Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
149
view
全般

子供が3人になり家族も増えたのでミニバン購入を検討しています。 現在...

子供が3人になり家族も増えたのでミニバン購入を検討しています。 現在はホンダのモビリオ(H17年式、走行67600km、Wグレード)に乗っていますが子供が3人になり、家族5人で遠出などする際は狭くなってきました。
モビリオは新車で購入して今年で7年目になります。
来月の5月に車検なのですが車検を通すか車を買い換えるかで悩んでいます。

今年の1月にモビリオの買取額を専門店にて査定してもらった所、よくて40万と言われました。
次の車の購入資金は300万程度で考えています。
そこで候補がいくつかあるのですが皆さんの意見をお聞かせください。
①試乗車あがりで走行の少なく装備満載のエルグランドハイウェイスター2500 アラウンドビューモニター付き (350万前後)
②2年落ちのエルグランドハイウェイスター2500 (モデルチェンジ前・H22年式、オーディオレス、走行3700kmで240万)
③3年落ちエルグランドハイウェイスターブラックレザーナビエディション(H21年式、アラウンドビュー、走行2万kmで270万)
④試乗車あがりのセレナ ハイウェイスター(H23年式、走行880km、メモリーナビ付き233万)

以上の4つでどれがいいと思いますか?
アルファードも検討しようかと思いましたが、アルファードの批判的な意見をネット上で多く見かけエルグランドが候補に上がってきました。
また、モビリオを車検を通してあと2年乗った場合(9年、走行は9万km)の下取や買取額のおおまかな金額はいくら位になると思いますか?値段はつかないですかね?

宜しくお願いします。
Yahoo!知恵袋 4445日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
モビリオに乗っております。
私も乗り換え考えましたが、燃費、維持費考えて結局モビリオに乗り続けています。

この先何があるか解りませんので貯金を…
(私はこの考え。)
いや、質問者様が、そのような事の心配ない地位の方でしたら失礼しました。
Yahoo!知恵袋 4438日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
17
Views
質問者が納得古くなると色々不具合が出てくると思います。 エンジンオイルシールからのオイル漏れ、ブレーキシリンダの固着、パワーウインドウの故障、エンジンオイル消費、ショックアブソーバの液漏れ、エアコン故障等。 費用がそれほどかからないうちは、直した方がお得だと思います。 エンジンオーバーホールしないと直らないとか、エアコン修理でお金がかかる等になったら、買い替え時かと思います。 あまりに古く(20年ぐらい)なったら、燃料漏れの危険性が高まるので、修理するより、買い替えたほうがいいと思います。
2994日前view17
全般
22
Views
質問者が納得オークションで買える鍵の用途はキーレスが壊れたキーをばらしてキーレス部だけを修理する用だとおもいます。 キーレスは設定しなおせば使えます。 キーを2本持つというのもめんどくさいと思いますので少し高いですが、ディーラーでキーレスのブランクキー(溝が彫られていない素のキー)を買って溝を掘ってもらえば、鍵も使えるようになりますのでそちらをお勧めします。
3012日前view22
全般
23
Views
質問者が納得10キロなら新車じゃないですか! 経年劣化ですかね?
3284日前view23
全般
30
Views
質問者が納得チェックランプが点灯するなら、ディーラーなどで故障診断するのが近道ですけどね。 ここで故障の予想聞いてるより
3469日前view30
全般
113
Views
質問者が納得日払いの車両保険がdocomo払いとかであるので代車の時のみそれに入るとかだと安心。 一日500円とかだし。
3607日前view113

取扱説明書・マニュアル

3203view
http://www.honda.co.jp/.../30SCC631_LT.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A