Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
23
view
全般

車のドアロックの位置について 実家のホンダフィットに乗っていて気がつ...

車のドアロックの位置について 実家のホンダフィットに乗っていて気がついたのですが、ドアロックの解除つまみが、ちょうど肩の横あたりにあってすごく使いづらいのです。施錠時は肘あたりでできるのでいいのですが、とにかく解除がやりにくい。
たしか昔の車はこの位置が当たり前だった気がしますが、最近のモデルはドアノブの辺りが多いと思うし、こちらの方が施錠も解除もやりやすいと思います。
それでも肩の横あたりにドアロックのつまみをつけるのには何か理由があるのでしょうか?
Yahoo!知恵袋 4838日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
あくまで推測になりますが…。


>それでも肩の横あたりにドアロックのつまみをつけるのには何か理由が

構造上、キーで(外から回す)扱うロック機構と、ツマミで(室内から)扱うロック機構は同一の物です。
同じ物に対して、キーとツマミから、それぞれロッドで引っ張ってきて動作をさせています。

で、そのロック機構自体はドアの最後部(つまりボデー側のストライカーをくわえ込む構造の付近)に設置しますから、キーにせよ、ツマミにせよ、できるだけそれに近い位置に設置する方が(余計なロッドを取り回さなくても良い分だけ)信頼性が上がることになる、と思います。
同時に、それだけロッドを複雑に取り回さなくても良くなると言うことは、コスト削減にも繋がるのでしょう。

…と、ドアの内部機構を見ていて思いました。



>施錠時は肘あたりでできるのでいいのですが、とにかく解除がやりにくい。

…とはいえ、そんなに不便しますかねぇ?
室内からツマミでロック操作をすることって、まず滅多に無い気がします。

まさか走行中にロックしたって、事故時の(意図せぬ)ドア開放等が減るワケじゃありません(=ドアの開放強度が変わるワケじゃありませんし)から、乗って、走り出すならロックは解放(万一の事故時に意識を失って閉じこめられ、外からの救助が遅れる等のリスクを考えれば当然)でしょうから、室内にいて、敢えてロックを掛けるというのは休憩駐車等の際に「外からの強盗などの侵入」を防ぐ場合くらいかなぁと思います。

そんなに、室内からロックってのは頻繁に起こる状況じゃ無いと思うんですが…。
クルマで営業とか回ってる方だと違うんですかね。その辺はちょっと判りませんが。
Yahoo!知恵袋 4835日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
207
Views
質問者が納得販売店オプションならフィットのオプション部品で簡単に出ると思います。 お友達のフィットの車体番号などが有るとスムーズかと思います。 もう一度ホンダで確認以来してください。
4497日前view207
全般
3
Views
質問者が納得仕方ないのなら何もホンダに拘る必要ないんじゃないですか? ヴェゼルのRSに魅力を感じないので、私はフィットのRSをMTで乗ってますが。
2790日前view3
全般
10
Views
質問者が納得どっちでも良いかな。 一応どちらも万能に使えますが、少しずつ違いが。 思うところばらばらに書きますと。 フィット立駐入る。ザッツ入らない。 フィット高速でも普通に、ザッツ少し頑張りが要る。 ザッツ維持費が安い。タイヤもバッテリーも車検も高速も安い。 ザッツ気楽にお出かけできる。知らない道でも狭い駐車場でもナビの案内がどんどん住宅地に入ってくときも、その小ささが安心。 フィットは比較すると安心感が高い。 フィットは比較するとエアコンの効きが良いかも。 実車もいろいろ見てみましょう。 ちなみにザッツは私が以...
2850日前view10
全般
15
Views
質問者が納得は? どこの情報だそれ。 故障なんて当たり前に決まってんだろww まぁホンダの故障はトヨタよっかましやけど。
2856日前view15

取扱説明書・マニュアル

4437view
http://www.honda.co.jp/.../30TF06201_LT.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A