Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
56
view
全般

平成13年ホンダフィット1.3をヤフーオークションを通じて39万円で...

平成13年ホンダフィット1.3をヤフーオークションを通じて39万円で購入しました。純正ナビgathers VXD-022Mi が当初から付いていますが、最初からTV閲覧不可。ナビも当初から道に迷うという不具合を生じています 購入当初からナビロムが無くやっと半月後に到着したと思ったら、ナビがおかしい状況です。説明書に車がずれた場合は修正をしてくださいと書かれています。学習係数のリセットを行いました。数日間、自車位置調整(説明書8-40)をしていますが、もう20回近く行っていますが、すぐに道に迷います。私は今までいくつものカーナビを見た事がありますが、こんなのは初めてです。カーナビが道に迷った場合は修正する気配も無い状況でそのまま突き進みます。何度も何度もカーナビに位置を教えなければならないなんて、カーナビじゃありません。このカーナビは故障している可能性は高いのでしょうか?それとも古いので仕様???当方群馬で出品者は大阪府の車屋さんです。今メールしていますが、今後はどのようにすればいいのでしょうか?相手がどのように言ってくるか未定ですが、凄く損をした感じです。(相場が25万円ですから。。)多数オプション付きと言う事でオークションで購入しました。特にナビやTVが不具合があるとは一言も書いていない状況です。アドバイスをお願いします。
Yahoo!知恵袋 5587日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
まずヤフーオークションで車のような高額品を買う事自体が
どうかなって思います。特に車の出品は出品者の不備と
落札者の確認不足などでトラブルが多いですかね。

それと感情的になるのはわかりますが
古いナビだからズレるが仕様って事はないでしょ。
純正ナビなので詳しくわかりませんので、今調べてきましたが
オーディオ時の画面とリモコンから推測するとクラリオン製のDVDナビですね。
どのくらいのズレがあるかわかりませんが、それだけ頻繁に修正を
しないといけないような状況ですと、まず接続を疑う必要がありますね。
メニューの中に接続チェックがあるので、そこでGPSの受信状況
車速信号・その他接続がされているかを確認ですね。
そして実際走行した時に車速のパルスがカウントされているようでしたら
接続は問題ないでしょうから、ナビ本体の不良が考えられます。

TVはまったく見れないのですか?それとも走行中だけ見れないのですか?
この機種はヤフオクなどで見るとクラリオンの当時の市販モデルと同じで
TVチューナーが別体式です。まったく見れないのならもしかしたら
装着されていない可能性もありますね。
走行中見れないのなら、パーキングブレーキ線をアースに落とすだけで
このモデルなら見られるはずと思います。

これでナビのセンサーの配線が接続されていないなどの場合ですと
車輌の価値を上げる為に、とりあえず慌てて装着した可能性もありますね・・・
あと不具合があるとは書いていなくても、ナビは正常に動作してるとか
TVはちゃんと見れるとかは書かれていたのですか?
書かれていなくて単に「ナビ・TV付き!」だけとかですと
相手の言い訳に使われそうな気がしますね・・・

問題はナビ本体の不良だった場合、出品者がオークションで付属品の保証を
すると記載しているかどうかですね。保証する場合だったら車が届いてから
何日または何週間・何ヶ月までと記載されているかを確認ですね。
付属品(オプション)の保証がなかった場合ですと、相手が陸送?(多分)前には
動いていたとか言われたら、多分貴方に勝ち目はないような気がします。
メールでやり取りしていたり、悪い評価を入れたぐらいではらちがあかないと思いますよ。
実際店まで行って話さないと・・・ 交通費を考えると修理代ぐらいにはなりそうな気が・・・

最終的にはご自分で直して使うしかないと思われます。お気の毒ですが・・・
Yahoo!知恵袋 5586日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
207
Views
質問者が納得販売店オプションならフィットのオプション部品で簡単に出ると思います。 お友達のフィットの車体番号などが有るとスムーズかと思います。 もう一度ホンダで確認以来してください。
4474日前view207
全般
3
Views
質問者が納得仕方ないのなら何もホンダに拘る必要ないんじゃないですか? ヴェゼルのRSに魅力を感じないので、私はフィットのRSをMTで乗ってますが。
2767日前view3
全般
10
Views
質問者が納得どっちでも良いかな。 一応どちらも万能に使えますが、少しずつ違いが。 思うところばらばらに書きますと。 フィット立駐入る。ザッツ入らない。 フィット高速でも普通に、ザッツ少し頑張りが要る。 ザッツ維持費が安い。タイヤもバッテリーも車検も高速も安い。 ザッツ気楽にお出かけできる。知らない道でも狭い駐車場でもナビの案内がどんどん住宅地に入ってくときも、その小ささが安心。 フィットは比較すると安心感が高い。 フィットは比較するとエアコンの効きが良いかも。 実車もいろいろ見てみましょう。 ちなみにザッツは私が以...
2827日前view10
全般
15
Views
質問者が納得は? どこの情報だそれ。 故障なんて当たり前に決まってんだろww まぁホンダの故障はトヨタよっかましやけど。
2833日前view15

取扱説明書・マニュアル

4434view
http://www.honda.co.jp/.../30TF06201_LT.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A