Gizport
20 回答
0
Share (facebook)
105
view
全般

2年前に購入した新車に初期不良が発覚したあげくその場しのぎの補修まで...

2年前に購入した新車に初期不良が発覚したあげくその場しのぎの補修まで発覚。
この場合、車を返却、全額返金できますか?それとも再度新車を納車?または、故障部分のみ修理?
皆様の考え、意見をお聞かせください。 普通の初期不良とは違い、初期不良が発覚した上で、さらにその場しのぎの補修がしてあったことを知りました。

新車(ホンダ フィットシャトル)を購入してまる2年が経ちますが、走行中、後部からカタカタと音がしていたので、妻に運転を変わってもらい、どの部分から音が鳴っているのかを探したところ、後部座席の後に荷物を乗せる部分がありますが、その部分の左側のカバーの上部が外れていることに気づき、修理してもらうために近くのホンダカーズ東京中央へ立ち寄ることにしました。

そこで、思いがけないことを言われました。

お客様、このカバーはお客様自身が外された事がありますか?と聞かれたので、いいえ、私はこんなところのカバー外したことはありませんと返答すると…カバーの爪が折れてしまっていますと言われました。

もちろん私自身がカバーを外す作業をしたこともありませんし、物をぶつけた記憶もありません。納車の際に隅々まで見なかった私も悪いのですが、約2年経った今日、知ってしまいました。

その後、メカニックがカバーを外して修理しますねと言われ20分程待っていると
ディーラーが立ち寄ってきて、さらに思いがけない言葉を言われました。

お客様、正直なことを申し上げます。このカバーの爪は最初から壊れていたと思われます。なぜならカバーの中にビニールテープを貼り、その場しのぎというか簡単な補修がしてありますと言われました。

このことについて嘘をついても仕方がありませんし、これはホンダが犯してしまったミスですと言われ、私も唖然というか、え?ホントですかと何度も聴き直してしまいました。

私が車を購入したディーラーはホンダカーズ東京で、今日、立ち寄ったのはホンダカーズ東京中央なのでホンダはホンダでも別会社であるため購入先のホンダカーズ東京へ電話をしますと言ってくれました。

私は、初期不良でカバーの爪が壊れていたということより、カバーの中の物が壊れていて、納車前の工場でその場しのぎで隠そうとしてテープを貼って新車として販売したというホンダという会社に信用がなくなりました。

私事ではありますが、今年の8月に子供が産まれます。そこで、今回は運転や事故につながりにくいことだったので、良かったのですが、違う部分でもこの様な適当な補修をしているのではと疑ってしまい、とても子供や妻を乗せたくないなと思いました。
さらにホンダに対する信用も無くなってしまいました。

なので、この先もそんな信用がないホンダの車には乗れないので持って帰ってください。いらないです。と言いました。

上記に記載した私自身の考えも販売元のホンダカーズ東京の店長が家に謝罪をしに来た時に伝えました。
調査をし来週までに電話をしますとのことでした。

この場合、返品、全額返金出来るのでしょうか?新車と交換でしょうか?それとも部品のみ交換でしょうか?
どなたか考え、意見を教えて頂けますでしょうか?

よろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 4412日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
逆に、今日担当したメカニックのいうことが100%正しいとも限らないと思います。

まあ、無料で、部品のみの交換でしょう。
Yahoo!知恵袋 4411日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
回答 (19)
1
2年使った靴のかかとが減ったから不良品だ、返品したいといっているのですよ?おかしいと思いませんか?

あなたはクルマを所有するのにむいていないと思われるのでタクシーかレンタカーがオススメです
Yahoo!知恵袋 4412日前
シェア
 
コメントする
 
1
To hirooooo78510927さん

その車が三菱だったら、きっとメーカーも貴方もモットぼろ糞に言われたでしょうけど、人気メーカーのホンダなので、ぼろ糞に言われるのは貴方だけって状況になっていますね。
いずれにしても、一度納車された車は契約内容に反する状況があっても、交換でしか契約内容を履行できない状況でなければ、改修してお詫びして終わりです。
それが、新車で購入した車であっても、納車された時点でそれ以降の交換は先ず無いと思ってください。
Yahoo!知恵袋 4412日前
シェア
 
コメントする
 
1
私もクレームをつけようと思ってるんです・・。
新車で買ったのに、最初からドアに傷が付いてたんですよ!
まだ20年しか経っていない新車なんですよ!!
Yahoo!知恵袋 4412日前
シェア
 
コメントする
 
1
東京中央が大げさに振る舞って

そんな店より、次は当店で買って欲しい!
ってだけな感じなんだけど(苦笑)


それに質問者さまが乗っかって
鼻息荒く・・・

< この場合、返品、全額返金出来るので しょうか?新車と交換でしょうか?そ れとも部品のみ交換でしょうか? どなたか考え、意見を教えて頂けます でしょうか?


