Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
212
view
全般

ホンダ モビリオ 改造 モビリオを中古で買いました。 少し色々とつけ...

ホンダ モビリオ 改造
モビリオを中古で買いました。
少し色々とつけたいと思ってます。
で、つけたいものは、
・エアロパーツ
・ネオン(室内を青くしたいです。)
・テレビ
ホイールも変えようかと思ってます。 どんなのをつければかっこよくなるでしょうか?
付け方は知っているので
かっこいいネオンやエアロパーツがあるサイトみたいなのないですか?(モビリオ対応で)
後、ネオンはどこに付けるのがいいでしょうか?
教えてください。
できればホイールもサイズなど
Yahoo!知恵袋 4639日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
ホイールは17が定番のようですね
なので18を狙うのもアリかも
ただ、デザインのイメージが大きいので、モビリオなら割と自由に選べると思いますし、
(幅の太いホイールが無く、なかなか好きなデザインのホイールが入れられない車種も多いです)
17で思い切ったデザインのものを入れることも良さそうです
(ホイールインチ数はタイヤの価格と乗り味にかなり影響するので・・)
オフセットなどはお店のほうで定番サイズを把握してると思いますが、ツライチなどを狙ってるのならば
チューンショップを探しとくとよいです
サス(ダウンサス等等)、マフラーなんかがそろえば乗るのが楽しくなりそうです

光モノは、たとえばHIDなんかですと実用的でもありますが・・・
LEDやネオンとかのライトアップ的なのはあまり勢いでやらないコトをすすめますw
カッコイイと呼ばれてる車にそんなものは大抵付いていません
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
17
Views
質問者が納得古くなると色々不具合が出てくると思います。 エンジンオイルシールからのオイル漏れ、ブレーキシリンダの固着、パワーウインドウの故障、エンジンオイル消費、ショックアブソーバの液漏れ、エアコン故障等。 費用がそれほどかからないうちは、直した方がお得だと思います。 エンジンオーバーホールしないと直らないとか、エアコン修理でお金がかかる等になったら、買い替え時かと思います。 あまりに古く(20年ぐらい)なったら、燃料漏れの危険性が高まるので、修理するより、買い替えたほうがいいと思います。
2996日前view17
全般
22
Views
質問者が納得オークションで買える鍵の用途はキーレスが壊れたキーをばらしてキーレス部だけを修理する用だとおもいます。 キーレスは設定しなおせば使えます。 キーを2本持つというのもめんどくさいと思いますので少し高いですが、ディーラーでキーレスのブランクキー(溝が彫られていない素のキー)を買って溝を掘ってもらえば、鍵も使えるようになりますのでそちらをお勧めします。
3013日前view22
全般
23
Views
質問者が納得10キロなら新車じゃないですか! 経年劣化ですかね?
3285日前view23
全般
30
Views
質問者が納得チェックランプが点灯するなら、ディーラーなどで故障診断するのが近道ですけどね。 ここで故障の予想聞いてるより
3471日前view30
全般
113
Views
質問者が納得日払いの車両保険がdocomo払いとかであるので代車の時のみそれに入るとかだと安心。 一日500円とかだし。
3609日前view113

取扱説明書・マニュアル

3204view
http://www.honda.co.jp/.../30SCC631_LT.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A