Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
41
view
全般

タイヤ交換 油圧式フロアジャッキよりパンタグラフジャッキが良いですか...

タイヤ交換 油圧式フロアジャッキよりパンタグラフジャッキが良いですか? 初代ホンダ・フィットです
春と冬に雪国でタイヤ交換します

油圧式フロアジャッキ
油圧ジャッキのオイルやパッキンは、定期的なメンテナンス交換が必要
と書かれています

やはりパンタグラフジャッキ
というのが楽でしょうか
フィットについてきたのは、非常にハンドルが短く使いにくいです

_____________

アマゾンで
2ton パンタグラフジャッキ 軽・普通乗用車のタイヤ交換作業に
東和商事 価格: ¥ 1,450

商品の説明

タイヤ交換の必需品!

通常車輌に付属されているタイプは0.8~1.0tonが多いですが、こちらの商品はは耐荷重2トンですが、適応車両荷重3TONですので、軽自動車、普通乗用車、ワンボックス、ワゴンなど幅広くご使用いただけます。

タイヤ交換や、車の下に潜っての作業に、大活躍。

フロアジャッキと比べると、軽量なおかつ省スペースのため、トランクルームに積みばっなしでもOK

■仕様

最大荷重 : 2TON

適応車両 : 重量3TONまで

最高/最低高さ:385mm/105mm

重 量 : 3.2kg

ジャッキハンドル付き

※取扱説明書、保証書等はございません
※新品未使用でございますが輸入商品につき多少の傷・汚れはご了承くださいませ
神経質な方のご購入はお控え下さい

_____________________

タイヤ交換用にフロア油圧ジャッキを購入したいのですが
イマイチ種類があってわかりません。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1486107259



信頼の油圧式パンタジャッキで楽々タイヤ交換
シザースジャッキ「MSJ-850」
メーカー:マサダ製作所
価格:オープンプライス(購入価格:1万円)
http://car.watch.impress.co.jp/docs/series/minigoods/20110408_435217.html
Yahoo!知恵袋 3732日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
油圧フロアジャッキがいいですね。
フロアジャッキは車の上げ下げは前と後ろの2回で終わりますが、パンタだと各タイヤ毎に上げ下げが必要です。

パッキンやオイルの交換が必要と書いてあっても、実際は5年も6年も使いっぱなしで問題はありません。
自分でオイル交換する人でも、年間に10回も使うかどうかですものね。
Yahoo!知恵袋 3726日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
207
Views
質問者が納得販売店オプションならフィットのオプション部品で簡単に出ると思います。 お友達のフィットの車体番号などが有るとスムーズかと思います。 もう一度ホンダで確認以来してください。
4474日前view207
全般
3
Views
質問者が納得仕方ないのなら何もホンダに拘る必要ないんじゃないですか? ヴェゼルのRSに魅力を感じないので、私はフィットのRSをMTで乗ってますが。
2767日前view3
全般
10
Views
質問者が納得どっちでも良いかな。 一応どちらも万能に使えますが、少しずつ違いが。 思うところばらばらに書きますと。 フィット立駐入る。ザッツ入らない。 フィット高速でも普通に、ザッツ少し頑張りが要る。 ザッツ維持費が安い。タイヤもバッテリーも車検も高速も安い。 ザッツ気楽にお出かけできる。知らない道でも狭い駐車場でもナビの案内がどんどん住宅地に入ってくときも、その小ささが安心。 フィットは比較すると安心感が高い。 フィットは比較するとエアコンの効きが良いかも。 実車もいろいろ見てみましょう。 ちなみにザッツは私が以...
2827日前view10
全般
15
Views
質問者が納得は? どこの情報だそれ。 故障なんて当たり前に決まってんだろww まぁホンダの故障はトヨタよっかましやけど。
2833日前view15

取扱説明書・マニュアル

4434view
http://www.honda.co.jp/.../30TF06201_LT.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A