って(-。-;)


車両整備に対し室内異音の整備で
道交法に法的に問題がある対応じゃあるまいし

ゴネればゴネる程、
質問者さまの器の小ささが惨めですよ。

しいて、回答するなら

その不具合の部品交換と
現車の洗車サービスくらいが

妥当な感じじゃ無いですかね。
Yahoo!知恵袋 4412日前
シェア
 
コメントする
 
1
ホンダの工場で非正規雇用の期間作業員が組み立ててる時にでも壊したのか?見せたディーラーが内部の犯行と認めた根拠は何なのか?補足で教えて下さい。

内部犯行と認めているから徹底的にクレームを言うのは自然だと思いますが新車や全額返金を口にした途端モンスタークレーマーに変身です。

謝罪と修理で終わりでしょう。

質問者様も落ち着くと
2年も使った車を新車交換や全額返金は無茶言うなぁと気づくと思います。
Yahoo!知恵袋 4412日前
シェア
 
コメントする
 
1
>>この場合、返品、全額返金出来るのでしょうか?新車と交換でしょうか?それとも部品のみ交換でしょうか?

・・・・呆れたヤツだな。
世の中にはバカも多いが、これほどまでのバカはそういまい。
Yahoo!知恵袋 4412日前
シェア
 
コメントする
 
1
まぁ精々カバー新品交換、壊れてしまった物の弁償で終わりでしょう。
確かに信用出来なくなる内容ですが車に限らず世の中そんなもんですよ。
法律にはくわしくないのではっきりわかりませんが、もし本気でやるとして弁護士立てて裁判沙汰にするくらいの労力が必要になりますよ。
そこまでする価値があるんでしょうかね。
まぁ逆に考えればそのホンダに貸しができたわけですから相手も今後貴方に対して下手なことできなくなりますからVIP待遇(わら)プラスに考えればいいんじゃないですか?
Yahoo!知恵袋 4412日前
シェア
 
コメントする
 
1
>私事ではありますが、今年の8月に子供が産まれます

これが一番心配の種だろう。

親になる資格のない人間に

恐ろしいことだ。
Yahoo!知恵袋 4412日前
シェア
 
コメントする
 
1
次はどこの車買って信用なくしましょうか?

表面的に出てこないだけで、新車を分解検査したら不都合いっぱい出てきます。

原因、調査結果を紙に書いて出せとか言ったら断られた挙句、オプションのアルミホイールで買収してきたトヨ○とか・・・
Yahoo!知恵袋 4412日前
シェア
 
コメントする
 
1
全額返金、新車と交換が希望なら、請求してみればいい。
鼻で笑われて終わりだけどな。

しかしホンダ車に乗れないので持って帰れ、いらないと言いながら
新車と交換が希望だとは意味がわからんぞ。

いらないなら、買取屋へGo。
Yahoo!知恵袋 4412日前
シェア
 
コメントする
 
1
流石に、全額返金、交換は無いでしょ。
弁護士立てて、訴訟起こしますか?

謝罪と、補修してもらえれば良いのでは?
次からはホンダを買わなければ済むのでは?
受注販売車以外の、現車、在庫車にはたまにある事です、
適当にオーディオも換えてあったりしますね!
故意に壊したのかはわかりませんが、姑息な修理してそのまま販売っては有りますね!
私のは、バンパーネジ、ユルユルで外れそうでした。
ハイブリッドですよ、ホンダの笑!
営業マンも笑ってそうでしたかー、すみませんで済ませる、唖然とした事覚えてます。
整備した時、メカニックのて落ちですねー、
まーこの位ではガタガタ言いませんが、笑って済ませる事では有りませんよね!
Yahoo!知恵袋 4412日前
シェア
 
