Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
80
view
全般

新車(コンパクトカー)購入について、ご意見お願いいたします。 希望・...

新車(コンパクトカー)購入について、ご意見お願いいたします。 希望・諸経費込み予算150万円前後で収めたいです。できれば安い方が良い!!

現在・日産旧マーチ1000cc(2代目)を乗っています。
現行マーチの登場を知りながら、値段で購入したものでした。

安く済み、特に故障もなく助けられていました。
ただ、当たり前の不満ですが、古くなったためかエンジン音がうるさく感じています。
登り坂のパワー不足と、スタートの加速が鈍いです。


そんな事もあり、そろそろ買い替えを考えています。

主に街乗り、時々遠出(高速有)、主に子どもと2人で乗る事になります。
現在、通勤には使いません。

(主人は、現行キューブに乗っています。通勤と休日の遠出(高速有)で使用しています。)

地方のため、車が無いと不便で、ご年配でない限り一人1台といった感じの環境です。

希望は、パワー不足を解消するため、1300cc~1500ccを希望しますが、
僅かに1000cc~1200ccの方が税金が安く小さい分燃費も良いかと思い迷っています。

今、候補に挙げているのが、日産ノート・日産次期マーチ・ホンダフィット・トヨタパッソHANAあたりです。

いろんなメーカーのコンパクトカーを、これから試乗しに行こうと考えています。

皆様なら、どれを選択されますか?
参考までにご意見聞かせて下さい。
1000cc~1200ccや1300cc~1500ccについて、パワーやエンジン騒音などご意見聞かせて下さい。
購入後10年くらいは乗りたいと考えています。
Yahoo!知恵袋 5143日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
自動車税は、1000cc超~1500cc以下なら同じですね。
重量税は、1t以下と1t超では年間5千円違いますが(免税・減税考慮せず)。
1t以下は、パッソやヴィッツ(1000cc)…走りに不満が出そうです。

候補の中で、日産ノートは頭一つ上ですね。どこ走っても不満なさそう。

ホンダ フィットとスズキ スイフトはモデルチェンジ直前なので、値引きが期待できます。見積をもらいましょう。スイフトの1.2+CVTに不満は感じないと思います。高速走行性能も高評価です。

もうひとつ、スズキ スプラッシュも候補に入れてあげて下さい。ハンガリー生産の逆輸入車です。日本のコンパクトカーはひたすら省燃費・とにかく軽量化なんですが、一味違うヨーロッパの小型車です。サイド&カーテンエアバッグ等安全装備あり、大振りのしっかりしたシート、落ち着きあるハンドリング…ぜひ試乗を。
Yahoo!知恵袋 5141日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
207
Views
質問者が納得販売店オプションならフィットのオプション部品で簡単に出ると思います。 お友達のフィットの車体番号などが有るとスムーズかと思います。 もう一度ホンダで確認以来してください。
4474日前view207
全般
3
Views
質問者が納得仕方ないのなら何もホンダに拘る必要ないんじゃないですか? ヴェゼルのRSに魅力を感じないので、私はフィットのRSをMTで乗ってますが。
2767日前view3
全般
10
Views
質問者が納得どっちでも良いかな。 一応どちらも万能に使えますが、少しずつ違いが。 思うところばらばらに書きますと。 フィット立駐入る。ザッツ入らない。 フィット高速でも普通に、ザッツ少し頑張りが要る。 ザッツ維持費が安い。タイヤもバッテリーも車検も高速も安い。 ザッツ気楽にお出かけできる。知らない道でも狭い駐車場でもナビの案内がどんどん住宅地に入ってくときも、その小ささが安心。 フィットは比較すると安心感が高い。 フィットは比較するとエアコンの効きが良いかも。 実車もいろいろ見てみましょう。 ちなみにザッツは私が以...
2827日前view10
全般
15
Views
質問者が納得は? どこの情報だそれ。 故障なんて当たり前に決まってんだろww まぁホンダの故障はトヨタよっかましやけど。
2833日前view15

取扱説明書・マニュアル

4434view
http://www.honda.co.jp/.../30TF06201_LT.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A