Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
42
view
全般

愛車を手放した悲しみ。 少し長くなりますが話を聞いてください。 先...

愛車を手放した悲しみ。

少し長くなりますが話を聞いてください。
先月の25日に、フィットの初代の赤を手放しました。2001年11月からなので、満13年。78000キロでした。

我が家は、主人 のカルディナもあり、前々から両親からなど大阪市内の便利な所で2台は贅沢だし、今年は主人の仕事も大変だったので、1台手放すべきだと言われてきました。
それでも、一目惚れで初めて買った愛車であり、結婚前の職場には車通勤で毎日乗った思い出や、病気で倒れて休職中だった時のこと、全国各地を一人でまた友人と旅に行ったこと、結婚前も結婚してからも泣きたい時は車に乗って海まで出かけて泣いたりと、楽しいことはもちろん、この13年間特に辛い時に側にいるような存在で、到底手放せませんでした。

しかし、先月車検を迎えるにあたり、もう一度夫婦で議論。
ホンダ特に初代フィットの赤は塗装が激しく白くなってきていて、全塗装するお金も難しい。
そんなこんなで、結局主人の10年落ちの13万キロのカルディナではなく、私のフィットを手放してしまいました。自動車税返還を除けば、1万3000円ほどのわずかな額です。

最近、主人の車に乗りますが、全く楽しくなく段々と苦痛になってきました。
私の逃げ場もなくなってしまったようで、涙が止まりません。
あまりにも辛くなり、買い戻せないか思い切って先ほど電話をしたら、もう売却されていました。

車内は、13年とは思えないぐらいピカピカで、パネルメーターの周りやギアのパネル、ドアガラスのスイッチパネルはオプションで赤にしてもらって、ともかく可愛い車内でした。故障も何一つなく、快適な車でした。

ここまで辛く悲しい思いをするとは思いませんでした。結婚前からの長い長い青春が詰まった外見以外は全く快適だった車をなぜ手放してしまったんだろう。

たかが車なんです。わかってはいるのですが、痛い人と思われるのも重々承知しているのですが、ペットロス症候群のようになってしまっています。

カルディナはタバコ臭いし、狭いし、フィットにはない振動もありますが、経済的にあと2、3年は買い替えできません。

このような気持ちになられた方は、どのように乗り越えられましたか?
主人にもこの気持ちを一切わかってもらえず、泣きたくても泣きに出かける私の愛車もありません。
皆さん、どうか助けてください。
Yahoo!知恵袋 3488日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
悲しかったら涙を流す。
食事は必ずとる。
眠れなくても、横になって身体を休める。
定期的に軽い運動をする。
友人や知人と会い、おしゃべりをする。
家の模様替えをする。
フィットの思い出を整理する。
売った日を命日として、定期的に
売ったお店に行き、別れを確認する。

フィットの写真があれば一枚だけ飾る。

などなど
いろいろやってみてください。
元に戻ることはないですが
気持ちも徐々に紛れていつか、
静かな心持ちで自分の中に落ち着くところが見つかりますように。
Yahoo!知恵袋 3486日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
207
Views
質問者が納得販売店オプションならフィットのオプション部品で簡単に出ると思います。 お友達のフィットの車体番号などが有るとスムーズかと思います。 もう一度ホンダで確認以来してください。
4472日前view207
全般
3
Views
質問者が納得仕方ないのなら何もホンダに拘る必要ないんじゃないですか? ヴェゼルのRSに魅力を感じないので、私はフィットのRSをMTで乗ってますが。
2766日前view3
全般
10
Views
質問者が納得どっちでも良いかな。 一応どちらも万能に使えますが、少しずつ違いが。 思うところばらばらに書きますと。 フィット立駐入る。ザッツ入らない。 フィット高速でも普通に、ザッツ少し頑張りが要る。 ザッツ維持費が安い。タイヤもバッテリーも車検も高速も安い。 ザッツ気楽にお出かけできる。知らない道でも狭い駐車場でもナビの案内がどんどん住宅地に入ってくときも、その小ささが安心。 フィットは比較すると安心感が高い。 フィットは比較するとエアコンの効きが良いかも。 実車もいろいろ見てみましょう。 ちなみにザッツは私が以...
2826日前view10
全般
15
Views
質問者が納得は? どこの情報だそれ。 故障なんて当たり前に決まってんだろww まぁホンダの故障はトヨタよっかましやけど。
2831日前view15

取扱説明書・マニュアル

4434view
http://www.honda.co.jp/.../30TF06201_LT.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A