コメントする
 
1
当該箇所を新品部品にして終了です。「新車よこせ」なんていうのは、俗にいうモンスタークレーマーですよ。加工したのは恐らく新車点検の時にディーラーさんがしたのでしょうから、「メーカー」は全く関係ないですね。自動車は数万の部品の組み合わせですから、「組み付け時の工場の不手際でした」もしくは「新車点検のディーラーの不手際でした」となるでしょう。クレームを言っても、不良個所を修理して終わり。これがあたりまえです。いやならホンダ以外のメーカーを選ばれたらどうでしょう?自分も「いすゞ」という、昔乗用車を作ってた会社でえらい目にあいました。(乗用車撤退して正解)今でいうリコール隠しも知っています。
一番でかいのは走行中に、タイミングベルトがかかっている、ヘッド側のカムシャフトプーリーのボルトが折れて、プーリーが落ち、ピストン突き上げで(しかもディーゼルだったから衝撃もあって)エンジン交換というもの(これは1台2台の話じゃないんです。リコール隠しなんです)。だったら乗るのをやめようという事で、別のメーカーに買い替えましたよ。納得がいかないなら、行くべきなのは消費者センターでしょう。
Yahoo!知恵袋 4412日前
シェア
 
コメントする
 
1
いらないって書いてるけど。いらないなら廃車にするか、売っちゃえばいいです。


Yahoo!知恵袋 4412日前
シェア
 
コメントする
 
1
アンタはタダの勘違いクレーマー。恥曝しな奴だね!
Yahoo!知恵袋 4412日前
シェア
 
コメントする
 
1
単なるクレーマーに成り下がっているわけだ…。

ホンダカーズ東京中央は黙って修理代金を請求することだってできたのに、直系とはいえ別会社に連絡してまで対応しているわけだが

あなたはホンダそのものを否定して何を要求しても当然だという気分なんですね。

故障箇所の無償修繕と謝罪で相応なんじゃないですか?

私ならホンダカーズ東京というディーラーは信用ならなくても東京中央は信用に値すると判断します。
があなたがホンダというメーカーを信用できないなら次は別メーカーで買えば済む話。

二年乗って市場価値も落ちているのに全額返金とか正気ですか?
あなたは被害者のはずが、それはただの恐喝じゃないの
Yahoo!知恵袋 4412日前
シェア
 
コメントする
 
1
部品の無償交換は当然ですが、新車に交換して貰える。とか、返品して購入金額を全額返金して貰える。などというのは現実的では無いでしょうね。仮に裁判をしても認められないでしょう。販売店の誠意の部分で、車検は無料にするとかは有り得ます。
Yahoo!知恵袋 4412日前
シェア
 
コメントする
 
1
気持ちはわかりますよ! しかし レベルが新車に交換や 慰謝料の請求できる案件ではありません。叩き売って 他社の車に乗り替えるのは あなたの甲斐性ですが ホンダに 修理以上を求めるのは無理ですね。 大衆車にはよくある話しですよ。
Yahoo!知恵袋 4412日前
シェア
 
コメントする
 
1
常識の無い馬鹿を相手にするのは大変ですね。
荷室のカバー如きで、新車になる訳がありません。
Yahoo!知恵袋 4410日前
シェア
 
コメントする
 
1
不安になる気持ちはわかりますが、もしどうしてもというのであれば、売却するしかないと思います。

いま、子供さんが生まれる直前で、大変心配なお気持ちはわかります。が、現実的に難しいと思います。

その部分のみの交換ということになると思います。

買い取り価格も買い取り専門店などを回ればきっといい値段がつく可能性はあると思います。
Yahoo!知恵袋 4406日前
シェア
 
コメントする
 
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
207
Views
質問者が納得販売店オプションならフィットのオプション部品で簡単に出ると思います。 お友達のフィットの車体番号などが有るとスムーズかと思います。 もう一度ホンダで確認以来してください。
4881日前view207
全般
3
Views
質問者が納得仕方ないのなら何もホンダに拘る必要ないんじゃないですか? ヴェゼルのRSに魅力を感じないので、私はフィットのRSをMTで乗ってますが。
3174日前view3
全般
10
Views
質問者が納得どっちでも良いかな。 一応どちらも万能に使えますが、少しずつ違いが。 思うところばらばらに書きますと。 フィット立駐入る。ザッツ入らない。 フィット高速でも普通に、ザッツ少し頑張りが要る。 ザッツ維持費が安い。タイヤもバッテリーも車検も高速も安い。 ザッツ気楽にお出かけできる。知らない道でも狭い駐車場でもナビの案内がどんどん住宅地に入ってくときも、その小ささが安心。 フィットは比較すると安心感が高い。 フィットは比較するとエアコンの効きが良いかも。 実車もいろいろ見てみましょう。 ちなみにザッツは私が以...
3234日前view10
全般
15
Views
質問者が納得は? どこの情報だそれ。 故障なんて当たり前に決まってんだろww まぁホンダの故障はトヨタよっかましやけど。
3240日前view15

取扱説明書・マニュアル

4525view
http://www.honda.co.jp/.../30TF06201_LT.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A