Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
69
view
全般

フィットへ付けるナビについて 震災で車を流され、今知り合いの中古車屋...

フィットへ付けるナビについて
震災で車を流され、今知り合いの中古車屋さんに車を探してもらっています。

自分としては、ホンダの純正インターナビ(HDD)が使いなれて気に入っていたので、同じものが入っている車を希望しています。

ですが、2ヶ月待ってようやく希望した車に近いものが見つかったと言われ、見に行ったのですが、一番念を押してたナビがDVDナビで純正インターナビとも違うものでした。

車屋さんは、私が希望している純正HDDではなく、社外のしかもSDタイプのナビを強くすすめ、純正ではないが付け替えてくれるというのですが…今一つ納得できません。

車屋さんが言うには、今はHDDナビよりSDナビの方が最新式だというのです。容量のことをきいても、容量の大きなSDカード用意すれば良いと言います。
私がこだわり過ぎかもしれませんが、SDよりもHDDのように本体容量がでかい方が地図機能はいいんじゃないんでしょうか?

純正を諦めるとしても、HDDとSDのナビではどちらを選んだら良いでしょうか?回答よろしくお願いいたしますm(__)m

PS.車屋の社長さんは強くすすめてくる割には、あまりナビの機能性を知らず、ただ最新式だからとSDを薦めてくるので、あまり参考になりません…。
Yahoo!知恵袋 4765日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
基本的に所有・使用した個人の感想がベースです。

まずHDDはある程度の範囲に絞られますが、SDは何をSDに入れるのか(入れてあるのか)で大きく変わります。

パナソニックCN-HW890D(自分の車)
http://panasonic.jp/car/navi/products/HX910/HW890/index.html
パナソニックCN-MW250D(嫁の車)
http://panasonic.jp/car/navi/products/MW250/MW250/
※誤解のない様に…パナのSDナビにはHDDが16GBあります。

同一メーカーのHDDとSDを比較した場合
・ナビの機能・情報量には大きな相違はありません。※詳細設定などに違いがあるが気にする程でない
・リッピング曲数はHDDの方が勝る
・SDナビは操作が高速でスムーズらしいが、単にCPUの性能アップのせいでは?。
・パナの場合SDナビはBluetooth機能はなかった気がします。

>今はHDDナビよりSDナビの方が最新式だというのです
発売日順で言えば確かに最新である。だからCPUの性能も向上。
が自分の場合の様に、比較できて初めて分かる程度
確かにスクロールは早い気がするが、HDDが小さければ早いのは当然!
それよりも地図情報がSDだった場合、簡易ナビとしか言えない!

>容量の大きなSDカード用意すれば良いと言います。
良いかどうかは別として「嘘」ではない。
が60GB以上のSDXCカードって未対応では?

>SDよりもHDDのように本体容量がでかい方が地図機能はいいんじゃないんでしょうか
パナの様なSDナビなら地図情報はHDDですので大差はありません。
が安価なSDナビは確実に劣ります。

>純正ではないが付け替えてくれるというのですが…
SDナビを薦めるのは安いからではないでしょうか?
パナやカロのSDナビなら問題は無いと思います。
しかし通販などで売られているSDは29800円程度であります。
どのタイプのSDナビか、しっかり確認を取ってください。

ちなみにパナソニックCN-HW890Dでは補足内容の殆どがカバー出来ます。
がCN-MW250DはBluetooth機能がない。
最近発売されたカロのSDナビはBluetooth機能があるらしいです。
Yahoo!知恵袋 4761日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
207
Views
質問者が納得販売店オプションならフィットのオプション部品で簡単に出ると思います。 お友達のフィットの車体番号などが有るとスムーズかと思います。 もう一度ホンダで確認以来してください。
4479日前view207
全般
3
Views
質問者が納得仕方ないのなら何もホンダに拘る必要ないんじゃないですか? ヴェゼルのRSに魅力を感じないので、私はフィットのRSをMTで乗ってますが。
2773日前view3
全般
10
Views
質問者が納得どっちでも良いかな。 一応どちらも万能に使えますが、少しずつ違いが。 思うところばらばらに書きますと。 フィット立駐入る。ザッツ入らない。 フィット高速でも普通に、ザッツ少し頑張りが要る。 ザッツ維持費が安い。タイヤもバッテリーも車検も高速も安い。 ザッツ気楽にお出かけできる。知らない道でも狭い駐車場でもナビの案内がどんどん住宅地に入ってくときも、その小ささが安心。 フィットは比較すると安心感が高い。 フィットは比較するとエアコンの効きが良いかも。 実車もいろいろ見てみましょう。 ちなみにザッツは私が以...
2833日前view10
全般
15
Views
質問者が納得は? どこの情報だそれ。 故障なんて当たり前に決まってんだろww まぁホンダの故障はトヨタよっかましやけど。
2838日前view15

取扱説明書・マニュアル

4434view
http://www.honda.co.jp/.../30TF06201_LT.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A