Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
42
view
全般

2代目ホンダ・フィットと2代目スズキ・スイフトではどちらの方が優れて...

2代目ホンダ・フィットと2代目スズキ・スイフトではどちらの方が優れているでしょうか?
自分の営業車として両車を比較検討しています。 両車の燃費やパフォーマンス、故障頻度や耐久性など総合的に判断すると、どちらの車を買うべきでしょうか?当然燃費は気になりますが、ストレスになるほど走らない車も困ります。以前、マーチ1.2Lやヴィッツ1.0Lに乗ったことがありますが、あまりにも遅すぎて私にとってはストレスでした。フィットとスイフトは機敏で燃費が良いというイメージがあります。それと、大人4人でフル乗車になることが多々ありますので、そこそこのパワーも必要になります。オススメグレード等を含め、皆さんのご意見をお伺いしたいと思います。どうぞ宜しくお願いします。
Yahoo!知恵袋 4598日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
大人4人でフル乗車となると、クルマの車重差よりもエンジンパワーが必要なので1500ccをラインナップするフィットがよろしいのでは?
私は1000ccのヴィッツと1500ccのフィットで同じ条件で走る機会がありますが、1500のフィットはちょっと価格が高いですがバイパス~高速を利用するなら価格以上の価値があります。加速だけではなくシートやステアリング、足回りを含めた安心感がちがいます。
その他レンタカーなどで色々乗りましたが、1300以内で良いと思うのは現行デミオ、現行フィット、2代目スイフト(私が乗ったのはCVT搭載前の1300cc)です。特にフィットは1300ccでもSレンジに入れておけば結構活発に加速します(ただ、燃費は悪くなるので常にSレンジに入れておくのは現実的ではないですが)。
一番いけないのが現行マーチ。1200のくせに1000のヴィッツ並です。逆に燃費はヴィッツとマーチがリードしていますが、コンパクトクラスの燃費差なんてドライバーが燃費走行をすれば覆る程度の違いですし、日ごろのストレスを考えればお好きなクルマを選んだ方が良いと思います。

総合的に見て予算に問題が無ければフィットの1500。無理なら質問主さんの気にしている2台のどちらでも良いと思いますが、4人フル乗車時の快適性を考えるとフィットの方が良いと思います。
Yahoo!知恵袋 4591日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
207
Views
質問者が納得販売店オプションならフィットのオプション部品で簡単に出ると思います。 お友達のフィットの車体番号などが有るとスムーズかと思います。 もう一度ホンダで確認以来してください。
4466日前view207
全般
3
Views
質問者が納得仕方ないのなら何もホンダに拘る必要ないんじゃないですか? ヴェゼルのRSに魅力を感じないので、私はフィットのRSをMTで乗ってますが。
2759日前view3
全般
10
Views
質問者が納得どっちでも良いかな。 一応どちらも万能に使えますが、少しずつ違いが。 思うところばらばらに書きますと。 フィット立駐入る。ザッツ入らない。 フィット高速でも普通に、ザッツ少し頑張りが要る。 ザッツ維持費が安い。タイヤもバッテリーも車検も高速も安い。 ザッツ気楽にお出かけできる。知らない道でも狭い駐車場でもナビの案内がどんどん住宅地に入ってくときも、その小ささが安心。 フィットは比較すると安心感が高い。 フィットは比較するとエアコンの効きが良いかも。 実車もいろいろ見てみましょう。 ちなみにザッツは私が以...
2819日前view10
全般
15
Views
質問者が納得は? どこの情報だそれ。 故障なんて当たり前に決まってんだろww まぁホンダの故障はトヨタよっかましやけど。
2825日前view15

取扱説明書・マニュアル

4432view
http://www.honda.co.jp/.../30TF06201_LT.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A