Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
412
view
全般

車について質問です。 当方、ホンダ、レジェンド、EーKA9(前期)に...

車について質問です。
当方、ホンダ、レジェンド、EーKA9(前期)に乗って居ます。
長く乗り継いだので愛着があるのですが、とうとう左前のタイヤベアリング?が摩耗の為故障してしまったらしく 、次の車検で買い換えようかと思って居ます。
長い間高級車に乗っておりましたので、もはや普通の車に乗って満足する事もできず、次の車も同ランクか、少し下くらいで考えているのですが、
先日トヨタDでクラウンのロイヤルサルーンに試乗したところ、表紙抜けしてしまいました。
以下に纏めますが、

塗装が安っぽい(深みがない)
ドアに重厚感がない(パタン、といった具合)
内装が安っぽい
メーターが派手で幼い印象
煩いエンジン音が響く
外部からの音が入ってくる(隣の車のエンジン音が聞こえた時には驚きました。)
シートが硬い
パワーシートのモーターが一つだけなのか、背もたれを起こしながら座席を前に出しつつヒップポジションを上げる等が出来ない。(出来ないどころかやろうとすると止まってしまいます。)
ギアレンジを下げてエンジンブレーキをかけようとすると「再加速するのか?追い抜きか?」と言わんばかりに勝手に加速する。(しかも体感一秒ほど。事故を起こします。)
ニュートラル停止後、再発進でブレーキを離したままDに入れると「ドカンッ!」と鳴ると共に振動がある。

ざっと思い出しただけでもこれだけ不満がありました。
担当に伝えるとマジェスタを勧められましたが
外見をみただけで購入する気など失せてしまい、試乗には至りませんでした。

昨今の不景気を背景にコストカットを徹底した結果だと思っているのですが、こうも露骨に安っぽいのでは
リセールバリューが悪く本来の客層ではない若者に乗られてしまうのもうなずけます。
それを狙っての内装なのかもしれませんが…
これでは次に買う車が決まりません。

そこで質問なのですが、
バブルの頃の高級車ような、おちついた雰囲気で、
シートは柔らかく、
ダウンギアで再加速等余計な事はせず、
パワーシートがマルチに動かせるなど
ユーザーの事をもてなす気持ちを感じられるような
日本製の高級車はないでしょうか。

ご提案をよろしくお願いいたします。
Yahoo!知恵袋 4361日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
日産車はお嫌いですか?

知り合いの社長さんが日産のFUGAハイブリッドを購入されて乗せてもらう機会があるのですが、
いいです。
凄く良いです。
内装も上品でいいです。
ハイブリッドなので加速もバツグン。
パワーシートも2ポジションメモリー。
BOSEのオプションスピーカーもバツグン。
オートクルージングもバッチリ。
スバル顔負けの安全ストップ。
などなど。
一度試乗してみてはいかがでしょう?

http://www2.nissan.co.jp/FUGAHYBRID/

ちなみにシーマも出ましたね。

http://www2.nissan.co.jp/CIMA/
Yahoo!知恵袋 4354日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
16
Views
質問者が納得警告灯が付くってことはなんか異常があるんでしょう。 そのための警告灯なので。 もし異常がないのに警告灯が点灯しているとしたら、それが異常です。
3306日前view16
全般
25
Views
質問者が納得こう考えましょう。 もし正規ディーラー以外の鍵業者が、オークションで買ったような同型他車のスマートキーを質問主様の車用に設定が出来るなら、最悪質問主様があずかり知らないうちに赤の他人が"正規"の鍵を手に入れることが出来てしまう、ということもありえます。 そうなればイモビカッターどころではない危険が出現します。 かってUSAのホテルで玄関から駐車場に回送するサービス(バレットサービス)の人間が車のキーを回送中に型取りして、複製キーを作製しホテルを出て別の場所で昼食を取っている間に作製...
3246日前view25
全般
17
Views
質問者が納得どうしてここで解決できると思う? ここは、メーカーのお客様サポート窓口なのか? そのバリューなんちゃらへ電話しろ!! ↑ この程度も考え付かない『ゆとり』なのか? w ↓ 最も輸入会社らしいので技術関係がわかるとも思えんが。 http://www.value-eyes.com/
3381日前view17
全般
18
Views
質問者が納得説明書がないのであくまでも推測になりますが・・・・ 黒はボディーアースで茶をステアリングリモコンのコネクターに来ているアースに落としてみる・・・・ 水色は調べたらステアリングリモコン+なのでステアリングリモコン―がステアリングリモコンのコネクターから取れていないようなので多分茶色(これがステアリモコン-だと思う)をコネクターからとれば行けると思います。
3390日前view18
全般
178
Views
質問者が納得06年後半のレジェンドに乗ってました。 トラブルは特に無かったですね。300馬力でトルクも36キロぐらいあったので、パワー面では十分。足回りも固すぎず、柔らかすぎず。乗り心地とハンドリングどちらも良かったです。その後、レクサスGS460に乗りましたが、静粛性ではレジェンドの方が良かったですね(機械の音はレクサスの方が静かでしたが、風切り音はレジェンドの方が静か。また、GSはランフラットだったので、タイヤがうるさかった)。BOSEのオーディオもそれなりに良かったし、満足いくモノでした。 ゴルフの32も検討...
4014日前view178

取扱説明書・マニュアル

3050view
http://www.honda.co.jp/.../30SJA6401_LT.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A