を再生&録音を行います

しかし、音質はお世辞にも良いという訳ではありませんし、イモビライザー設定で低音を上げたり、音量を上げると音割れしたりします…

この場合、スピーカーだけを変えればいいのか、大元であるHDDナビを変えなければならないのかどちらでしょうか

HDDナビが原因の場合はあきらめます…
スピーカーだけで改善されるならオートバックスで買って取り付けをしてもらうつもりです

Yahoo!知恵袋 5466日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
音質は7~8割はスピーカーに依存した音になりますので、スピーカーを交換するだけでかなり改善されると思いますよ。

せっかくのHDDナビを交換する必要はありませんよ。



イモビライザーではなくイコライザーですね。
Yahoo!知恵袋 5465日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
207
Views
質問者が納得販売店オプションならフィットのオプション部品で簡単に出ると思います。 お友達のフィットの車体番号などが有るとスムーズかと思います。 もう一度ホンダで確認以来してください。
4477日前view207
全般
3
Views
質問者が納得仕方ないのなら何もホンダに拘る必要ないんじゃないですか? ヴェゼルのRSに魅力を感じないので、私はフィットのRSをMTで乗ってますが。
2771日前view3
全般
10
Views
質問者が納得どっちでも良いかな。 一応どちらも万能に使えますが、少しずつ違いが。 思うところばらばらに書きますと。 フィット立駐入る。ザッツ入らない。 フィット高速でも普通に、ザッツ少し頑張りが要る。 ザッツ維持費が安い。タイヤもバッテリーも車検も高速も安い。 ザッツ気楽にお出かけできる。知らない道でも狭い駐車場でもナビの案内がどんどん住宅地に入ってくときも、その小ささが安心。 フィットは比較すると安心感が高い。 フィットは比較するとエアコンの効きが良いかも。 実車もいろいろ見てみましょう。 ちなみにザッツは私が以...
2831日前view10
全般
15
Views
質問者が納得は? どこの情報だそれ。 故障なんて当たり前に決まってんだろww まぁホンダの故障はトヨタよっかましやけど。
2836日前view15

取扱説明書・マニュアル

4434view
http://www.honda.co.jp/.../30TF06201_LT.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A