Gizport
3 回答
0
Share (facebook)
107
view
全般

ワイパー回転を変更する方法を教えて下さい。 右ハンドルのMGFのワイ...

ワイパー回転を変更する方法を教えて下さい。 右ハンドルのMGFのワイパーモーターが故障したので、配線カプラーの形状が同じで、取付けビスの位置もほぼ同じと言う理由で、オークションでホンダ社のラグレイトのワイパーモーターを落札して、モーターの取り付けは完了させたのですが、
ワイパーが逆回転してしまいました。ラグレイトを調べたらアメリカ輸出車両が多かったみたいで、左ハンドル車のモーターと思われます。DCモーターなので単純にプラスとマイナス配線を入れ替えるだけで良いのでしょうか、配線は5本、操作は強、弱、間欠です。テスターを持っているので、これを使って効率良く回転の変更をしたいのですが何方か教えて下さい。

宜しくお願いいたします。
Yahoo!知恵袋 4154日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
自分もリアワイパーの倒立化をしたくて配線の逆接続を試した事があるんですが、まったく動きもしないしリレーが壊れそうになりました(^_^;

叩いてたら直ったのですが...。

モーターをバラシたら中に大きなギヤがあるのですが、そのギヤの端にピンでリンクが固定されているからそのギヤの正反対に穴空けしてピンを入れてからリンクをはめればモーターアームは逆に動くようになります。
Yahoo!知恵袋 4154日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
回答 (2)
1
端子ギボシを細手のドライバーで抜いて差し替えれば良いんだよ。

頭は生きてる時に使いましょう。
Yahoo!知恵袋 4154日前
シェア
 
コメントする
 
1
逆回転の意味がわかりませんが…

ワイパーは往復運動なのでモーターの回転方向は関係ありません。


『停止位置がおかしい』のなら、モーターに付いているアームを180゚反対にして付けなおしてみてください
Yahoo!知恵袋 4154日前
シェア
 
コメントする
 
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
249
Views
質問者が納得タイプM、アブソルート、プレステージ共にラグレイトとはフォグは形が違うので流用不可です。
5040日前view249
全般
33
Views
質問者が納得前期を2台乗り現在は後期(中期)に乗っています。多い少ないは別にして、多いトラブルは、AT故障。ドアミラーの格納不良。クォーターガラスの開閉不良。スライドドア関係が目立つ故障関係と思います。 後期型は前期に比べ改善されてるので故障は少ないですが複数オーナーの車が多いので個体差がかなりあります。 特にこだわりが無ければ後期を選択するのがベターです。しかし個体差が凄いので程度の良い前期に出会えれば前期でも問題無いとおもいますよ。。まあ、北米大陸で作られた外車なんで故障も仕様かも。 前期と中期、後期の違いは多岐に...
3887日前view33
全般
196
Views
質問者が納得現在シャリオグランディスに乗っています。 13万㎞走っていますが世間で騒がれているほどの不具合は起こっていません。というより不具合はありません。 車体は100万円以下で買えます。 修理費の方が高くつくかもしれないです(笑) スペースは自転車を乗せると人が4人しか乗れないと思います。 高級感は人それぞれなんで何とも言えないです。 燃費はエアコンつけて約9㎞です 重量は1640kg(4WDなんで)排気量は2300ccです なので、税金は高いです・・・ こんな感じです ご参考になれば・・・
4726日前view196
全般
546
Views
質問者が納得スロットルボディかもしれません。カーボンがたまって動きが悪くなっているかもしれません。
4885日前view546
全般
454
Views
質問者が納得汎用品でたくさん販売しています。ワンセグ フルセグとありますので好きな物を選べばOKですよ。基本的にどれでも取り付け可能です。
4898日前view454

取扱説明書・マニュアル

2042view
http://www.honda.co.jp/.../30S0X630_LT.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A